goo blog サービス終了のお知らせ 

磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

【お菓子】ほろほろまころん

2012年03月10日 | 藤村屋さんとは
【お菓子】ほろほろまころん


おいしんいんで、3つも買ってしまいました。

ほろほろと口でとけます。

カシューナッツの風味がいいです。

こんなことが書いてあるんです。下「」引用。

「※入荷が不安定ですので、ご指定日にお届け出来ない場合がございます。」

届いてよかったです。









藤村屋


京のいっぴん物語 第1話~第20話

2007年12月22日 | 藤村屋さんとは
ヒストリー・チャンネル2007年10月日

京のいっぴん物語


もとは京都のテレビ局(KBS)の番組のようです。

僕はヒストリー・チャンネルで視聴しました。

また再放送もあるようですし、他のテレビ局でも放送されてもいます。

こういう番組みていて、つまらんと思うのは見られても食べられないことですね。

藤村屋さんで通販できる商品にはリンクしておきます。

藤村屋



第1話~第20話

第1話 にしんそば誕生秘話

第2話 鯖寿司と鯖街道の秘密に迫る

第3話 京土産NO.1 生八ッ橋

第4話 黒い・塩辛い・納豆? 一休寺納豆

第5話 京料理の名脇役 生麩

第6話 七色の知られざる秘密 七味唐辛子

第7話 山と海の出逢いが産んだ京名物 いもぼう

第8話 豆腐と京都の切っても切れない関係

第9話 冬の風物詩京つけもの 千枚漬

第10話 お菓子の宝石 金平糖

第11話 知る人ぞ知る極上鍋 すっぽん

第12話 不思議京野菜 堀川ごぼう

第13話 京の定番 白味噌雑煮

第14話 京都を代表する魚 ぐじ

第15話 柚子の里が育んだ 水尾の柚子

第16話 まさに料理の名脇役 九条ねぎ

第17話 ねばりねばって四百年 麦飯とろろ汁

第18話 秘密のベールに包まれた すぐき漬

第19話 味も姿もおめでたい京名物 五色豆

第20話 京都に咲いた大輪の花 ぼたん鍋誕生秘話





ヒストリー・チャンネルではまだ第20話までですが、KBSでは第64話まで放送されたようです(2007年12月22日現在)。

過去の放送を開けば、それぞれの番組の説明がしてあります。









もくじ



エンタメ@BlogRanking



東海テレビ で藤村屋さん紹介されました(^^)

2005年10月19日 | 藤村屋さんとは
東海テレビ 「ぴーかんテレビ 元気がいいね 」

『ご馳走通販グルメベスト20』で紹介されたようですね。

ここをクリックしてくださいませ。

下のように書かれているところがでると思います。
-------TOPIC-------
東海テレビ「ぴーかんテレビ 元気がいいね」の『ご馳走通販グルメベスト20』で当店の生湯葉が全国の取り寄せグルメを押さえて第一位!
「この上品な味、正に京都伝説です」と絶賛されました。
動画を見る
低速回線用424kbハハ高速回線用3MB (windows Media形式)

と書かれているところの高速回線用か、低速回線用をクリックすると
番組が見れるようです。



藤村屋ファンクラブ【目次】

藤村屋公式Blog

2005年09月03日 | 藤村屋さんとは
藤村屋公式Blogがはじまりました。


『鞍馬 味付け 山椒(佃煮)』を買いましたが、
なかなか美味しかったです。

常連さんの奥州の虎人さんが
掲示板で奥州の虎人さんの奥様が山椒が
苦手ということを書かれました。
そこで新商品がうまれました。
山椒の入っていない「ちりめん山椒」です。

僕は山椒が好きなので、
ちりめん山椒にさらに山椒をいれるつもりです。

RSS登録すると便利かもしれません。

詳しくはここをクリック。




ここは鱧男のBlogです。
浦和レッズのサポーターが浦和レッズのBlogを
開設しているのと同じと思っていただきたいです。



藤村屋ファンクラブ【目次】