雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

梅雨に備えて切り戻し

2022年05月31日 | 多年草
梅雨に入る前に大雨が降ったり
急に暑い日が続いたりして
そろそろ切り戻しの時期に入りました

地植えの
ローダンセマム アプリコットジャム

ローダンセマム プチマカロン

ローダンセマム マーキュリー

ローダンセマム エルフピンク

2回目の花も満開を過ぎ切り戻しました

コーナーに植えている
タピアン パープリッシュホワイト

ひと株がこんなに伸びてきました

花殻はカットしていますが
タピアンはこのまま伸ばしています
少し切り戻した方がいいかも・・・

ブロックに沿って植えている
ベロニカオックスフォードブルーは
切り戻しました

こぼれ種で砂利のところで増えた
スイートアリッサムも切り戻しました

スイートアリッサムを
切り戻す前の写真がなくて探したら
少し前のものがありました


週末に家の裏のシラカシも剪定しました

かなりカットして
1/3くらいのボリュームになりました
素人の剪定なので
ちょっと恥ずかしい樹形に仕上がりました

さてデッキ横のクレマチス
↓剪定前

室外機横のリトルボーイを強剪定

アフロディーテエレガフミナも強剪定

剪定後

ここも流星だけ残しています
来週にはカットするかも

枝を大きく伸ばしていた
フロリダ系クレマチス淡墨は
一旦短くカットしてリセットします
出来れば植え替えたいけど
12号鉢で重いので自信はありません

ピールもこの後半分の長さにカットして
葉を全部とりました

クレマチスの剪定はもう少し続きがあります
枝の画像ばかり続くので今日はここまで


紫陽花 テマリテマリとアナベル

テマリテマリはブルーになりそう
楽しみ(*^^*)


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

花後剪定*切って切って切りまくった週末*

2022年05月30日 | クレマチス
先週土曜日は春の花が終わった
クレマチスの花後剪定と
庭木の剪定をしました

日曜日の庭の消毒の前に
剪定を済ませたかったので
とにかく切って切って切りまくりました

新枝咲き新旧両枝咲きのクレマチスのある
玄関アプローチ横外壁のトレリス
剪定前↓

ここは流星が今一番綺麗に咲いています

ほぼほぼ花が終わった
アフロディーテエレガフミナをカット

フルディーンもカット

わかりにくいので画像はありませんが
マダムジュリアコレボンも同じく地際から
2〜3節を残してカットしました
デッキ横から室外機上を通り
こちらまで枝を伸ばしていた淡墨もカット
うるるもカット
玄関ドア横の鉢
プリンスチャールズも満開を過ぎたので
まだたくさん咲いていましたが
カットしました
↓剪定後

残したのは花が咲いている流星と
旧枝咲きの業平(室外機右横)


玄関木柱のテッセンと白万重は
↓剪定前

トレリスまで伸びた枝は全てカットし
剪定の途中です


玄関前のフェンス
↓剪定前

ここはマルバノキの裏側に伸びる
淡墨とフルディーンの一部の枝を残し
↓剪定後

アフロディーテエレガフミナ
ミクラ(←これが一番面積が大きかったです)
カロライン
ルーシーを強剪定し
フェンス上に横に伸びている
メアリーローズはまだ手をつけていません

玄関北側の外壁
↓剪定前

ミケリテ
マダムジュリアコレボン
アフロディーテエレガフミナ
プリンセスダイアナを強剪定しました
剪定後

残したのは流星のみです
(流星も新枝咲きなのでしばらくしたら
同じように強剪定するつもりです)

このトレリスの上部には
玄関前フェンスからメアリーローズが
枝を伸ばして咲いています

隣のトレリスのミケリテ
アフロディーテエレガフミナ
マンジュリカもカットしました

バーバラハーリングトンと
踊場はいずれカットするつもりです

デッキ横フェンスも剪定しましたが
長くなったのでまた次回にしますね

流星を残しながら
他のクレマチスを枝をカットしたので
間違って流星の枝を切らないよう
枝を折らないよう気をつけ
少しずつ少しずつ切っていきました
とても大変でした
次は流星は単独で誘引しようかなぁ・・・

