goo

9ケ月

ひろ君、今日で9ケ月。

お座りがかなり上手になっていて、服を着せるのが楽になった。
後ろにズリズリ下がったり、お腹を支点にグルグル回ったりしている。
また、少しの間ならつかまり立ちも出来るようになった。
ハイハイしないで歩き出す子もいるとは聞くが…。

”おつむてんてん”と、手で口を押さえて”お口あーあーあー”の芸もできるよ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脳神経外科受診

8月の手術直後のCTと前回撮ったCTとを見較べて、
脳室が少し小さくなっており、脳のシワも深くなっている。
このまま発達の遅れが特に開かなければ、様子見で大丈夫。
発達がかなり遅れるようであればシャント術を考えないといけない。

シャントを入れるとすれば圧可変式バルブになると思うが、シャントを入れることによって脳室は小さくなるが、逆に静脈瘤は大きくなってしまう恐れもあるのでかなり慎重にバルブのレベルを変えていく必要があるのでしょう。
(脳室と静脈瘤がお互い作用し合って互いの大きさを保っているのかもしれない。脳室、静脈瘤、脳実質がうまく脳内でバランスを保てることを第一に考えた方が良い)

塞栓術をするには、もうコイルの入らない細い血管しか残っていないので接着剤を使うしかないが、ひろ君の場合、ガレン大静脈瘤がある為に普通の子よりかなり血流が早いので接着剤使用は危険が大きい。

との診断だった。

発達センターで訓練を行った方がよいのかも聞いてみたが、
「発達の遅れは水頭症というより静脈瘤により身体の先端への血流不足が原因で起きていると思われるので、訓練によりめざましく発達するということはないでしょう。
でも、お母さんがやりたいのならやってもいいでしょう。小児科で相談して下さい。」
というそっけない返事だった。

仕事復帰が迫ってきており、育休中にやれることはやっておきたい!と意気込んでいたので、がっかりだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高野優

友達から高野優の漫画を借りた。
これがとってもおもしろい。そうだそうだとうなずくこと数多く、笑える小話満載の育児漫画だ。
次女のナギは、手足首の筋力が弱く初めての寝返り8ケ月、寝返り自由自在11ケ月、初めての一人立っち1歳半、アンヨ1歳9ケ月と運動発達が遅め。
でも今では普通の小学校に通う普通の一年生!

ひろ君もそうなるといいなー。
この漫画に感化されて、ひろ君も発達センターで訓練を受けた方が良いのではないかと思うようになってきた。
今度の脳外受診の時に相談してみよう。

写真は、お友達の家で
これなら一人でも座っていられるヨ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小児科受診&CT検査

体重:9370g、身長:70.2cm、頭囲:49.2cm

今回のCTの結果、脳のシワがちゃんとあるので脳に圧は掛かっていない。
今後の発達の目安は9ケ月でハイハイ(ずりばいでも良し)が出来ること。
とのこと。

ひろ君、少しずつ後ろに下がっているので、あと一月でハイハイ何とか出来るようになるかナ。
それにしてもひろ君の頭囲、生後4ケ月で発育曲線の範囲を上回っていたが、今回でとうとう縦の目盛りをオーバーしてしまった。
(生後1歳までの発育曲線の目盛り上限は49.0cm)
しかたがないので自前で2目盛り追加し、51cmまでは記入出来るようにした。

入院期間中にトリクロをたくさん飲まされた為かすっかりトリクロ嫌いに。
無理に飲ませても吐くので、今回は座薬を使用。
その為、肛門が刺激され病院にいる間に便を3回も!
一人で大変だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )