FU_FU LIFE* ごはんノート

愛娘ジュジュちゃんもついに2歳になりました。
ママ奮闘しながらのお料理のレシピと暮らしの綴りです♪

遅ればせながら、謹賀新年。

2009-01-08 21:45:32 | FU_FU LIFE cafe
あけましておめでとうございます。
って、すっかり出遅れてしまいました。
もう仕事始めもとっくに始まって、新年という雰囲気も
とっくに終わったころですもんね(笑)
私はといえば、まだまだ実家でのんびり正月気分の延長です。
ジュジュちゃんはすっかりばあばにもじいじにもなついて
ママの立場はない感じ。
特にばあばは、ほぼ一日一緒にいるし、
ママと違ってなんでもすぐに言うこと聞いてくれるし、
なんでもばあばに言えば叶うと思い始めている今日この頃。
ママそっちのけで、ばあばにべったりです(笑)
私のところに甘えてくるのは、寝るときとおっぱいのとき、
痛い思いなんかをしちゃったとき、
それにたまにやっぱり恋しくなるときもあるようで
思い出したようにくることもあるくらい。
とはいえ、私の姿が見えるところでばあばに甘えるのがいいみたいで
私が別の部屋に行ったりすると「ママ、ママ」
と、探しているようで、そこはなんだかほっとしたりして。
ママとしてジュジュちゃんにいちばんでありたいけど
楽もしたい、なんてわがままなんだけど
そんな微妙な心境です。

******************************

我が家のお正月、この最近おせちは買っていたのだけど
今年は、いつも買っていたところが
いい材料がそろえられないからと、販売を休止したために
ひさしぶりに作ることに。
一応付き合いもあって買っていたおせちだけど
久しぶりに作って、かなり年末楽してたんだなあとしみじみ。
ジュジュちゃんをパパとじいじに見てもらいながら
大晦日にいちにちががりで作ったおせち。
けど、食べるとこれ、あっという間なんだよね。

お煮しめ、出し巻き、栗きんとん、豚の角煮、鶏から揚げ
エビフライ、えびの姿煮、ごまめ、昆布巻き、黒豆、三色なます
いくら、数の子、鶏の八幡巻、かまぼこ、ロースハム、酢だこ
ちらし寿司

そんな感じだったかなあ・・・
あんなに大量に作ったのに二日持たなかった気がする。
そしてうちのお雑煮は、澄まし仕立てのいろいろ雑煮。
具はあるものを適当になんだけどたいてい鶏肉、水菜、油揚げ
大根、にんじん、しいたけ・・・って感じ。
それにおもちは焼いて入れるのが私は好き。
うちの父の実家のとかは焼かずに入れるんだけどね。

そんなわけで
今年のお正月も家族そろって迎えられて、いいお正月でした。
今年もどうぞよろしくお願いします。

勝手ながらコメントのお返事はしばらくお休みさせてもらいます。
詳しくはこちらをご覧くださいね。


←FU_FU LIFE*レシピノートはこちら♪


ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓

 にほんブログ村 料理ブログへ←とっても素敵なレシピがたくさん!



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅酒)
2009-01-09 09:13:25
sachiさん、あけましておめでとー!!
今年も益々、仲良くしてね♪
ご実家での年末年始、嬉しありがたや!よねぇ。
子供が大きくなると、なかなか実家でゆっくりできないから、
今のうちにしっかり甘えておいでね~!
Unknown (yokonoki)
2009-01-09 09:19:52
あけましておめでとうございます☆
今年も、ヨロシクね♪
おかげ様で、カメラ購入しました。ありがとう!
使いこなすまでには時間がかかりそうだけど、
嬉しくてパシパシ撮ってま~す♪
また、遊ぼうね☆


Unknown (みっちゃん)
2009-01-09 17:28:07
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

私も今年のお正月は5年ぶり?実家で過ごしました。お正月の雰囲気っていいですよねー☆
Unknown (さー)
2009-01-09 22:29:57
新年、おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします!

おせち、作られたんですね☆
お雑煮もとっても美味しそう

ご実家滞在、楽しんでくださいねー(^_^)
Unknown (sachi)
2009-01-12 21:39:30
yokonokiさんへ

今年もよろしくお願いします!
おお!!カメラ買ったのね!
やっぱりいいでしょ~~~
きれいなお花の写真なんかも
もっともっと素敵になるんだろうな。
それも楽しみにしてます。
帰ったらまた遊ぼうね♪