磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

【絵本】ボスがきた

2010年02月21日 | 読書日記など
『ボスがきた』
   福井達雨・編/竹内雅輝・絵/偕成社1980年

止揚学園の人たちの絵本ですね……。
この本はマスコミなどでも、よく取り上げられていたと記憶しています……。



ボスとは犬のことですね。

ボスが学園に連れてこられた……。

--このころには、まだ犬でいやされるなんて、そんなことをいう人たちがいるとはボクは知らなかった……。

人間はペットによって、癒されますね。

そして、生き物なので、死んだりすると悲しみますね。

--今では、老人ホームに慰問におとずれるセラピードッグもいますね。

アメリカでは60年前からセラピードッグはいたとか……。

日本初はチロリ……。








もくじ

もくじ

もくじ

目次



エンタメ@BlogRanking





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。