1ヶ月前は東日本大震災から5年というひとつの区切りの月だったので、メディアでも大きく取り上げられた「11日」。本日は「月命日」ですので地元以外ではあまり取り上げられることも多くないでしょう。そもそも新聞休刊日です。
ところで過日、その地元紙の文芸欄にサザンオールスターズの「TSUNAMI」について書かれていました。琴線に触れる歌として多くの人の共感を得ており、私もテレビで流れたミュージックビデオを録画しています。
しかし皆さまご存知のように震災以降はしばらくメディアから流れず、その後の音楽番組でも「TSUNAMI」の歌詞が出てこない部分を流しています。このコラムによると、当のサザンオールスターズ自身も震災以降歌っていないそうですし、USENでもリクエスト対象外の曲となっているそうです。一方でこのような状況に疑問を呈する声もあります。

(7年前の北山崎 -田野畑村北山 2009/04/12-)
自然現象や特定の場所を歌った歌は沢山あります。世に「名曲」と言われても歌に出てくる舞台に悲しい思いがある人には「聞きたくない曲」になるのでしょう。これは歌に限らず、様々な事に通じる話なのでしょう。
今回は何かをご覧いただくというよりも独り言となってしまいました。お付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2015/04/11の一品・・・2042)消えたステッカー(大震災から49ヶ月)
2014/04/11の一品・・・1829)それでも咲いていた桜たち(大震災から37ヶ月)
2013/04/11の一品・・・1612)遺すか否か(大震災から25ヶ月)
2012/04/11の一品・・・1287)海は変わらない(大震災から13ヶ月)
2011/04/11の一品・・・923)それでも桜咲く(千葉市中央区 千葉公園)
2010/04/11の一品・・・696)友、遠方より来たる(県内1周鉄道の旅1)
2009/04/11の一品・・・483)栃木散歩 栃木の桜
2008/04/11の一品・・・227)視察同行
ところで過日、その地元紙の文芸欄にサザンオールスターズの「TSUNAMI」について書かれていました。琴線に触れる歌として多くの人の共感を得ており、私もテレビで流れたミュージックビデオを録画しています。
しかし皆さまご存知のように震災以降はしばらくメディアから流れず、その後の音楽番組でも「TSUNAMI」の歌詞が出てこない部分を流しています。このコラムによると、当のサザンオールスターズ自身も震災以降歌っていないそうですし、USENでもリクエスト対象外の曲となっているそうです。一方でこのような状況に疑問を呈する声もあります。

(7年前の北山崎 -田野畑村北山 2009/04/12-)
自然現象や特定の場所を歌った歌は沢山あります。世に「名曲」と言われても歌に出てくる舞台に悲しい思いがある人には「聞きたくない曲」になるのでしょう。これは歌に限らず、様々な事に通じる話なのでしょう。
今回は何かをご覧いただくというよりも独り言となってしまいました。お付き合いありがとうございました。

2015/04/11の一品・・・2042)消えたステッカー(大震災から49ヶ月)
2014/04/11の一品・・・1829)それでも咲いていた桜たち(大震災から37ヶ月)
2013/04/11の一品・・・1612)遺すか否か(大震災から25ヶ月)
2012/04/11の一品・・・1287)海は変わらない(大震災から13ヶ月)
2011/04/11の一品・・・923)それでも桜咲く(千葉市中央区 千葉公園)
2010/04/11の一品・・・696)友、遠方より来たる(県内1周鉄道の旅1)
2009/04/11の一品・・・483)栃木散歩 栃木の桜
2008/04/11の一品・・・227)視察同行
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます