風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1626)盛岡散歩 開運橋花壇2013春

2013年05月05日 | 盛岡彷徨
 ターミナル駅前では路上ライブが盛んです。たいていはギター演奏とコーラスですが、昨日千葉駅前で見たのは3人による管楽器での演奏でした。しかも「東京ヴギヴギ」「ふるさと」という選曲で、足を止めていたのは年配者が多かったです。よく目にする路上ライブとは違う新鮮さを感じながら、私も足を止めました。



 約半年ぶりの開運橋花壇です。この花壇が一番映えるのは、チューリップの花開く頃だと思います。細長い花壇にチューリップがランダムに咲いているだけですが、その様子を見るたびにカメラに収めたくなります。

 今年も4月下旬に訪れたのですが、昨年と異なりほとんどがまだ固いつぼみのままでした。今年の北東北の桜の開花は例年より遅くなっています。チューリップ前線というものはありませんが、桜同様開花が遅れているのでしょう。

 少々がっかりしたのですが、代わって目に留まったのが水仙でした。群生しているわけではありませんが、チューリップが咲く前の開運橋花壇を彩っていました。ここで水仙を見たのは初めてですが、毎年チューリップに目が行ってしまい気づかなかったのでしょう。


(まだつぼみのチューリップと満開の水仙 -盛岡市大通 2013/04/27-)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

2012/05/05の一品・・・1311)岩手散歩 北上市(1万本の桜並木)
2011/05/05の一品・・・947)房総ワンデイハイク(大多喜町5 天然ガス会社発祥の地)
2010/05/05の一品・・・714)岩手桜の間 二戸市(馬淵川沿い)
2009/05/05の一品・・・497)盛岡散歩 開運橋花壇
2008/05/05の一品・・・251)盛岡散歩 盛岡城跡







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1625)房総ワンデイハイク ... | トップ | 1627)盛岡散歩 高松ノ池の夜桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事