今年は5月後半はうどん粉病が蔓延して
心苦しくなりました

去年は大丈夫だったので
お天気や気温の変化が
今年は悪かったのかと思います

少し鉢も整理して
健康に育てられる環境を整えようと思います

また続きをアップしますね

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

簡単更新*今朝は庭木の消毒〜シンボルツリー カツラの木〜

2022年05月29日 | おすすめシンボルツリー

昨日の風はすごかったですね
今朝は風もやんで穏やかな晴れ

庭木の消毒をしました


シンボルツリーカツラの木

4mの株立ちの木を植えて8年
脚立に乗らないと届かなくなりました

2014.7.カツラの木です

過去画像を見たらテラス屋根より低いので
3mくらいかもしれません

思い出しました
成長がゆっくりなアオダモは4mの株立ち
成長が速いカツラは3mの株立ちで
植えてもらいました


この脚立は4本の脚がそれぞれ好きな長さに
伸縮出来て玄関の段差がある場所などでも
安定して置ける優れもの
消毒の画像は一番脚を伸ばした状態です
(脚立の脚が全部写っていないけど)
重さが10kgでギリギリ私でも運べます

シンボルツリーカツラの木は
剪定しながら樹高も調節していますが
現在のこのくらいがベストな大きさかも

夏の強烈な朝日も
このカツラの木が木陰をつくってくれ
多肉棚の多肉の焦げをガードしてくれます
昼間の直射日光からもテラスを木陰にし
植え替え作業もやりやすくしてくれます

今朝は前回の消毒とは違う
スミソンとハッパ乳剤を散布しました

今年は庭が半分になったので
6ℓで足りました
4ℓの蓄圧式噴霧器で1.5回分です

シンボルツリーの記事はブログのカテゴリ
【シンボルツリー】にまとめています
よかったら見て下さいね
その中から2018.6の記事を貼っておきますね

シンボルツリー〜2018/6〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

おすすめシンボルツリー久々の記事です梅雨時の画像で暗めです小さな庭のサブシンボルツリーアオダモサブと言いながら我が家で一番大きな雑木です西日にも強く強風にも強い...

goo blog

 


昨日は消毒の前に
すごい風の中がんばって
剪定をかなりたくさん行いました

切って切って切りまくった話はまた次回

ユリが伸びてきました
これは去年秋に植え付けたもの
どんなユリが咲くのかお楽しみです

こちらは地植え

これも何が咲くのかお楽しみです

これはオリエンタルユリ ニンフ

鉢植えです
年々球根が痩せている感じです
花を咲かせないで太らせれば
翌年はもっと大きくなるかもしれません

今朝の玄関アプローチです
切って切って切りまくり
今は流星だけとなりました

涼しげで病気にも強いクレマチスです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は庭の片付け*クレマチス流星とエキナセアダブルスクープクランベリー

2022年05月28日 | クレマチス
雨は昨日の午前中にはやみ暑くなりました
今朝は涼しい風が吹いています
紫陽花 アナベル


縁側前の鉢植えが一番大きな鉢です

玄関前の紫陽花テマリテマリ

買ったのはピンクの開花鉢でしたが
↓去年画像

今年はブルーで咲きそうです

ブルーもいいかも

エキナセア ダブルスクープクランベリー

八重咲きのエキナセアです
花びらに色が出てきました

咲くまでの過程をみるのが楽しみかも

大雨が通り過ぎ
多肉の一部を室外機上に戻しました

ここは東側で朝日を直接浴びます
焦げそうもない多肉やサボテンを
置いたつもり・・・
梅雨に入ったらまた置き場所も考えよう

昨日室外機カバーの前面パネルを外しました
エアコンの負荷を減らし
冷房効率を上げるためです
試運転もしてみました
大丈夫そうです
室外機カバーの前面パネルを外すと
見た目がいまいちになりますが
夏の間は外すことにしています

