らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

おばさん4人衆ベトナムへ行くータンロン遺跡

2018-12-15 23:05:34 | 旅行
11月24日(土)

この日は一日フリー。
そして夜中発の飛行機でもう日本に帰る日です。
本当にタイトな日程の旅だったのでやはりここも結局はツアー頼りにしました。
昨日のツアコンの草なぎ君(という名前になってしまいました…)に誘われてタンロン遺跡と旧市街散策、ランチという半日コース。
そして午後はバッチャン焼きの見学に連れて行ってもらうことにしました。

朝は8時45分ピックアップという事で少しのんびりできました。

うす曇りの朝





この日もいっぱい食べてエネルギー注入
ゆっくり味わえました



ホテル前で写真を撮って出発
この日も朝のハノイを見学しながら目的地に向かいます




街並みを眺めているうちにほどなくして目的のタンロン遺跡に到着



タンロン遺跡は旧ハノイ城跡 ベトナム王朝の城の跡です。
現在ベトナムはハノイが首都ですが、11世紀から19世紀初頭までは、タンロンが首都で、ここタンロン城に歴代皇帝が居城していたそうです。
また、タンロンとは昇龍を意味しているそうです



「端門」


もともと皇帝の宮殿の建っていたというところには龍の石段のみが残っています。



こんな顔


建物の中にはここで発掘された多くの遺跡が展示されていました。




薬を作る機械らしい


当時の形、色がそのままで残されていてとても素晴らしかったです。

また、ここには地下へ行く階段と地下室があり、そちらも見学してきました。
ここはベトナム戦争の時の軍部の会議室だったそうです。







戦争の影を少しだけ見せられた気がしました。




庭の花や木がちょっとほっとした気分にさせてくれました。




ザボンの一種らしい木
おそらくHOMEで食べた最後のフルーツはこれだったんじゃあないか…という事で盛り上がりました。

タンロン遺跡で社会見学した後は旧市街の散策
これまたとても刺激的でした。




ところで…
ぼく達の出番がまだまだ回ってきそうもなくてこんなブログつまんな~い…っていわれそうだからちょっとだけ特別出演(少し遠慮がちに)

次回のブログ予告も兼ねてね…



ぼく達の出番がくるのをお楽しみに~…

にほんブログ村">

最新の画像もっと見る

コメントを投稿