中国迷爺爺の日記

中国好き独居老人の折々の思い

上海の猛暑

2013-08-19 18:32:28 | 中国のこと

 上海の邵利明(明明)に電話しましたら、このところ上海も非常に暑いそうです。40度だと言っていました。雨は降らないようです。こんな記事がありました。

 「記録的な暑さが続く上海で、地元のテレビ局がある実験を行った。連日四〇度前後まで気温が上がる中、コンクリートの地面で豚ばら肉を焼くことはできるのか。リポーターが厚切りのばら肉を置くと、十分ほどで肉はピンクから白に色を変え、実験は成功した。

 インターネットの簡易ブログでも「玄関先で目玉焼きが焼けた」「うちの庭ではベーコンエッグだ」と書き込みが相次いでいる。江蘇省では、鮮魚を載せたトラックが横転したところ、地面に散乱した魚が焼き魚になったとのうわさまで広がった。それほど今年の夏、中国東部は暑い」

 少し大げさな、「白髪三千丈」という感じがしますが、それほど暑いということでしょう。実際40度と言っても公式なものですから、都市部ではもっと暑いでしょう。所によっては60度近くなるのではないかと思います。上海は海に面していますから湿度も高いだろうと思います。

 上海に隣接する浙江省や江蘇省では人工降雨がさかんだそうです。水蒸気を結晶化させる物質をロケットで打ち上げる手法ですが、本来は砂漠化や農作物の夏枯れを防ぐ目的で使用されていたものなのですが、今年は気温を下げるために乱用されているとのことです。現代的雨乞いのようなものですが、効果はあるようで、ロケットを打ち上げるとすぐ数時間の雷雨に見舞われ、気温が5~10度は下がるのだそうです。隣接省で人工降雨をするようになってから上海では夕立が例年より少ないとし言いますが因果関係は不明だそうです。

 日本ではやたらにロケットを打ち上げるわけにはいきませんし、悪くすると豪雨になることもあるでしょうから、自然というものはあまりいじりまわさないのが良いのでしょう。それにしてもこの暑さ、何とかならないものか。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-09-02 22:37:11
同じ時期で上海から少し南に行ったところ-杭州の公式最高気温が42でしたよ。。

コメントを投稿