先天性の水頭症、ガレン大静脈瘤、そして海綿状血管腫の治療を続けながらがんばっている、ひろきの成長記
ひろ君の成長記
明かりがついた
ひろ君の日々の生活を小さなことまで記録してきたこのブログ、小さなことだけど、心の中でひっかかりがあってどうしても書けなかったことがあった。
それが今日、書きたい気持ちに駆られたので書くことにしました。
2011年4月、ひろ君小学校入学。
毎日元気いっぱいで、一番早く学校に着いてはプレイルームにある肋木を一番上まで登り、トランポリンで飛び跳ねて、サスケになりきって遊びながら職員朝会が終わるのを待ち、職員朝会が終わって担任の先生に引き渡してひろ君とバイバイするのが日課だった。
そんなひろ君が秋に入る頃から次第に元気が無くなり、口数が少なくなった。
その当時は学校が終わると児童デイへ。児童デイからは18時に私の職場に送り届けてくれていた。
その頃、日が暮れるのも早くなってきていたので、職場から自宅に向かう途中で家々の明りがぽつぽつ点きだしていた。その家々の明りが点くのを見てひろ君は「あ、明りがついた!!」、「あ、こっちもついた!!」と声を出しとても喜んだ。
帰り道の途中で高台に上がってひろ君と一緒に明りが点いていくのをぼぉ~と眺めたかった。何度そうしようと思ったか。
でも家ではお兄ちゃんが待っていて、急いで晩御飯も作らなくてはいけないし…と心のゆとりが全く無かったので、急いで帰宅する毎日だった。
「明りがついた」その家では、家族が集まり、食卓を囲んでいる、そんなことをひろ君は想像して喜んでいるのだろう、とこのことをblogに書きたかった。
でも、どんどん元気が無くなっていく中での「明りがついた」のひろ君の言葉は、自身のいのちがもうすぐ終わることを知っていて、生きている今を心から喜んでいるから、こんな小さな家々の明りに喜べるのではないか、と私の中で考えたくないひろ君の死を考え怖くなって書けなかった。
でも、今なら書けます。
ひろ君は、正に「地の塩、世の光」となる生き方をした子だったから。それが今なら分かるから。
特に世の光について、聖書はこう言っています。
”あなたがたは世の光です。山の上にある町は隠れることができません。
また、明かりをともして升の下に置いたりはしません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいるすべての人を照らします”
マタイの福音書5:14,15
ひろ君が生まれた時からずっと記録し続けたこのgooのblogが10月1日を持って終了となるそうだ。
長い間、お世話になりました。
それが今日、書きたい気持ちに駆られたので書くことにしました。
2011年4月、ひろ君小学校入学。
毎日元気いっぱいで、一番早く学校に着いてはプレイルームにある肋木を一番上まで登り、トランポリンで飛び跳ねて、サスケになりきって遊びながら職員朝会が終わるのを待ち、職員朝会が終わって担任の先生に引き渡してひろ君とバイバイするのが日課だった。
そんなひろ君が秋に入る頃から次第に元気が無くなり、口数が少なくなった。
その当時は学校が終わると児童デイへ。児童デイからは18時に私の職場に送り届けてくれていた。
その頃、日が暮れるのも早くなってきていたので、職場から自宅に向かう途中で家々の明りがぽつぽつ点きだしていた。その家々の明りが点くのを見てひろ君は「あ、明りがついた!!」、「あ、こっちもついた!!」と声を出しとても喜んだ。
帰り道の途中で高台に上がってひろ君と一緒に明りが点いていくのをぼぉ~と眺めたかった。何度そうしようと思ったか。
でも家ではお兄ちゃんが待っていて、急いで晩御飯も作らなくてはいけないし…と心のゆとりが全く無かったので、急いで帰宅する毎日だった。
「明りがついた」その家では、家族が集まり、食卓を囲んでいる、そんなことをひろ君は想像して喜んでいるのだろう、とこのことをblogに書きたかった。
でも、どんどん元気が無くなっていく中での「明りがついた」のひろ君の言葉は、自身のいのちがもうすぐ終わることを知っていて、生きている今を心から喜んでいるから、こんな小さな家々の明りに喜べるのではないか、と私の中で考えたくないひろ君の死を考え怖くなって書けなかった。
でも、今なら書けます。
ひろ君は、正に「地の塩、世の光」となる生き方をした子だったから。それが今なら分かるから。
特に世の光について、聖書はこう言っています。
”あなたがたは世の光です。山の上にある町は隠れることができません。
また、明かりをともして升の下に置いたりはしません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいるすべての人を照らします”
マタイの福音書5:14,15
ひろ君が生まれた時からずっと記録し続けたこのgooのblogが10月1日を持って終了となるそうだ。
長い間、お世話になりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
BabyChristianのひなちゃん
私の大好きなお友達のひなちゃんがやっと東京から帰って来た。
4月の終わりごろに、「現状を変えたいから東京行きを決めた。帰りは未定。ほとぼりが冷めたら帰って来る」と一人東京へ。
見送りの車の中で、イエス様を受け入れ信仰告白したひなちゃんなので、イエス様がきっと守ってくれている、だから大丈夫!と思いつつも、なかなか帰って来ない。
こっちは気が気でならなかった。
そんなひなちゃんから、今朝突然、「今日の夕方帰ってきます!」の連絡。やった~。イエス様、感謝します!!
でも今夜は祈祷会があり、空港に迎えに行くことが出来なかった。会いたい、でも会えない、と思っていたら、祈祷会が終わった頃にひなちゃんから嬉しい連絡が。
「ばあちゃんちにいるから迎えに来て欲しい」と。
3週間ぶりに会ったひなちゃん、スッキリした表情。「東京行って気持ちが軽くなった。行って良かった」と満面の笑み。
おばあちゃんとも大切な話が出来たとのこと。良かったね~。
私が一番嬉しかったひなちゃんの言葉は、「私、イエス様に2回お祈りしたんです。実は切れそうになったこともあって。そんな時イエス様に、なんで~!ってお祈りしたんです」の言葉。
「こんな祈りしてもいいんですか?」とひなちゃん。可愛い。もちろん、「どんどんやって!。Baby Christianの祈りは全部聞いてくれるよ」と答えた。
今日、おばあちゃんに会えて大切な話が出来たのも、ひなちゃんと私が会えたことも、ぜんぶ神様の恵みだね!と2人で喜び合った。
ひなちゃん、待ってたよ。おかえりなさい。
ひなちゃんに御言葉Presentします。
主が あなたを祝福し、あなたを守られますように。
主が 御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。
主が 御顔をあなたに向け、あなたに平安を与えられますように。
(民数記6:24~26)
ひなちゃん、イエス様はいつもひなちゃんと共にいます。でも、謙虚な方なので、ひなちゃんが自ら来てくれるのを待っています。
思い切ってイエス様の御翼の中に飛び込んで行こう!!
みんなが待っているよ💛
ひなちゃんと絵の交換をした時にひなちゃんが描いてくれました。女の人は私だそう。お美人ちゃんに描いてくれて嬉しい💛。
ひなちゃん、ありがとう!!

