そうだ、「北へ。」行こう

私の北海道旅行の旅行記が中心のブログです。初めての方は「北海道旅行プラン」カテゴリからが見やすいと思います

アゼチの岬 (浜中町)

2008年11月25日 | 道東エリア・観光
琵琶瀬展望台を出発して、霧多布半島へ。
霧多布半島には、東の端に「霧多布岬」、その反対側となる西の端に「アゼチの岬」というスポットがあって、次の目的地はその2つ。どちらも浜中観光十景に指定されている岬です。
霧多布半島内の住宅街を抜け、坂道を上った高台の上から霧多布岬とアゼチの岬とそれぞれに向かって道が分かれていました。

まず先にアゼチの岬へ。
徒歩でも歩けない距離じゃないけど、徒歩だと結構歩くことになりますね。
車じゃないと大変かも。


ということで、霧多布半島西の端にある、アゼチの岬の駐車場に到着しました。

このように、この駐車場で行き止まりになっていて、ここから岬までは少しだけ歩くことになります。
雨は止んだけど、霧は相変わらずです・・・・


未舗装だけど、一応ちゃんとした道となっていて、途中にベンチなんかも設置されています。
駐車場からアゼチの岬までは、それほど距離はありません。少し歩くとすぐに到着出来ます。


アゼチの岬に到着です。
きちんと展望所として整備されていました。
が、霧は相変わらずで


結局見えるのは、白一色の世界のみでした。
まあ、これはもう慣れましたよ(笑)

駐車場に戻って、ちょっとトイレに

他には何もない駐車所の脇には、結構大きなトイレがありました。


意外な事に、この無人トイレが結構綺麗(笑)


こういう場所にある無人トイレにしては、きちんと清掃がされていて、思ったよりも全然綺麗だったので驚きでした。
これは、良い意味で裏切られましたね~(笑)


アゼチの岬
厚岸郡浜中町霧多布湯沸(地図
見学自由
駐車場    有り


最新の画像もっと見る