S.C.相模原サポーターブログ

SC相模原を楽しく応援するブログです

新J3クラブ・チーム編成の動き~長野パルセイロ

2014-01-12 22:43:41 | ライバル達の咆哮
今日は、昨年のJFLチャンピオンでいよいよ2014年にJ2昇格を賭ける長野の編成作業の動向をまとめてみました。AC長野パルセイロのチーム編成作業はおそらくJ3の中でも一番早いのではないでしょうか。SC相模原同様2013年の選手の契約更新も1人を残して終了した上に、2014年度優勝に向けた新戦力の加入を7名既に発表しています。現段階の状況は以下の通りです。灰色は退団選手。ピンク色が新加入選手です。

昨年リーグ最小失点で優勝の立役者となった守備陣は、ほぼ手付かずでそのまま残しました。さらに、アビスパ福岡と松本山雅から2選手を獲得し、更なる守備固めを進めています。

守備に対して、攻撃陣は意識して選手の入れ替えを進めています。FWではカタ―レ富山から身長190センチの大型FW三根を獲得。また2012年のJFL得点王の高橋駿太が琉球から移籍してきました。宇野沢を含めたこの3人が前線の中心となるのものと思われます。中盤では井上・吉田・鮫島という将来性の高い選手を獲得しました。畑田の残留するかどうかの判断も含めて中盤はもう少し選手を獲得してくるかもしれません。

長野は、この時期雪のため練習が思うようにできず、それを補うため2月に静岡県でキャンプを張ります。ここ2年間、このキャンプにSC相模原は招かれ練習試合を行っています。今年も練習試合があるとすると、J3のライバルチームとして、昨年まで以上に双方気持ちの入った試合になるのではないでしょうか。楽しみですね。
↓ブログ応援のために下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 サッカーブログ JFLへにほんブログ村 サッカーブログ S.C.相模原へ
サッカーブログ JFL
↑携帯電話からはこちらをクリック。ありがとうございます。励みになります。↑

最新の画像もっと見る