4月の終わりごろに、「現状を変えたいから東京行きを決めた。帰りは未定。ほとぼりが冷めたら帰って来る」と一人東京へ。
見送りの車の中で、イエス様を受け入れ信仰告白したひなちゃんなので、イエス様がきっと守ってくれている、だから大丈夫!と思いつつも、なかなか帰って来ない。
こっちは気が気でならなかった。
そんなひなちゃんから、今朝突然、「今日の夕方帰ってきます!」の連絡。やった~。イエス様、感謝します!!
でも今夜は祈祷会があり、空港に迎えに行くことが出来なかった。会いたい、でも会えない、と思っていたら、祈祷会が終わった頃にひなちゃんから嬉しい連絡が。
「ばあちゃんちにいるから迎えに来て欲しい」と。
3週間ぶりに会ったひなちゃん、スッキリした表情。「東京行って気持ちが軽くなった。行って良かった」と満面の笑み。
おばあちゃんとも大切な話が出来たとのこと。良かったね~。
私が一番嬉しかったひなちゃんの言葉は、「私、イエス様に2回お祈りしたんです。実は切れそうになったこともあって。そんな時イエス様に、なんで~!ってお祈りしたんです」の言葉。
「こんな祈りしてもいいんですか?」とひなちゃん。可愛い。もちろん、「どんどんやって!。Baby Christianの祈りは全部聞いてくれるよ」と答えた。
今日、おばあちゃんに会えて大切な話が出来たのも、ひなちゃんと私が会えたことも、ぜんぶ神様の恵みだね!と2人で喜び合った。
ひなちゃん、待ってたよ。おかえりなさい。
ひなちゃんに御言葉Presentします。
主が あなたを祝福し、あなたを守られますように。
主が 御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。
主が 御顔をあなたに向け、あなたに平安を与えられますように。
(民数記6:24~26)
ひなちゃん、イエス様はいつもひなちゃんと共にいます。でも、謙虚な方なので、ひなちゃんが自ら来てくれるのを待っています。
思い切ってイエス様の御翼の中に飛び込んで行こう!!
みんなが待っているよ💛
ひなちゃんと絵の交換をした時にひなちゃんが描いてくれました。女の人は私だそう。お美人ちゃんに描いてくれて嬉しい💛。
ひなちゃん、ありがとう!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イースター

