goo blog サービス終了のお知らせ 

shig**のブログ

shignoとshigenが日々をblogするところです。

ブログ移転しました。

2012-01-04 23:20:05 | 更新履歴
「Shig**のブログ」は移転しました。 相変わらず、まったりマイペースでやってるので、よろしければ是非。^^ 新しいURLはこちらです。 . . . 本文を読む

移転することにしました。(gooブログのエクスポート)

2012-01-04 23:09:05 | xianでサーバー
というわけで、無事に新しい環境に移転することが出来ました。 サイトはこちら。 方法は前回紹介したこちらのサイトをそのまま実行。 問題なく移行することが出来ました。 やっぱりブログの更新画面は、wordpressの方がずーーーーっと使いやすい!! ついでに言うと・・ ということです。やっぱりあの仕様はおかしいですよ。>gooblog担当者様 ちなみに、「Movable Type and . . . 本文を読む

移転することにしました。(wordpress設定)

2011-12-28 23:14:29 | xianでサーバー
前回から1ヶ月が経過したわけですが・・w とりあえず、wordpressの設定から。 じつは、ユーザーディレクトリ(public_html)が使えてなかったので、apacheの設定を変更。 /etc/apache2/mods-enabled/ に2つシンボリックを作成。 userdir.conf -> ../mods-available/userdir.confuserdir.load -> . . . 本文を読む

移転することにしました。(ネットワーク設定編そしてドメイン取得)

2011-11-28 01:17:06 | xianでサーバー
連続投稿になってるけど、本当は前回の記事のやつは3日ほど前のやつです。 ということで、ネットワーク周りの設定です。 とは言っても仮想マシンなので、物理的なネットワークは既に接続済み。 初期状態でpingどころか、httpもばっちりな状態です。 なので、基本的にはconfファイルをいじりまわります。 あ、言い忘れてましたがhostnameはxian22eにしました。 自宅サーバーになってる現行の . . . 本文を読む

移転することにしました。(契約編)

2011-11-27 20:51:44 | xianでサーバー
といいつつ、実は契約編じゃないです;; 契約までの流れを書こうかと思ったけど、思った以上に単純だったので、省略w 強いて言うなら、paypal支払いが基本なので、アカウントを事前に用意しとく事くらい。 ということで、初期設定編に移行~ 驚いたのは、支払いを終えてから。 コンパネを開いてみると、ISOイメージをアップロード・マウントする項目がない。。 自由にOSをインストールする事はできないみた . . . 本文を読む

移転することにしました。

2011-11-25 01:04:43 | xianでサーバー
gooブログのHTMLエディタが、ずーーーっと使いにくいと思ってたのですが この度、晴れて移転することにしました。 海外のVPS上にwordpressを立ち上げて、そこに移転します。 大まかな流れとしては・・・ ・VPS契約・OSインストール ・wordpress設定。暫定オープン。 ・gooブログからの記事移転 といった感じでしょうか。 gooブログからの記事移転については優先度低め。ちょっ . . . 本文を読む

NHKスペシャル「ユーロ危機 そのとき日本は」

2011-11-24 23:12:32 | 日々の徒然
タイトルに惹かれたので視聴。朝の短いニュースでは、何が起きているのか理解できないテーマだったので、その点を解決してくれる番組だと思って。     番組の導入として、ユーロ危機を「年金基金が目減りしている」という身近な問題から取り上げていくのは非常に良かった。ユーロ危機が対岸の火事ではなく、まさに自分の身に降りかかっている問題として認識することが出来たし。 ユーロ問題 . . . 本文を読む

Debian squeeze(6.0.3) でVMware-serverをインストールする。

2011-11-15 13:11:38 | xianでサーバー
試行錯誤の上、何とかインストールできたのでメモ書き。 Debian squeezeでvmware-serverがインストールできない方の参考になれば幸いです。 と、その前に参考にしたサイトを先に。 この方のスクリプトを使わせてもらいました。 Thanks for nice script!! Installing VMware Server 2.0.2 on Debian Squeeze (My . . . 本文を読む

携帯電話を捨てようと思う。(skype)

2011-10-13 23:28:38 | 日々の徒然
skypeに一本化しようかと思って、色々画策中。 一人暮らしなので、書類上で使える電話番号がないと色々不都合があるけど、 実際に通話してるかといえば、メールとかで事足りてるわけで。 (寂しい人とか言わない・・・orz) ここ数年skypeの月額プラン(国内の市外局番へかけ放題になる)を使うようになって、 携帯電話と遜色ないことが分かってきたことが大きいです。 比較対象がe-mobileというの . . . 本文を読む

アルバム見返してたら・・

2011-10-09 21:40:25 | shigen with Camera
こんな写真出てきた。 毎度通勤の度に見かける近所の犬。 もう慣れたのか、こっちを振り向きもしない・・・TT また写真撮りたいなぁ。 . . . 本文を読む

近況とか

2011-09-26 15:21:43 | shigen with Camera
最近、プライベートの時間がなくなってきてる気がする・・ いや、仕事も変わってないし、減ってるはずないのだけれど、なんでだろう?? やる気がないだけ? まー、やる気がないのはいつものことですがw というわけで、近況報告ですが、やっぱり 一眼デジカメ買った!! が大きなニュースだったかと。 昔から、コンパクトデジカメに限界を感じたら一眼を買おうとは思っていたのだけれど、 この間のベネチア旅行で、つ . . . 本文を読む

zenPhotoにブログパーツを用意する

2011-09-26 14:38:26 | xianでサーバー
一応、テキストエディタ上で編集する方法は開発してたけど、 やっぱり面倒だったので自作してみましたー 利用しているテーマによってはデフォルトで用意してあるかも。 ブログパーツというか、写真のサムネイルを張ってクリックするとアルバムのページに飛んでいってくれるやつ。 こんなの。 結論から書くと、以下のコードをimage.phpの好きなところに書けばOK。 <div style="ma . . . 本文を読む

ベネチア行ってきました!!

2011-06-15 23:37:37 | 日々の徒然
まずは報告ということで。 山ほど写真撮ってきたので、その写真は後日・・ というか、整理できる自信が無いぜw 写真はこちらから。 20110606から20110612までが旅行の写真となります。 旅行中、twitterで呟いていたものがあるので、それをtogetterでまとめています。 こちらも合わせてどうぞ。 動画も一杯撮ってるのだけれど、どうやって公開しようかな・・ 生データは写真のBD . . . 本文を読む

twitterに写真付きで投稿する。(flicker編)

2011-05-27 18:26:21 | 日々の徒然
せっかく旅行するんだから、ということでtwitterに写真付きで投稿する方法を調べてみたのでメモ書き。 旅行中はできるだけつぶやくつもりです。 ちなみに、twitterのアカウントはこちら。 条件: カメラなしの旧型ipod touchユーザーなので、写真付きの投稿は不可能。 できるだけ簡単につぶやく方法を考えます。 使うもの: ・カメラ付き携帯電話(のメール送信機能) 使い勝手が最悪で、通 . . . 本文を読む

電波時計が・・

2011-04-27 11:39:09 | 日々の徒然
二つとも電波時計なのに、片方は何故か1時間もずれてる。。 デジタル表示のヤツの方が正しい時刻。 アナログタイプのヤツはどうしたんだろう・・ 徐々にずれていった訳じゃなくて、今日家に帰ったら1時間ずれてた。 時刻情報を誤って受信した? 翌朝起きたら直ってたので、夜中のうちに自分で気付いて修正したみたいです。 朝とかじゃなくて良かった。。1時間もずれてたら普通に遅刻だよ・・・ ただ、この間の地 . . . 本文を読む