剪定を始めたデッキ横
クレマチス淡墨と業平、ピールの鉢を
退かしました

クレマチス流星が綺麗なので
残しています

ピールの鉢

ピールはうどん粉病がひどくて
どうしようか考え中
新旧両枝咲きなので
強剪定はしたくないのですが・・・

クレマチス淡墨
↓

これは一旦リセットします
去年枝を長く残して今年は扇型に誘引し
春にたくさん花を咲かせました
枝を切って若返りをはかります

クレマチス業平

逆に業平は枝を長く残して
今年は様子をみようと思っています

今日は玄関横のクレマチスも
剪定してすっきりとさせるつもりです

蚊も出始めたので
明日は庭の消毒をするつもりです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

大雨のち晴れ☀️夏日*エールフクシマと多肉植物

2022年05月27日 | ペチュニア カリブラコア

今朝はバシャバシャと
激しく雨が降っています
私が出勤する頃も激しい雨になるみたい
道路 混むだろうなぁ・・・

今月お迎えしたクレマチス
エールフクシマ


プリンセスダイアナの姉妹品種です
プリンセスダイアナは花びらの
内側外側とも赤いのですが
このエールフクシマは花弁の内側は白くて
外側は真っ赤というよりローズレッド
新枝咲きで四季咲き
暑さにも強いので初心者向きのクレマチス
花が終わったらひとまわり大きな鉢に
植え替えようと思います
(今は買ってきた鉢を素焼き鉢に入れているだけ)
切り戻していた
ゲラニウムビルウォーリスが
また咲いてきました

クレマチスの挿し木苗を6苗
植えているプランターです

ゲラニウムはこぼれ種でもたくさん増える
丈夫な多年草です

クレマチスの鉢から
生えてきたペチュニアを抜いて
ポットに植え替えカットして
挿し芽にもしたもの

5月上旬に挿したものです↓

ペチュニアのピンチと挿し芽&カリブラコアティフォシーダブルレッドの植え付け - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は晴れでしたが5月にしては肌寒いですね朝から子供の家の水道引き込み工事が入り工事車両が入ったり作業員がたくさんいて庭仕事は全てお休みしま...

goo blog

 

赤やローズや紫色の花まで咲き出しました
こっちは挿し芽のトレー

こっちはもとの株

親は誰なのか見当もつきませんが
たぶん丈夫なペチュニアです
もう発根しているので
週末に植え替えようかな?
大雨でこのアナベルは倒れそうなので

昨日のうちに軒下に鉢を避難させました

多肉棚の多肉も一部室内へ避難

室外機上の寄せ植えもサボテン以外は避難

エケベリアは雨に当たって
そのあと夏日になったら溶けそうなので
優先的に避難させました

洗濯物を除湿機と扇風機で乾かす
洗濯室に避難です
充電式のミニ扇風機も買ったので
それも動かそうと思います


最近プロパンガス料金お知らせと一緒に
発電機のチラシが入っていました
家庭のプロパンガスボンベに設置してもらい
簡単にプロパンガスを燃料にし発電出来るもの
ガソリンが燃料の発電機は
定期的なメンテナンスが必要ですが
プロパンガスならその必要がなく扱い易いとか
もし真夏に災害があって停電したら
冷房も扇風機もなくお風呂にも入れずつらいかも
ポータブル蓄電池を災害用に買うより
いいかもしれません
ポータブル蓄電池も発電機もなかなかのお値段です
検討中です

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

明日は大雨 剪定の準備

2022年05月26日 | クレマチス
今日からお天気が下り坂
明日の午前中は大雨の予報です

玄関前のお気に入りの景色


マルバノキとクレマチス
朝日が当たり始めた時間がとっても綺麗


紫陽花とカラーリーフのコーナーも
お気に入りのひとつになりました

縁側軒下の多肉棚の隣
表からは見えない場所ですが
ここも好きなコーナーです

銅葉のアメリカテマリシモツケディアボロ
西洋芍薬ソルベットとアナベル
どれも庭から掘り上げた植物たち
明日は大雨
週末は気温が急上昇する予報です
春の花が終盤になった
クレマチスの剪定に手をつけ始めました

