ETUDE

~美味しいお酒、香り高い珈琲、そして何よりも素敵な音楽。
これが、私(romani)の三種の神器です。~

「トーレス・サングレ・デ・ トロ」とモンポウ:「コンポステラ組曲」

2006-06-12 | シャンパン・ワイン・焼酎
今日は、我が家の定番となっている赤ワインをご紹介します。
「トーレス サングレ デ トロ(赤)」というスペインのワインで、ボトルに掛けられた牛のマスコットがシンボルですが、それがとっても可愛い!

       

ふくよかでありながら決して重くありません。
とにかくバランスのとれた赤ワインという印象。
お値段も1,000円前後ですから、「赤ワインはちょっと・・・」という方にも是非お薦めです。
私がこのワインに初めて出会ったのは、さいたま市にある素敵屋さんという名の洋食屋さん。
ここのタンシチューは、本当に美味しいんです。
それで、ときどき妻と食べに行くのですが、このお店でグラスワインの赤を注文すると、このワインを出してくれます。(現在、もし違うワインになっていたらごめんなさい・・・)

そんな経緯で、このワイン(トーレス サングレ デ トロ(赤))とめぐりあったのですが、それがまたこのお店のタンシチューとベストマッチング。
それ以来、我が家でも赤ワインが飲みたいときは、このワインになることが多いです。
「お酒は、洋の東西を問わず値段の高いものが絶対美味しい」とある先輩に教えてもらいましたが、リーゾナブルな値段の「お気に入り」を見つけることも、また楽しいものです。
もしよろしければ、是非お試しを・・・。

さて、お気に入りのワインを飲んだからには、やはりスペインの音楽を聴きたくなります。
アルベニス? グラナドス? ファリャ?
うーん、どの作曲家も素晴らしいけど、今日聴いたのはフェデリコ・モンポウ。
独特の神秘的な美しさをもったピアノ曲を数多く書いた作曲家で、一連の「歌と踊り」が有名ですが、この「コンポステラ組曲」は彼が69歳にして書いた最初のギター曲です。
1958年にサンティアゴ・デ・コンポステラで開かれたマスタークラスにモンポウが教授として参加した際、ギターの神様A・セゴヴィアと出会い、それがこの曲を作曲するきっかけになりました。

曲は次の6曲から成り立っています。
Ⅰ プレリュード
Ⅱ コラール
Ⅲ ゆりかご(クーナ)
Ⅳ レチタティーヴォ
Ⅴ 歌(カンシオン)
Ⅵ ムニェイラ

最初にこのプレリュードを聴いたときに、私が思い浮かべたのは、
「夜明け前のまだ静かな薄暗い家。そこに突然朝の光がきらきらと差し込んでくる」
こんな情景でした。エオニア旋法で書かれた古風な音楽ですが、カンパネラの効果が絶妙です。最後にもう一度冒頭のカンパネラが出てきますが、ここは4度上で再現されます。そのため一層鮮烈な印象を与えます。
美しい「ゆりかご」「カンシオン」を経て終曲はムニェイラ。
8分の6拍子の舞曲ですが、中間部は2度の和音やユーモラスな表情で和ませた後、また楽しげな舞曲に戻りエンディングを迎えます。
このムニェイラを、楽しそうにそしてユーモアのセンスを持って演奏することは、実は大変なことです。

私のお勧め盤は、イギリスの名手ジュリアン・ブリームの演奏。
全編を貫く見通しのよさ、多彩な音色はブリームならでは。

             

我らが山下和仁さんの新盤も、ブリーム盤に勝るとも劣らない素晴らしい出来栄え。とくにプレリュードの神秘感は随一でしょう。
もちろん、セゴヴィアの演奏も、さすがに献呈者らしく確信に満ちたもの。


          
                   

私のなかのベスト3は以上のディスクです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘルマン/金聖響&読売日響... | トップ | 追悼 岩城宏之さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モンポウ (calaf)
2006-06-16 23:41:02
こんばんは、ご無沙汰しております。スペインのショパンといわれるモンポウはいいですね。これの音楽にはある種の「静謐な独白」ともいうべき雰囲気があります。スペインのリズムとアクを活かしながらコスモポリタン的なブリームの演奏は万人にお勧めですよね。特にギターに馴染みの少ない人にお勧めです。ところで熊本マリさんの受け売りですがモンポウには「内なる秘密」というピアノ小品集があります。ショパンのプレリュード、プロコフィエフの「束の間の幻影」などにひけをとらない小曲集です。文字通りピアノで静かに語りかけてきます。ショパンの内面を吐露しているのがマズルカならば、モンポウは内なる秘密・・。
>calafさま ( romani)
2006-06-17 20:17:08
こんばんは。

いつもありがとうございます。



>スペインのショパンといわれるモンポウ

なるほど。まさにそんな感じですね。自作自演のCDを聴いてほんとにそう思いました。この詩的な雰囲気はたまらない魅力ですね。



>ショパンの内面を吐露しているのがマズルカならば、モンポウは内なる秘密・・

素敵な表現!座布団1枚・・・(笑)

これから、また聴いてみます。

もっと知られて良い作曲家ですよね。



コメントを投稿

シャンパン・ワイン・焼酎」カテゴリの最新記事