磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

目でみる「戦争と平和」ことば事典2 さんい~ともな

2009年07月08日 | 読書日記など
『目でみる「戦争と平和」ことば事典2 さんい~ともな』
   早乙女勝元・監修/日本図書センター2008年

図書館の説明文。下「」引用。

「明治時代から2008年前半までに起きた、世界と日本の主な戦争と平和に関係のある用語を、写真や図表を用いて解説する。2は、「さ」から「と」までのことばを収録。」



従軍慰安婦 1932年~1945年
--この文章にも、ボクは悩む……。
もちろん、なかったなどといわないが……。
もっと深く追及すべきことだろう……。

index

対人地雷禁止条約 1997年 下「」引用。

「1977(平成9)年にカナダのオタワで調印された対人地雷の全面禁止・廃棄を定めた条約。「オタワ条約」ともいう。これまで戦争や内地で、敵兵の進行から味方の陣地を守るため、地中に埋めておく対人地雷が使用されました。しかし、子どもがおもちゃと間違えて地雷にふれたり、民間人が地雷原と知らずに足を踏み入れたりして、兵士以外の多くの民間人が地雷の犠牲となりました。こうしたことから、1970~80年代のカンボジア内戦を機に対人地雷を撤廃しようとする活動がはじまりました。その結果、1977年、カナダのオタワで対人地雷禁止条約が調印され、翌年には日本も調印して対人地雷の廃棄に着手しました。しかし、アメリカ、ロシア、中国など、地雷の大量配備、輸出国はこの条約に参加しておらず、現在で世界に少なくとも1億個以上の地雷があるといわています。」

『神兵パレンバンに降下す』 1942年、落下傘部隊が初めて投入され、「空の神兵」と呼ばれた。










index

index

もくじ

もくじ





エンタメ@BlogRanking





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。