まずはデッキ横フェンス

ここは流星が綺麗に咲いていて
流星はカットしないで残そうと思います
業平も旧枝咲きらしいので今年は
強剪定しないで残してみようと思います

カットするのは
リトルボーイ
アフロディーテエレガフミナ
ピール
ミクラ

インテグリフォリア系新枝咲きの
アフロディーテエレガフミナは
地際から2〜3節を残して強剪定

インテグリフォリア系新枝咲きの
リトルボーイも同じく強剪定

昨日夕方にカットして
週末までおいて枝が萎れるのを待ち
剪定した枝を取り除くつもりでしたが
あまりにうどん粉病が広がっていたので
取れる枝はとってしまうことにしました
↓剪定後

残した枝の大きな紫色の花が業平
淡い紫色の花が流星です

カットして取り除いた枝

下の方でモサモサと葉が茂っているのは
ピールと淡墨
↓

淡墨とピールは新旧両枝咲きなので
強剪定しないで
ある程度の長さを残したいところです
週末に仕上げをします

早めに剪定すると
夏の2番花も早く咲き始めるので
毎年5月末には剪定してしまいます
またアップしていきますね


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

玄関前を紫陽花&カラーリーフにチェンジ⭐︎

2022年05月25日 | 落葉低木
3ヶ月予報が出ましたね
今年の夏(6~8月)は猛暑で降水量が多いそう
今年はガーデナーにはつらい夏となりそう

玄関前のビオラやパンジーの寄せ植えを
片付け
紫陽花とカラーリーフのコーナーに
変えました


アメリカ紫陽花 アナベルが
ライムグリーンの花をつけています

今年は庭から掘り上げ鉢植えにしました


庭の解体前の冬に掘り上げたのですが
アナベルの根は下というより横に伸びていて
鉢に収めるのが大変でした
紫陽花の鉢はスマートなロングポットより
鉢の径が大きな駄温鉢がいいのかなぁ


紫陽花 テマリテマリ

去年まで開花鉢を買ったもの
開花後駄温鉢に植え替えました
何色の花が咲くのかなぁ
買った時はやさしいピンクの紫陽花でした
HCに紫陽花の土赤用青用があって
買おうか迷ったけど
失敗すると汚い色になると書いてあり
やめました(なんか脅かされた)

紫陽花 アナベルとテマリテマリの下には
カラーリーフプランツを

ヒューケレラ フレッシュグリーン

ヒューケレラ キモノ

それにネメシアを合わせました

中央には赤系のヒューケラ を入れて

アプローチの反対側には
リシマキア ミッドナイトサン
↓

ずっと目立たないところにあった鉢
花が咲いたので表舞台に出しました

多肉リース

リースは冬のカラフルなカラーから
緑にさめてきたけど
室外機上の多肉たちはまだカラフル

にぎやかで気分が上がります



ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

モンタナ系クレマチス 鉢植えの葉量調整剪定

2022年05月24日 | クレマチス

玄関北側の小窓に誘引していた
モンタナ系クレマチス
フラグラントスプリング


花は4月に咲き終わりました


花殻をカットしそのままでしたが
先週末に花後剪定を済ませました

格子つき小窓の斜め下に10号鉢があり
そこから斜め上に枝を誘引し
小窓とその上のトレリスまで枝がありました

モンタナ系クレマチスは
これから夏までに新枝が伸び葉が茂ります
株が充実した鉢植えの場合は
必要な水分量と葉量のバランスが崩れやすく
夏に水切れする確率が高くなります

