清流を見ながら

川面に映る自然を見ながら時々に思うこと

大学生への注意講座

2013年04月20日 | 社会
 県内のある学校の1年生にこんな講座が開かれ、参加者に鍵は支給されるという話し。

 その講座は「1年生に自転車に鍵をかけようと呼びかける」。開催場所は大学と聞いて、一瞬耳を疑った。大学1年でなく小学校1年だろうと。しかし、間違いでなく「大学1年生」だった。

 大学生に自転車の盗難防止のため「カギかけ」の大切さを教える講座を開く、企画はどなたか知らないが、なんとも情けない状況を知った。

 いやしくも最高学府に学ぼうという人に、「自転車にカギを」そんな常識もないのかとあきれる。そりゃあ、就活も大変だろうが、採用する方はなお大変、現役時代の経験から情けなくなる。

 就活開始を遅くしようとする政府方針。学問以外、社会の常識もしっかり学んで就職戦線に望んで、声を大きくして言いたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。