このイースターで嬉しいことが二つあった。
一つ目は、お義母さんがイースター洗礼を受けたこと。
ずっと念願だったお義母さんのイースター洗礼。願いが叶って最高に嬉しい!!
お兄ちゃんも3年前のイースターで洗礼を受けた。同じイースター洗礼者だ。
洗礼を受けたお義母さんの顔、普段から素敵なお義母さんなのだが、ますます素敵な笑顔になった。
恥ずかしがり屋で照れ屋のお義母さん、これからはイエス様の愛にどっぷり漬かって、天国まで一緒の霊の家族と楽しい人生を送って欲しい。
お義母さん、イースター洗礼おめでとうございます!!
二つ目は、ひろ君がお世話になった児童デイで職員だった方が教会に来てくれて、再会できたこと。
「ひろ君、覚えています。とってもかわいい子でした」とひろ君のことを話してくれた。
既に教会に植えられている同じ児童デイでひろ君が大好きだった方と一緒に、この再会もひろ君が繋げてくれたんだろうね!と喜び合った。
最高の恵みいっぱいのイースターでした。
イエス様、感謝します!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひろ君が召天して丸8年
今日はひろ君の命日。ひろ君が召天して丸8年が経った。
そして今日は完成の日、安息の日、祝福の日、聖なる日の日曜日。
先週の礼拝から今週と続けてマタイの福音書の「山上の垂訓」が語られた。
私の大好きな御言葉、マタイの福音書4:8,9
こころのきよい者は幸いです。その人たちは神をみるからです。
平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるからです。
この御言葉を読むといつも、これはひろ君だな💛と思う。
そして、私もこのようになりたいと思っている。
ひろ君の一番大好きな御言葉は「主の祈り」だった。
ひろ君はイエス様と心ひとつになっていたのだろうな、だから主の祈りが大好きだったのだろうなと思う。
懐かしのひろ君の「主の祈り」はこちら➡ひろ君の主の祈り
父さんと一緒に教会に行くようになって8年、今では父さんも主の祈りを暗唱聖句出来るようになっている。ひろ君も喜んでいるだろう。
桜の開花を皮切りに、今の季節はお庭の花たちが次々と咲き始めている。
これも神様から私たちへの慰めかも。
桜

椿とペンタス

ニューギニアインパチェンス

そして今日は完成の日、安息の日、祝福の日、聖なる日の日曜日。
先週の礼拝から今週と続けてマタイの福音書の「山上の垂訓」が語られた。
私の大好きな御言葉、マタイの福音書4:8,9
こころのきよい者は幸いです。その人たちは神をみるからです。
平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるからです。
この御言葉を読むといつも、これはひろ君だな💛と思う。
そして、私もこのようになりたいと思っている。
ひろ君の一番大好きな御言葉は「主の祈り」だった。
ひろ君はイエス様と心ひとつになっていたのだろうな、だから主の祈りが大好きだったのだろうなと思う。
懐かしのひろ君の「主の祈り」はこちら➡ひろ君の主の祈り
父さんと一緒に教会に行くようになって8年、今では父さんも主の祈りを暗唱聖句出来るようになっている。ひろ君も喜んでいるだろう。
桜の開花を皮切りに、今の季節はお庭の花たちが次々と咲き始めている。
これも神様から私たちへの慰めかも。
桜

