goo blog サービス終了のお知らせ 

「りんぷうの会」 公式ブログ

会長:神田佳明(能楽写真家)
能楽撮影教室・能楽舞台撮影会は現在、休止中です

毅然と咲く狂言のDNA ― 山本則直一回忌追善 山本会別会によせて ―

2011年04月13日 | 能楽公演・能楽関連イベントのご案内
「毅然と咲く狂言のDNA」

余震が続く騒然とした世にあっても、日本を代表する花のさくらが満開を告げている。

狂言を代表する山本則直(のりただ)師が逝って満一年、
大蔵流山本家の別会が「山本則直一周忌追善」として4月16日、
東京千駄ヶ谷の国立能楽堂で公演会が開かれる。

則直師の芸風は毅然として大きく、その声は天下一と言われた。

別会では孫に当たる凜太郎君が三番三を舞う。
「いろは」で初舞台踏み、則直お爺ちゃんの背中にちょこんと乗った「金津」の幼い姿が
つい先日のように思い出されるが、体内に流れる爺ちゃんのDNAが、受け継がれ、
三番三で打ち振る黄金に輝く鈴の華を見事に咲かせてくれると確信している。


        能楽写真家・りんぷうの会会長 神田佳明



【山本則直一周忌追善 山本会別会】

平成23年4月16日(土) 開演 午後1時半 国立能楽堂

「翁」 翁 狩野鵬 千歳 山本則孝 三番三 山本凜太郎
狂言 「花子」 山本則重
仕舞 「江口」 友枝昭世
仕舞 「融」  塩津哲生
一調 「楽阿弥」 山本則俊 小鼓 鵜澤洋太郎
狂言 「東西迷」 山本東次郎
狂言 「鬮罪人」 山本泰太郎

http://www.kyogenyamamoto.com/information/


最新の画像もっと見る