風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

714) 岩手桜の間 二戸市(馬淵川沿い)

2010年05月05日 | 岩手彷徨
 昨夜は花粉症の症状がきつく、空気清浄機のタイマーをかけて床に入ったのですが、スイッチが切れると鼻が痒くなって目が覚めてしまいました。今度はスイッチを切らずに寝たら朝まで目覚めませんでした。気は心、それなりに効果があるということでしょうか?


 ふと振り返ればここしばらく国道4号線以東の県北へ出向いておりませんでした。これでは申し訳ない気持ちになり、県北を彷徨しましたので、桜のある風景のおすそ分けでございます。

 ご覧いただくのは二戸市を流れる馬淵川(まべちがわ)の桜並木です。馬淵川は葛巻町・岩泉町・久慈市が接する近くの袖山を源に北へ流れ、二戸市から八戸市を経て太平洋に注ぐ川です。県南の代表的河川が北上川なら、県北はこの馬淵川ではないでしょうか?

 この馬渕川を渡る県道274号線荒瀬橋の脇に桜並木が続いています。地元の人向けの桜の名所という雰囲気で、デイケアサービスの一団や近所の老夫婦が桜を愛でておりました。私はちょっと浮いていたような気がします。


(やや汗ばむ中の桜 -二戸市石切所 2010/05/03-)


世の中は三日見ぬ間に桜かな 大島寥太

 1年前の一品・・・「497)盛岡散歩 開運橋花壇
 2年前の一品・・・「251)盛岡散歩 盛岡城跡
 その他の品々・・・コチラ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 713) 岩手桜の間 一関市(... | トップ | 715) 岩手桜の間 二戸市(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩手彷徨」カテゴリの最新記事