椿とペンタス

ニューギニアインパチェンス

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひろ君が乗ったお馬さん
ひろ君が乗ったお馬さんに会いに行きました。
数日前、ドライブがてら、ひろ君が通ったホースセラピーに立ち寄った。
ひろ君がホースセラピーに通っていたのはもう8年以上も前なのだが、その頃、ひろ君が乗っていたお馬さん2頭の内、1頭はまだ健在で再会することが出来た。
サラブレットなどの乗馬用の馬や競走馬はとてもりりしく大きいが、児童デイで子供たちが乗る馬はすこし小ぶりの馬だ。
馬はとても優しい目をしている。この馬たちと山あり川ありの大自然の中で触れ合う児童デイの子どもたちはとても恵まれているなと思う。
このデイがずっと継続できるように神様、守って下さい。
お馬さん、とても人懐っこくて傍まで来てなでなでされていたのに、カメラを向けると遠のいてしまった。

数日前、ドライブがてら、ひろ君が通ったホースセラピーに立ち寄った。
ひろ君がホースセラピーに通っていたのはもう8年以上も前なのだが、その頃、ひろ君が乗っていたお馬さん2頭の内、1頭はまだ健在で再会することが出来た。
サラブレットなどの乗馬用の馬や競走馬はとてもりりしく大きいが、児童デイで子供たちが乗る馬はすこし小ぶりの馬だ。
馬はとても優しい目をしている。この馬たちと山あり川ありの大自然の中で触れ合う児童デイの子どもたちはとても恵まれているなと思う。
このデイがずっと継続できるように神様、守って下さい。
お馬さん、とても人懐っこくて傍まで来てなでなでされていたのに、カメラを向けると遠のいてしまった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8回目の召天者合同記念会

教会がどんどん多産倍増し、召天者も180名ほどとなり、これまでは召天者の名前を一人一人読み上げて下さっていたのだが、今回から読み上げは割愛しPPTでの表記のみとなった。
それでも、神様の愛が礼拝堂の中に溢れ、牧師先生の語る天国への希望が慰め励ましとなり、天国で再会できる希望が更に強くなった。
また、この召天者合同記念会では初めてのチャーチスクール生の特別賛美「You Raise Me Up」がとても心に響き、涙が止まらなかった。帰宅後、「お母さん、You Raise Me Upで泣いてたでしょう」とお兄ちゃんに言われる程バレバレだった。
天国支部の広がり。両親も兄弟もみんな、天国に行って欲しい!と切に思った一日でした。
毎年、丁寧に記念会を催して下さる牧師先生、教会に感謝です。
茶話会の一品持ち寄り、父さんと一緒にサンドイッチを作った。愛を込めて、天国のひろ君を思いながら作った。しあわせ~💛💛
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お兄ちゃんの賜物
久しぶりに投稿する。今回はお兄ちゃんのこと。
お兄ちゃん、今、とっても頑張っていることがあるので記録として残しておきたい。
「それぞれが賜物を受けているのですから、神の様々な恵みの良い管理者として、その賜物を用いて互いに仕え合いなさい」 Ⅰペテロ4:10
お兄ちゃんには賜物が2つある。
一つ目の賜物は”アイスブレイクの達人”だ。
教会の営みで週に1回、5~6名で集まって御言葉をシェアするセルというものがある。
このセルはアイスブレイクから始まるのだが、お兄ちゃんはそのアイスブレイクの担当で、毎回、面白い!!と評判なのだそう。
お兄ちゃんは元々、遊びを考えるのが得意だった。学校でもお兄ちゃんから始めて、クラスで流行った遊びがいくつもあった。もちろん、ひろ君を遊ばせるのもとても上手だった。
お兄ちゃんのセルのアイスブレイク、どんな盛り上がりなんだろう。見学したいけど大切なセルに親が入ってしまうのはよろしくない。
お兄ちゃんのこだわりは、同じことはやらない!!だ。毎回違うことを考えている。すごい!!
二つ目の賜物は”トレーナーのセンスがある”だ。
お兄ちゃん、去年(2023年)の1月、腰痛が悪化し(診断は椎間板ヘルニア)アルバイトを辞めて自宅療養。整体に通い動けるようになってからは、太っているのが原因かも?とダイエットを始め、5ヶ月で何と17Kgも体重を落とした。お兄ちゃん、やると決めたらとことんやるタイプだった。
でも、ただの痩せは病的に見える、筋肉を付けなければ!!と思い立った様で、筋トレを始めて半年ほどになる。
お兄ちゃんが筋トレを始めてから、「母さんも一緒にやろう」とお誘いがあり、私も一緒にやることに。
元々、筋トレなどしたことが無い私に、お兄ちゃん、とても親切丁寧に指導してくれる。
「母さんのレベルは今これぐらいだから、こうしたらいいかな?」等、私のレベルに合わせた筋トレ法を試行錯誤しながら自身でも実際にやってみて教えてくれるのだ。
すごい賜物だ。「なんでこれぐらいも出来ないの?」なんて、お兄ちゃんの口から一言も出たことが無い。元々優しいお兄ちゃん、愛の忍耐で教えてくれる。
お兄ちゃんにこんな賜物が眠っていたなんて、神様が引き出してくれた。ハレルヤ!!
筋トレを始めて半年ほどで、こんなに増えたダンベルや諸々の筋トレグッズ

