磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

088 ヒトラーは虐待された

2007年07月06日 | ライト小説
総理がコジキでコジキがソーリィー

四章、ゼロサム社会




088 ヒトラーは虐待された


ただ、川田くんは、やさしくて、ユーモアがある友人だけど、小中さんはまるで、時代劇の越後屋のような政治家。

「素人が政治に関わりを持つということは、危険なことですよ。ヒトラーをうんだのも、そういう土壌があったからなんですよ。歴史を勉強してください」
と、小中さんは言っていた。

小中さんが、そんなに勉強家だったとは、沙也加は知らなかったし、歴史を勉強していたら、いかに政治家たちが自分勝手な行動に出たために、多くの大衆が殺されたり、苦難をえたかはわかることである。

例をあげるまでもないことだろう。ヒトラーの問題も、そういう観点で考えるものだろうと沙也加は思う。

今の多くの市民の政治運動をしている人たちは、このことを考えて、オンブズマン制度というものを取り入れたり、できるだけ行政に資料の公開をするように要望している。これが本当の歴史からの教訓である。

オンブズマン制度というのは、行政を監視するものであり、スウェーデンで、1810年にでき、190年以上の歴史があるという。

日本ではオンブズマン制度というものは、不勉強な政治家が多いので、あまり取り入れられてはいないが、市民オンブズマンといって、ボランティアで行政を監視しようという動きが出てきている。

市民オンブズマンがあげた業績は輝かしいものがある。

いくつもの行政の不正や、税金のむだ遣いを発見し、発表し、それを阻止しようと行動した。

これがヒトラーをつくることになるのだろうか。

むしろ、反対なのは、業績をみればわかることではないだろう。

そして、ヒトラーをうんだ原因をさぐる学者や文学者、ジャーナリストは星の数ほどいたが、これといって、正しいと思われるものはなかった。アリス・ミラーという精神分析医が、『魂の殺人』という本を著した。その本によれば、ヒトラーは、父から虐待を受けることが日常茶飯事であったという。








閑話休題

旧約聖書も間違っているという方がいます。

--暴力によって教育することは、

大きな間違いだという。


この意味の重要さも理解できないのに、

教育をうんぬんできるというのが、

恐ろしいとボクは思う。









下、クリックお願いします。
人気blogランキングへ
ありがとうございます。





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。