地植えの場合は大丈夫なのですが
鉢植えの場合は枝を1/3〜半分くらいに
減らす剪定をします


小窓下までの長さに枝をカットしました
画像左側は同じモンタナ系クレマチスの
グリーンアイズです↑

右側のフラグラントスプリングは
グリーンアイズに比べると勢いがない感じ
もしかしたら寿命なのかもしれません
新枝が伸びてきたら今年は
挿し木をしてストックを作ろうと思います

グリーンアイズは特に花後剪定はしていなく
花殻をカットしただけです

この後の葉の茂り方をみて
葉量を調節していこうと思います

今年は新しくモンタナ系クレマチス
ローズ・バッドもお迎えしています

まだ小さな鉢植えですが
枝が伸びて小窓下まで到達しました

ローズ・バッドの関連記事はこちら↓

ずっと雨続きです - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングここのところずっと雨続きです木曜日からだから5日続けて雨昨日は寒くて冷たい雨が降っていましたクレマチスが伸び放題ですが寒いし雨だし病みあがり(...

goo blog

 

モンタナ系クレマチスは若い株ほど
生育が旺盛です
この小さな鉢で大丈夫だったかな?
また経過をアップしますね

この小窓の横では
トレリスに絡んだ流星が綺麗

壁に近い方はメアリーローズが咲いています
この流星は
ネコブセンチュウの被害にあった鉢植え
少し元気になったみたいです
関連記事も見てね↓

クレマチスペトリエイと流星のネコブセンチュウ1年後 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング3月に入り今年は動きの遅かったクレマチスにもほんの少し変化が見られるようになりましたモンタナ系クレマチスフラグラントスプリング小窓の格子に誘...

goo blog

 

週末に職場の女子が来ました
庭づくり野菜づくりにハマっている女子です
土が足りなくて困っているそうなので
プランターや鉢植えで使った土を
分けてあげることにしました
溜まりに溜まっていて
もしかしたら200ℓくらいあったかも
根菜用プランターや
グリーンカーテン用プランター
チューリップを植えていた鉢などにあった
土を全部持っていってもらいました

ついでに苦土石灰もあげました
庭づくりを始めたときに
よくわからなくて大袋で買ってしまったもの
新しい土と混ぜていい野菜が出来るといいな


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチス花後剪定ファーストカット2022.5.23 &ユーフォルビアの切り戻し

2022年05月23日 | クレマチス

今日は晴れて暑くなりそう
今年初の半袖で出勤してみます

昨日はクレマチスの花後剪定の一部を
済ませました

新旧両枝咲き フロリダ系の淡墨
↓

4月中旬が満開でした

開花も終わったので見えている枝は
昨日カットしました
↓カット後

カットした枝は下の画像の倍くらいあります

室外機上も4月はたくさん咲いてくれました

ここも昨日カットしました

まだ咲いている遅咲き大輪系クレマチスと
枝が絡まっているところは後回しです
今はインテグリフォリア系の流星が
枝を長く高く伸ばしながら咲いています

今年1月下旬の同じ場所です

枝を扇型に誘引してあるのが淡墨です
この枝に絡まるように
新枝咲きのクレマチスの枝が伸び
今咲いています
↓室外機の左側

室外機の右側

今月下旬もしくは6月始めに
この新枝咲きのクレマチスも剪定します

花が咲いた後のユーフォルビアも
切り戻しました

ユーフォルビア シルバースワン
↓

ユーフォルビア ゴールデンレインボー

ユーフォルビアはカットすると
ベタベタした白い液が出ます
手につくとかぶれることもあるので
よく洗います
玄関先でそのままカットしたので
玄関タイルがベタベタになってしまいました
白い汁だらけになりました
そんなこんなで
カット後の写真を撮り忘れたので
また今度アップしますね

切り戻ししばらくすると脇芽が出てきます
その脇芽がある程度育ったら挿し木にし
株を更新しするか
挿し木しない場合は鉢を植え替えると
高温多湿の夏にだめになってしまわずに
来年につなげることができます
またアップしますね