お兄ちゃんは、1週間に1回、爆食いの日を決めている。
一食で何と3,000kcalの食事を摂るのだ。一日の摂取カロリーを一食で摂っている。
何でこんなことをするのかと言うと、単に食べるのが好き!!。1週間に1回ぐらいはこれ以上入らない!というくらい食べたい。
筋肉をつける為には消費カロリー以上を摂取しないといけないからこれで胃袋が大きくなる。という理由だそうだ。
身体に良いのか悪いのか分からないが、頻繁に爆食いしていて20代で中年のおじさんのようにお腹周りが大きくなっていた以前に比べると、1週間に1回なら、これくらいはお兄ちゃんの楽しみとしていいのだろう。
ある日の爆食いメニュー (成分表でカロリー計算はしっかりしているそうだ)

マッチョを目指しているお兄ちゃん、どこまでマッチョになるのかな。
一旦辞めたバイトは、辞めた年の6月に再開して今元気に働いている。腰も良くなり絶好調のお兄ちゃんです。
お兄ちゃん、今、とっても頑張っていることがあるので記録として残しておきたい。
「それぞれが賜物を受けているのですから、神の様々な恵みの良い管理者として、その賜物を用いて互いに仕え合いなさい」 Ⅰペテロ4:10
お兄ちゃんには賜物が2つある。
一つ目の賜物は”アイスブレイクの達人”だ。
教会の営みで週に1回、5~6名で集まって御言葉をシェアするセルというものがある。
このセルはアイスブレイクから始まるのだが、お兄ちゃんはそのアイスブレイクの担当で、毎回、面白い!!と評判なのだそう。
お兄ちゃんは元々、遊びを考えるのが得意だった。学校でもお兄ちゃんから始めて、クラスで流行った遊びがいくつもあった。もちろん、ひろ君を遊ばせるのもとても上手だった。
お兄ちゃんのセルのアイスブレイク、どんな盛り上がりなんだろう。見学したいけど大切なセルに親が入ってしまうのはよろしくない。
お兄ちゃんのこだわりは、同じことはやらない!!だ。毎回違うことを考えている。すごい!!
二つ目の賜物は”トレーナーのセンスがある”だ。
お兄ちゃん、去年(2023年)の1月、腰痛が悪化し(診断は椎間板ヘルニア)アルバイトを辞めて自宅療養。整体に通い動けるようになってからは、太っているのが原因かも?とダイエットを始め、5ヶ月で何と17Kgも体重を落とした。お兄ちゃん、やると決めたらとことんやるタイプだった。
でも、ただの痩せは病的に見える、筋肉を付けなければ!!と思い立った様で、筋トレを始めて半年ほどになる。
お兄ちゃんが筋トレを始めてから、「母さんも一緒にやろう」とお誘いがあり、私も一緒にやることに。
元々、筋トレなどしたことが無い私に、お兄ちゃん、とても親切丁寧に指導してくれる。
「母さんのレベルは今これぐらいだから、こうしたらいいかな?」等、私のレベルに合わせた筋トレ法を試行錯誤しながら自身でも実際にやってみて教えてくれるのだ。
すごい賜物だ。「なんでこれぐらいも出来ないの?」なんて、お兄ちゃんの口から一言も出たことが無い。元々優しいお兄ちゃん、愛の忍耐で教えてくれる。
お兄ちゃんにこんな賜物が眠っていたなんて、神様が引き出してくれた。ハレルヤ!!
筋トレを始めて半年ほどで、こんなに増えたダンベルや諸々の筋トレグッズ

