徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1593日目 コスト重視~~

2016年06月05日 | 貨物

お金は湯水のようにあるわけではないのと、このエリアは割と高速使っても使わなくても一緒なのでとりあえず下道で移動しながら朝ら6連を

撮り

運が良ければムドが付く貨物、列番は私には聞かないでください^^;興味ないので

次位に塩素タンク?ですかね黄色の目立つのがついて個人的にはすげぇ~満足

で、朝撮ったキハの専用線回送があるので新潟ターミナルを出たあたりで 

光線は良いのですが単線区間でポール掛けはもったいないです。

鋼体輸送初めてみましたが、見事な床下はスカスカっぷりで面白いですね。座席の設置等も無いみたいなので内装もガラガラ

一応流しで 

ちなみにこれが

こんな感じになるみたいですが・・頭だけは塗装も完成しているのもなんとも不思議ですね

 さぁここでメインディッシュ!!ヨの回送です!!

仕事とかでバタバタしており、設定が終わりきれず流し、動画ともども失敗という大失態をかましましたがまぁなんとか

この時期限定のバリ順なので良いですね。予備機のセットが出来ていればもっと水田入れて撮りたかったなぁ・・・

まぁこれに関してはこれからもあるので安心はしてるのですが

最後はいつもの場所で 

いまだにヨが現役

しかも引いているのはハイテクのレッドサンダー もちろんJRFの時代の烙印も押されながらも

片やヨの至っては国鉄時代から大きな変更は無し、エアコンも無しの通風孔だけ。JRと言った目立ったマークも無く

これも数少ない国鉄の生き残りですね

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぼり1592日目 どこで... | トップ | さぼり1594日目 鉛色の空 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

貨物」カテゴリの最新記事