ユーフォルビアやクレマチスの挿し木の
過去記事はこちら↓

ユーフォルビアシルバースワン&クレマチスエリザベス鉢上げ/とーますくんの草取り - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

昨日は朝から小雨模様・・・お日様も出ず涼しかったのでほぼ1日中庭仕事をしていました一遍には出来ないので時々家に入って休憩しながら挿し芽からの鉢上げクレマチスの誘...

goo blog

 

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

簡単更新*幸せな1日*

2022年05月22日 | お出かけ・その他
昨日は結婚式でした


あっという間の幸せな一日でした

たくさんの方に祝福して頂き
工夫を凝らした披露宴も
楽しませて頂きました

笑顔がとても素敵なふたり

コロナ禍で
先延ばしになっていた結婚式でしたが
日変することもなく
無事に挙げることがで出来
ほっとしています

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

残念ながら職場の許可が出なかったり
体調不良だったりで当日欠席となってしまった方も
数名いらっしゃいましたが
LINEのグループビデオ通話での中継プラス
(ポケットWi-Fiは当日までに手に入らなかったので)
スマホのテザリング機能を使ってノートパソコンを持ち込み
GoProで撮影しながら
リアルタイムでzoomで配信することが出来ました

またとーますくんや子供が
式場のカメラスタッフに負けないカメラ機材を持ち込んで
思う存分写真を撮らせて頂きました
これから写真を見せてもらうのも楽しみです


バーバスカムウエディングキャンドルズ 挙式と披露宴の準備

2022年05月21日 | 多年草
今日はあいにくの雨

勝手口までの裏通路で
パンダスミレが咲いています


幅1mもない通路ですが
ここが家を建てた時からの
パンダスミレの棲家です


真冬以外ずっと花が咲いています
スミレは寒さに強く12月でも咲いていますよ
夏も直射日光が当たるのは1時間くらい?
明るい日陰です

玄関の
ロベリア スカイオーシャン


スーパーアリッサム フロスティナイト
一度切り戻しまた咲き始めました
斑入りの明るい葉のアリッサムです

ビオラやパンジーで
カラフルだった玄関はこれからは
涼しげな雰囲気にしようと思っています

南側で育苗している
ペチュニア ドレスアップ ラベンダー

ピンチして1ヶ月半くらいかな?
ボールプランターの縁まで伸びたら
カットします

ペチュニア ドレスアップ ライム

ライムはラベンダーと少し性質が違って
上に伸びそうな予感

今年初めて育てている
ハンギングのいちご🍓
ラブベリー ラブピンク

花殻を摘まずに実をならせることにしました
4つ果実が見えます
楽しみ〜🎶

クレマチスのトレリスの下で
ひっそりと咲いている
リシマキア ミッドナイトサン
↓

一昨年ビオラの寄せ植えに入れていたもの
黄色い花が夜空の星のようです

室外機上の多肉の寄せ植えも
カラフルでかわいい

玄関前の
クレマチス ルーシー

ルーシーを育て始めて
今年が一番いいポジションで
咲いてくれました

家の一番北側から見たトレリスの
クレマチス 踊場とバーバラハーリングトン

夏のクレマチスはどう咲かせようか
考え中です


バーバスカム ウエディングキャンドルズ

昨晩LINEのグループを作って
ビデオ通話の練習をしました
画像はあまりよくないのですが
初めての試みで楽しかったです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

プランター活動2022.5 中間報告

2022年05月20日 | プランター活動
連休明けに植え付けた職場のお花
ピンチしたところから花が咲きました
ペチュニア ジュリエット モダンローズ


くすんだローズカラー


やっと咲いたのに課長に
これ 枯れてるの?
と言われたらしい・・・
女子はかわいい♡と口を揃えて言いますが
やっぱり一般人にはウケないカラーみたい

ペチュニア ジュリエット モダンワイン

これもハードルが高い色味かな?