お兄ちゃんは、1週間に1回、爆食いの日を決めている。
一食で何と3,000kcalの食事を摂るのだ。一日の摂取カロリーを一食で摂っている。
何でこんなことをするのかと言うと、単に食べるのが好き!!。1週間に1回ぐらいはこれ以上入らない!というくらい食べたい。
筋肉をつける為には消費カロリー以上を摂取しないといけないからこれで胃袋が大きくなる。という理由だそうだ。
身体に良いのか悪いのか分からないが、頻繁に爆食いしていて20代で中年のおじさんのようにお腹周りが大きくなっていた以前に比べると、1週間に1回なら、これくらいはお兄ちゃんの楽しみとしていいのだろう。
ある日の爆食いメニュー (成分表でカロリー計算はしっかりしているそうだ)

マッチョを目指しているお兄ちゃん、どこまでマッチョになるのかな。
一旦辞めたバイトは、辞めた年の6月に再開して今元気に働いている。腰も良くなり絶好調のお兄ちゃんです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひろ君が召天して丸7年
今日はひろ君の命日。ひろ君が召天して今日で丸7年が経った。
7年も経った気がしない。いつもひろ君のことを思い出す。特に最近はそうである。
「信仰は、望んでいることを保証し、目に見えないものを確信させるものです。
信仰がなければ、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神がご自分を求める者には報いてくださる方であることを、信じなければならないのです。」ヘブル11:1,6
ひろ君は、この御言葉のように歩んでいたんだろうなと思い、私もこのような信仰者になりたいと、ひろ君の教会での喜び方や生き様を思い出し、私もやっと変わってきた。
自分が自分が…、ではなく神様に委ね神様と共に歩もうと、ひろ君のように。
私だけでなく、父さんも、お兄ちゃんもかなり変わった。夫婦喧嘩は大夫前から無くなっているし、ここ最近ではお兄ちゃんと私もすっごく仲良しになって、家族が神様を真ん中にして、お互い助け合い励まし合う愛の関係になっている。
お兄ちゃんと今、一緒に頑張っていること。
それは、筋トレ。
中年太りの体形になっていたお兄ちゃんが去年のある日、このままではダメだ!痩せなければ!とダイエットを始めた。
お兄ちゃんは自分で決めたことはストイックに実行するタイプ。みるみる痩せて5ヶ月で17キロ痩せた。その後、痩せるだけでは健康的ではない、筋肉をつけよう!と筋トレを始めた。
私もお兄ちゃんに勧められたので、お兄ちゃんが私のトレーナーになって最近からやり始めた。筋トレを始めて、お兄ちゃんにはトレーナーの賜物がある、ということが分かった。とても教え方がうまいのだ。お兄ちゃんは全然、上から目線ではない。私のやり方を見て、何故このような態勢になってしまうのか、実際にやってみて、ここここに力が入りすぎているから、ここをこうしてみたら!などど、具体的に教えてくれる。すごい!!
お兄ちゃんの賜物が分かったのも、お兄ちゃんと仲良くなれたからだ。私の内に、お兄ちゃんの内に、それぞれの内におられる聖霊様が私たちを新しくして下さり愛の関係に復興させて下さった。
天国にいるひろ君も、今の母さんとお兄ちゃんの関係を喜んでくれているだろう。
我が家の庭、お花がいっぱいです。
桜に

