SEA QUEST

明日は明日の風が吹く・・・

ただいま、

2008-07-19 10:54:18 | Weblog
クルーズを楽しんでいますよぉ

景色がキレイで、
雨にも少~しだけ降られたけれども、

今は順調さ

台風が来てるなんて思えないよ

わいわいセブン・3

2008-07-19 02:13:55 | JCG
わいわいセブンの第3弾!



JCGみずき PS-11

「ばんな(びざん)05-12+@」型のPS型巡視船、福岡海上保安部所属の内ではウォータージェット推進で最速の巡視船。
正面から睨まれたら… どぅよ?



「しんざん(あきよし・みはし)01-04」型を改良した巡視船で、連続行動時間を延長し、食料などの搭載量を増して居住性を向上させたもの。
このJCGみずき PS-11は、「工作船事件」での追跡で活躍した巡視船で、他の同型船にはない【捕捉機能強化型】という特別仕様になってるとのこと。



船橋の両舷には電光掲示板が装着されています。
これは最近の巡視船艇によくあるもののひとつで、追跡する際に音声・警笛だけではなくいろいろな言語を表示させるというものです。
また、体験航海時や「海の日」などでのイベントの際にも表示されていたりしてます。

「海のもしもは・・・?」

写真で撮ると文章がうまくつながってなかったりして厄介ですけど・・・
船体に書かれた「JAPAN COAST GUARD/海上保安庁」の文字と電光掲示板なんて、日本は親切な国ですね。
各国のコーストガードでここまでしてくるのはたぶん無いでしょうに。
「止まらなかったら撃つよね」、たぶん。。。

写真は、見ての通り停泊中ですが右端に衛星放送のアンテナが追加装備されていますのでそちらも。



左舷前方より