タピアンの3色植え

最初に咲いたのはローズ


ボールプランターから枝がはみ出したら
ピンチするようにしています
タピアンは一般うけすると思う・・・

ペチュニア 
マドンナの宝石 パープルスター

そして相変わらずモリモリの
ミリオンベル チェリー&バナナ

植え付けたのは去年の6月です
過去画像↓2021.6

すぐ楽シリーズの苗をお手軽に植えたもの
初心者向けの苗はやはり丈夫で納得です
我が家のクレマチスたち
5月下旬になりいよいよ終盤です

遅くに咲き出したクレマチス うるる
↓

流星も毎年ピークが5月下旬にきます

玄関前のフェンス
クレマチス ミクラ

ホワイトにうっすらピンクがミクラ

剣弁のピンクはカロライン

丸弁のルーシー
(白いカップ咲きはフルディーン)

今年はこのフェンスの
メンバーチェンジをしました

なかなか上手くいったかも・・・

フェンスの反対側から
赤い丸弁はバーバラハーリングトン
グレイッシュパープルの万重咲きがメアリーローズ
グレイッシュな薄紫が流星
藤色のカップ咲きがうるる
(わからないですよね〜)

うるるはこれです

クレマチス ペトリエイのハンギング

新枝が伸びてきました
新しく伸びた枝に来春花が咲きます
乾燥してチリチリにならないように
水やりに気をつけています

紫陽花 アナベル

もうすぐ紫陽花の季節ですね

子供の結婚式
来られなくなった招待客の方に中継する計画
昨日式場の許可がとれ
式はiPhoneを使ったLINEのビデオ通話で配信
披露宴は一眼レフカメラで高画質の中継が出来そう
撮る方もみな初めてなので上手くいくといいな

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

プリペットカスタードリップルの花とクレマチスの花

2022年05月19日 | 常緑中低木
斑入りのプリペット
カスタードリップルに花が咲きました


我が家ではデッキ横フェンスの下からの
視線を遮るために垣根のように植えています


本来は斑入りの葉ですが
春に芽吹いてくる葉は斑入りではなく
先祖返りした緑の葉になりがちです

そのままにすると
斑入りの葉でなくなってしまうので
緑の葉は刈り込みます


刈り込むと花穂まで切ってしまうので
今年は花を見たくて刈り込みは途中です


去年12月カスタード色になった
プリペットです

夏はシルバーっぽい葉色になって
涼しげです

刈り込みの記事はこちら↓

やっと刈り込み〜長雨どう育てる?〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日も雨が降りがちなお天気でした晴れた時間もありましたが一昨日のことで懲りたので洗濯物は室内干しに・・・今朝も晴れていますが予報を見るとこの...

goo blog

 

このプリペットカスタードリップルの横で
クレマチスが鮮やかに咲いています


今はピンクのピールが咲き出したところ


クレマチス 業平も咲いているのですが
ちょっと混み合ってしまって
上から覗き込むと見えます💦

次は少し誘引の場所を変えようと思います


玄関前のミクラ(白)カロライン(ピンク)

クレマチス ルーシー

ルーシーは落ち着いたピンク色の花


丸弁で花が密につきます


玄関北側の
踊場とバーバラハーリングトン

ベル型の小花が踊場

バーバラハーリングトンは遅咲き大輪系です

一番北側のトレリスは
思いっ切り赤系のクレマチスにしました
パッと明るい雰囲気になっていい感じです

すぐ隣のトレリスには
クレマチス メアリーローズ

トレリスと玄関前フェンスの方に


二手に分かれて枝を伸ばしています


グレイッシュな紫色で好きな花です
四季咲きなので
次はどんなふうに誘引しようかなぁと
考えながら花を愛でています


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

バーバスカムウエディングキャンドルズ*結婚式の中継を考え中*

2022年05月18日 | 多年草
今日は晴れそう☀️

バーバスカムウエディングキャンドルズ


宿根草で今年で何年目かな?
また今年も咲き出しました


寒さにも暑さにも強く乾燥気味を好む植物
我が家では鉢植えです
地植えならもっと草丈が高くなりそう


エキナセア
ダブルスクープクランベリー

あれもこれも掘り上げる - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング庭の解体に向けて少しずつ動き出しましたエキナセアダブルスクープクランベリー初夏から秋までずっと咲き続けてくれる宿根草我が家の夏の花ですレウコ...