椿に

ニューギニアインパチェンスに

ナリヤラン

7年も経った気がしない。いつもひろ君のことを思い出す。特に最近はそうである。
「信仰は、望んでいることを保証し、目に見えないものを確信させるものです。
信仰がなければ、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神がご自分を求める者には報いてくださる方であることを、信じなければならないのです。」ヘブル11:1,6
ひろ君は、この御言葉のように歩んでいたんだろうなと思い、私もこのような信仰者になりたいと、ひろ君の教会での喜び方や生き様を思い出し、私もやっと変わってきた。
自分が自分が…、ではなく神様に委ね神様と共に歩もうと、ひろ君のように。
私だけでなく、父さんも、お兄ちゃんもかなり変わった。夫婦喧嘩は大夫前から無くなっているし、ここ最近ではお兄ちゃんと私もすっごく仲良しになって、家族が神様を真ん中にして、お互い助け合い励まし合う愛の関係になっている。
お兄ちゃんと今、一緒に頑張っていること。
それは、筋トレ。
中年太りの体形になっていたお兄ちゃんが去年のある日、このままではダメだ!痩せなければ!とダイエットを始めた。
お兄ちゃんは自分で決めたことはストイックに実行するタイプ。みるみる痩せて5ヶ月で17キロ痩せた。その後、痩せるだけでは健康的ではない、筋肉をつけよう!と筋トレを始めた。
私もお兄ちゃんに勧められたので、お兄ちゃんが私のトレーナーになって最近からやり始めた。筋トレを始めて、お兄ちゃんにはトレーナーの賜物がある、ということが分かった。とても教え方がうまいのだ。お兄ちゃんは全然、上から目線ではない。私のやり方を見て、何故このような態勢になってしまうのか、実際にやってみて、ここここに力が入りすぎているから、ここをこうしてみたら!などど、具体的に教えてくれる。すごい!!
お兄ちゃんの賜物が分かったのも、お兄ちゃんと仲良くなれたからだ。私の内に、お兄ちゃんの内に、それぞれの内におられる聖霊様が私たちを新しくして下さり愛の関係に復興させて下さった。
天国にいるひろ君も、今の母さんとお兄ちゃんの関係を喜んでくれているだろう。
我が家の庭、お花がいっぱいです。
桜に

椿に

ニューギニアインパチェンスに

ナリヤラン

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
7回目の召天者合同記念会
昨日は、ひろ君の7回目の召天者合同記念会だった。
毎年、教会のスタッフが丁寧に召天者一人一人のBest Shotをラミネート加工し名前を付けて展示して下さる。
その他にも各自で持ち寄った故人の写真や思い出の品が所狭しと並べられる。
わが家から持っていくのは毎回、ひろ君の写真を貼ったボードとひろ君のブログ本だ。
この写真について、しまった!と思ったことがある。
教会のお友達から頂いた元気なひろ君の写真数点がとても素敵な写真だったので、家でもボードに貼りっぱなしにしていた。
ある日、色褪せてしまっていることに気付いて直ぐにボードから外したのだが、褪せてしまった色は元には戻らない。貰って直ぐにスキャンし電子媒体で保存しておけば、きれいな画像のままでいつでも印刷出来たのにな、と。
その色褪せ写真は入れられなかったが、つい最近、教会の別の方から新たなひろ君のとてもステキな写真を頂いたので、それを入れることにした。神様って何処までも優しい。
記念会、牧師先生が天国のことを大胆に語って下さった。
死は終わりではなく永遠の命を得ること。病も苦しみも痛みも悲しみもない、イエス様が共におられる永遠のバラダイス、御国は現実にあることを。
"Belive on the Load Jesus Christ, and you will be saved, you and your household."
「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。 」 使徒16:31
我が家3人、父さん、母さん、お兄ちゃんは、ひろ君のおかげで救われ幸せになった。もうイエス様を知る前には絶対に戻りたくない。
天の御国は死んでから行くところだけではありません、この地に御国を降ろしましょう!! 牧師先生がいつも語っている言葉だ。
教会には御国がある。我が家3人から、親の代、兄弟、子どもの代、みんな救われてみんな幸せになって欲しい。
愛のこもった一品持ち寄りの茶話会


