IV.むらさき色の部屋(虹の世界) D055.〔バイオレット・ルーム〕 遠くの方から、 「同じむらさき色でも、色々あるんだ。キリーキリー」 そう言う声が聞こえた。 本当に、そうだと思う。何かまわりの色の感じがかわった。 泣きべそをかいて、 「こんなところに一人でいるなんていやよ」 と叫ぶと、ユリカは目を両手でおさえて坐りこんでいた。 そこにキリーキリーと音をたてて、大蜘蛛があらわれた。 ユリカは恐いながらも、目をそぉーと開けた。 大蜘蛛は、 「おじょうさん、グリュー、リュウ」 毒々しく話しかけてきた。 ユリカは震えていた。 大蜘蛛の頭にも冠があることに気がついた。 大蜘蛛はよだれをポタリポタリとたらしながら、 「おじょうさん、グリュー、リュウ。ぼくはバイオレットのあるじさ。もう一つの法律さ。ところで、おじょうさん、おいしそうだねグリュー、リュウ」 と地底から響く轟きのような声を上げた。 ユリカは、 「きゃー」 大きく叫んで両手をあげて逃げ出した。 キリー、キリーと大蜘蛛は音をたててユリカのあとをおった。 ユリカは泣きながら「わー、ママ、助けて。ママ、助けて」と一生懸命走った。 あんなに大きな蜘蛛なら、ユリカなんて一回分の食料でしかないように思えた。 ヒュルルーと大蜘蛛は後ろから糸を飛ばして来た。 つかまれば、食べられてしまうとユリカは恐怖でいっぱいだった。 ですが、大蜘蛛は走るのが遅いので、ユリカとの距離はだんだんひらいていった。 ユリカは、 「あ、大きな木」 心の中で、うれしくなって言った。 そのとき、ユリカはいい考えがうかんだ。 「そうだ、あそこに隠れよう」 木のかげに隠れ祈る。 「ママ、どうか、大蜘蛛が、気がつかないで通りすぎますように……」 大蜘蛛はじょじょにユリカのいるほうに近づいてきた。 ユリカは、 「ママ、助けて」 手を組んで、目をつぶって祈った。 ユリカの肩をだれかが、ちょこんちょこんとさわった。 ユリカは「きゃー」と叫んで飛び上がった。
↓1日1回クリックお願いいたします。 ありがとうございます。 [レインボー・ループ]もくじ |
最新の画像[もっと見る]
- いい音ってなんだろう-あるピアノ調律師、出会いと体験の人生- 12年前
- 音楽演奏の社会史-よみがえる過去の音楽- 12年前
- AERA ’12.7.16 12年前
- 週刊現代 2012-8-11 12年前
- AERA ’12.7.9 12年前
- 必ず来る!大震災を生き抜くための食事学-3・11東日本大震災あのとき、ほんとうに食べたかったもの- 12年前
- 僕のお父さんは東電の社員です-小中学生たちの白熱議論!3・11と働くことの意味- 12年前
- 日本の原爆-その開発と挫折の道程- 12年前
- エコノミスト-週刊エコノミスト- 2012-3/13 12年前
- エコノミスト-週刊エコノミスト- 2012-3/6 12年前
十二単をマジマジみたのは雅子妃の時、以来かも(^^)
色にはそれぞれパワーや意味もあるようで・・・
好む色により精神状態も把握できるとか?
今の鱧男さんは何色のイメージでしょうか?(^^)
精神状態はあんまり考えてないって感じでしょうか?
今の皇室の方々は理性的で素晴らしいですね。
(^▽^)♪
(-_-;)と(^^)とm(_ _)mは使えるんですけどね。
今度は(・_・)に挑戦してみます。
(^▽^)♪
ローマ帝国でも皇帝の色は紫だったと思います。
清朝では、皇帝色は黄色でしたね。
丸山(美輪)明弘もデビュー当時は紫色の服をよく着ていました。
日本の精神医学界では、紫色の靴下を履く♂は、アブナイと考えられてるそうです。
このなかの三人の禅僧すばらしい方が多いですね。
正直ですし……。
良寛はジョン・レノンも大ファンだったらしいですよ。
日本人より日本文化をジョン・レノンも知っているんです。