goo blog

 

つぼみがたくさんついています
エキナセアは初夏から秋まで咲いてくれ
開花期間が長く夏の庭には
欠かせないお花です

鉢上げして残せてよかった・・・

オルレア
↓

オルレアも繋ぐことが出来ました

ローダンセマム マーキュリー

ローダンセマム エルフピンク

ローダンセマム プチマカロン

先日の雨で倒れてしまったけど
こぼれ咲く感じも好きです

ビオラの寄せ植えを解体し切り戻した
ネメシアがまたいい香りで咲いています

テラスに出るとネメシアのいい香りがして
癒されます

玄関前のマルバノキ

大きな丸葉の株立ちの雑木
紅葉も綺麗で
お気に入りの雑木です

マルバノキの株もとで
庭藤がかわいいピンクの花穂を垂れています

手入れもそんなに必要なくて
繰り返し何度も咲いてくれる庭藤


雑木の下草(低木)にはいい植物です


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

今週の子供の結婚式に招待していたけど
急遽参加出来なくなった方達のために
式を中継しようかという話が持ち上がっています
LINEのビデオ通話がハードルが高くなくて
誰でも出来そうかなぁ・・・
とりあえずスマホの三脚を買いました


クレマチスの花***4年ぶりに燕がやってきた(≧∀≦)

2022年05月17日 | クレマチス
昨日は小雨がぱらつき肌寒い月曜日でした
今日もすっきりしないお天気です
週末に撮りためた写真をアップしますね

マダムジュリアコレボン
↓

コロナ禍前に母と行ったクレマチスの丘で
体験ツアーに参加し苗の植え付け講座で
クレマチスの苗を植え持ち帰った株
母の分と私の分でふた鉢あります

クレマチス ミケリテ
↓

ビチセラ系とジャックマニー系の交配種
新枝咲きで四季咲きです
クレマチスを育て始めた頃は
花後剪定でカットした枝を
挿し木するのが楽しくて
たくさん増やしていました
そのお陰で鉢植えは
50〜60鉢はあるのではないかと思います
今は挿し木はほどほどにして
違う品種を育ててみたいなと思っています
Instagramを見ていると
可愛いクレマチスの花がたくさんありますね

クレマチス 踊場
↓

踊場は葉の形が他のクレマチスと違い
丸っぽくて密に茂らないので好きです

クレマチス プリンセスダイアナ

今年のダイアナは少し元気がありません
花が終わって強剪定したら
植え替えるつもりです
テキセンシス系は暑さに強いので
植え替えれば夏にも咲いてくれると思います

マダムジュリアコレボンの下で咲き出した
クレマチス うるる

藤色の上向きに咲く花です
鮮やかな青紫の大輪の花は業平

今年は小花で咲いたクレマチス ピール

ピールは新旧両枝咲きで
株が充実してくると半八重の大輪になります
今年は旧枝を切って鉢を動かしたので
枝が数多く出て小花がたくさんになりました


涼しげに咲くテッセンと流星

万重咲きの白万重も好きですが
テッセンも混ざって咲くのが素敵です


週末にとーますくんが撮ってくれた玄関東側

これは玄関前

今年は動画を撮るのにハマっています
風に揺れるクレマチスの花の魅力が
動画なら残せます
Instagramのリールにアップしています
よかったら見てくださいね

今年は4年ぶりに燕が来ました
とーますくんが撮ったのですが
3羽います(なぜ?)
まだ巣作りの段階みたいです


あまり近づいて脅かすと
卵産むのやめちゃうよと言うのですが
大きな望遠レンズで
ずっとシャッターチャンスを狙っていました


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村