毎年、教会のスタッフが丁寧に召天者一人一人のBest Shotをラミネート加工し名前を付けて展示して下さる。
その他にも各自で持ち寄った故人の写真や思い出の品が所狭しと並べられる。
わが家から持っていくのは毎回、ひろ君の写真を貼ったボードとひろ君のブログ本だ。
この写真について、しまった!と思ったことがある。
教会のお友達から頂いた元気なひろ君の写真数点がとても素敵な写真だったので、家でもボードに貼りっぱなしにしていた。
ある日、色褪せてしまっていることに気付いて直ぐにボードから外したのだが、褪せてしまった色は元には戻らない。貰って直ぐにスキャンし電子媒体で保存しておけば、きれいな画像のままでいつでも印刷出来たのにな、と。
その色褪せ写真は入れられなかったが、つい最近、教会の別の方から新たなひろ君のとてもステキな写真を頂いたので、それを入れることにした。神様って何処までも優しい。
記念会、牧師先生が天国のことを大胆に語って下さった。
死は終わりではなく永遠の命を得ること。病も苦しみも痛みも悲しみもない、イエス様が共におられる永遠のバラダイス、御国は現実にあることを。
"Belive on the Load Jesus Christ, and you will be saved, you and your household."
「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。 」 使徒16:31
我が家3人、父さん、母さん、お兄ちゃんは、ひろ君のおかげで救われ幸せになった。もうイエス様を知る前には絶対に戻りたくない。
天の御国は死んでから行くところだけではありません、この地に御国を降ろしましょう!! 牧師先生がいつも語っている言葉だ。
教会には御国がある。我が家3人から、親の代、兄弟、子どもの代、みんな救われてみんな幸せになって欲しい。
愛のこもった一品持ち寄りの茶話会


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひろ君の存在

一人は小学校1年生の頃からずっとひろ君のことを支援し励まして下さった相談支援専門員さんで、ひろ君が天国に行ってからも教会のイベント事にずっと支援して下さっている方だ。
その方に「ひろ君の存在って、お母さんにとって何だったと思いますか?」と問われた。
私は即答した。「ひろ君の存在は、愛の無かった我が家に神様が与えて下さった愛のプレゼントだったと思います。イエス様を知らなかったけれど、ひろ君の存在は愛そのものでした。」と。
もう一人は、お世話になった理学療法士(PT)の先生で、ひろ君の召天式に来て下さった以来の再会だった。
お二人とも、ひろ君のことを沢山思い出してお話しして下さった。
ひろ君って、人を引き付ける魅力があったよね~。いつもニコニコして元気いっぱいだったよね~。周りをほんわかあったかくしてくれたよね~。
歌が大好きでよく歌っていたよね~。などなど。
ひろ君が天国に旅立って6年以上経つのに、彼らの心の中にも、ひろ君が生き続けていることがとっても嬉しい。
ひろ君がPTの歩行訓練の時に歩きながらよく歌っていた歌がコレ。
「ヤッホッホ、夏休み」
ヤッホッホー、夏や~す~み
ヤッホッホー、夏や~す~み
月、火、水、木、金、土、日
毎日 楽しい 夏休み
とっても懐かしい~。
そのPTの先生が、父さんの顔を見て、「表情がとっても柔らかくなっている。別人のようです」とびっくりされていた。
イエス様の愛で心溶かされて、私もお父さんも優しくなれてきていること、天国のひろ君も喜んでくれているね!
神様がこの出会いを導いて下さったこと、感謝です。
ひろ君が繋げてくれた、この関係を大切にしていきたい。
写真;教会のクリスマスイルミネーション
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |