FU_FU LIFE* ごはんノート

愛娘ジュジュちゃんもついに2歳になりました。
ママ奮闘しながらのお料理のレシピと暮らしの綴りです♪

山梨旅行No4~二日目、オルゴール館他

2008-04-18 12:05:49 | FU_FU LIFE cafe
二日目の山梨。
朝はすっきりと晴れて富士山も綺麗に見えていたのに
あっという間に曇ってきてしまってかくれてしまいました。
朝の綺麗な光の当たる空気の澄んだような富士山は
しっかり写真にとった後だったし
昨日もばっちり写真も撮って、富士山を眺めながらのお風呂も堪能したので
よかったけれど
こんなに近くでも曇ると見えなくなると言うことに
驚いちゃいました。
他の山は見えてるのにね。
やっぱりすごく高いんだなあといまさらながら実感。




 
旅館での朝食は和食と洋食を選べたので
三人いたので両方頼んでみました。
和食のほうがボリュームも品数もあってお得感いっぱいだったけど
どちらも豪華でおいしかったです。
和食は小鉢がいっぱい、鮭の西京焼きやゴマ豆腐、湯葉のお刺身
サラダに和え物、煮物など盛りだくさん。
ごはんかぞうすいが選べて
こちらでもジュジュちゃんに
「ぞうすいはいかがですか?」と進めてくださいました。
残念ながらまだ雑炊は食べられないのでお断りしたけど
なかなかにサービス満点だわ。
洋食は生ハムメロンやポテトサラダ、具沢山のボルシチなどと
三種類のパンやフルーツとヨーグルトなど
こちらも盛りだくさん。
おなかいっぱいになっちゃいました。


ごはんもしっかり食べたらせっかくの温泉、
朝風呂にもしっかり入ってチェックアウトはゆったり11時。
ジュジュちゃんも朝のおねんねもちょっとしてからの出発です。

行った先は旅館のすぐ近く、河口湖湖畔にあるオルゴールの森

トップの写真もそうなんだけど、とっても綺麗なところでした。
世界のいろんなオルゴールがたくさんあって
けっこうゆったりと見て回ることができました。
この写真のオルゴールは、オルゴールを通り越して
からくり人形みたいな巨大なしかけオルゴール。
演奏会を一時間に一回してくれて、実際に人形たちが演奏しているのを
聞くことができます。
前面のこの人形たちだけでなく横の壁にもずらりとお人形がならんでいて
めいめい持っている楽器を演奏して、
オーケストラ状態になるの!
すごくかわいいし、音も素敵でとってもよかったです。
館内も庭や建物もかわいくてもう少しバラの季節だと
もっとよさそうな感じでした。
バラの庭もあるからまた行きたいなあ。


それからお昼ご飯に名物「ほうとう」をいただきに
「ほうとう不動」へ。
建物もなかなか渋くて人も車もたくさん並んで、期待感大!!
彼はもう二回ほうとうを食べたことがあるから
他のものが食べたいと言ってたので、他のもの頼めばいいじゃん、と
連れて行ったのだけどメニューにはほうとうしかなくて
結局ほうとうを羽目に。
ほうとうも彼はお店によっていろんなほうとうがあるって言ってたんだけど
ここは一種類のみ。
他のメニューは稲荷と馬刺しだけでした。
初ほうとうは長いお団子を野菜のスープで食べる感じ。
おいしいといえばまあおいしかったし、これもありかな、という感じだったけど
個人的には二度は食べなくてもいいかな。
彼が「もう二回も食べたからもう違うのが食べたい」
と言った気持ちが分かった感じです(笑)
もちろん、常連さんもたくさんるようで大賑わいだったので
これは好みだと思います。

それからハーブ館やテディベア館を覗いて、
ジュジュちゃんのデディベアをばあばに買ってもらって(笑)
またまたワイナリーを見てしっかりワインも買って帰りました。

横浜から二時間かからない所だったので
ぜひまた行きたいなあ。
本当に楽しい旅行でした。
今度はまた違うところも見て回りたいな。

母も大満足してくれてよかったです。
そうそう、旅館での食事のときに
還暦のお祝いということは伝えてあったのだけど
旅館のサービスで赤いちゃんちゃんこや帽子も貸してくれると言うのがありました。
けど、うちの母はあの赤いちゃんちゃんこを絶対着たくないと
以前から言ってたのであえて頼みませんでした。
いかにも老人になったようでいやなんだって(笑)
が、旅館の方がしっかり気を利かせて持ってきてくれて
母もせっかくの好意、仕方なく嬉しそうに羽織ってました(笑)
あとで「実はいやだって言ってたから本当はあえて頼んでなかったの」といったら
「そうなんよ~。でもああやって持ってきてくれたのにいやって言うのもねえ」
と、二人で大笑い。
しっかりそろっての証拠写真も撮りました
それから、旅館からのお祝いに、と
ワインもプレゼントしてもらいました。
ワインには手書きのメッセージ付き。
還暦おめでとうございます、これからもますますお元気で
楽しく過ごされてください
みたいな事が書いてありました。
こんな心遣いもとても嬉しくて、また機会があれば
ぜひこちらの旅館を利用させてもらいたいと思います。


と、いうわけで長々と続いた旅行記もおわり。
お付き合いありがとうございました♪


勝手ながらコメントのお返事はしばらくお休みさせてもらいます。
詳しくはこちらをご覧くださいね。


←FU_FU LIFE*レシピノートはこちら♪


ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓

 にほんブログ村 料理ブログへ←とっても素敵なレシピがたくさん!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい旅行記 (ハニー)
2008-04-18 20:26:14
ずーと楽しみながら旅行記読ませて頂きましたよ~
美味しいものいーぱい食べていい還暦記念旅行になりましたね~
お母様、還暦の赤いちゃんちゃんこ、恥ずかしかったのかしら?
今の60才はまだまだお若いからね~
うちの母も一昨年還暦でしたが
おもしろがって喜んで着てましたよ~
けっこうその写真が気に入ったようで
いい記念になったと兄弟やお友達に自慢のように見せてたようです
ジュジュちゃんとも旅行できて
留守番のお父様が羨ましかったはず~
Unknown (73)
2008-04-18 23:56:37
素敵な旅行で何よりでしたね。
↓のランチでは少し残念でしたが
お料理も、宿のサービスも良さそうで
リフレッシュできたみたいですね
そういえば、うちの母も余裕で還暦でした・・・・
親孝行してないな~
sachiさん見習って旅行をプレゼントしようかな~