Remy's Cafe♪

70年代洋楽好きなremyが綴る
音楽時々つぶやきブログ

Olivia Newton John - Have You Never Been Mellow

2010-04-11 | Rock & Pops
2010-04-11

今日はぽかぽか陽気の
うららかな1日でしたね~

爽やかなそよ風に吹かれていると
思わず・・Have You Never Been Mellow~♪

と口ずさみたくなるような
春はメロウな季節


ってことで、今日のBGMは・・・
マイ・スプリングソング定番曲の

「そよ風の誘惑」('75/1位) by オリビア・ニュートンジョン


可憐でキュートなお色気を持ったオリビアは
男性ファンはもちろん、女性からも愛された
70年代ポップス、アイドル的存在で大人気でしたね。

remyも一時期、レコード店で貰った
オリビアのドでかいポスターを
マイ・ルームに飾ってましたのよん^^;

杏里の「オリビアを聴きながら」は
オリビア・ニュートンジョンのことを歌ったもので
作詞・作曲した尾崎亜美さんは
かなりなオリビア・ファンだったんでしょうね。

時々、CMにも使用されるポップス・スタンダード
透き通るようなクリスタル・ボイスと
春のそよ風のような、爽やかでメロウな歌声は
時代を経ても、色褪せることはないでしょう

Have You Never Been Mellow






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいじ(´▽`*))
2010-04-12 00:59:19
このところremiさんの所でなかなか知っている曲に出会えなかったのですが、やっと来ました!(^_^;)
さすがに俺でも知ってる「そよ風の誘惑」。(´▽`*)アハハ
大学のフォークソング同好会で、部活の全体合唱曲の中に"What is life"があって、毎週のように唄ってました。

俺も一時期、オリビアのポスターを部屋に貼ってましたよ~。
そういえば同じオリビアでもハッセーのポスターも貼ってたような記憶が...(´▽`*)アハハ

せいじさんへ (remy05)
2010-04-12 20:18:20
この曲は、20世紀ポップスのスタンダードと呼べるほど
メジャーなヒット曲ですからネ(^^♪
音声多重人格ゆえ、スタンダード・ナンバーから
マイナーなナンバーまで幅広く取り上げます^^;

フォーク・ソング同好会にいらしたんですね。
だから、フォーク・ダンスがお得意なのね~

「What is life」は、ジョージ・ハリスンがオリジナルですよね。
ジョージと言えば、究極のパクリ・ソングがあるので
またの機会にでも・・^^;

オリビア・ハッセー・・懐かしい~~
「ロミオとジュリエット」の時の彼女は
とても美しかったですね~

今日のBGMは・・・「君は薔薇より美しい」by布施明
オリビアを聴きながら・・・・ (SRV)
2010-04-15 01:20:16
なんだかんだ彼女の曲は好きな曲が多いですな。
I Honestly Love Youなんかも良いしLet Me Be ThereやJoleneも好きだし。

PHYSICALを聴いたときは彼女も大人になったなぁ!などと思ったもんです。
おれよりずっと年上なのに・・・(爆)
SRVさんへ (remy05)
2010-04-15 20:48:09
絶頂期は妖精と呼ばれてて、瑞々しい歌声でしたよね~
そんなオリビアも80年代に入り、アップテンポの
「Physical」でイメチェンを図ろうとしたんでしょうが
やっぱり瑞々しい「そよ風の誘惑」の頃のオリビアが
一番輝いてましたね

コメントを投稿