雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチス春の花後剪定 新枝咲き&新旧両枝咲き/リネンマスクづくり

2020年05月31日 | クレマチス

春の花が終わり
クレマチスの花後剪定をしました

玄関横のクライミングトレリスです


まずは新枝咲きのルーシー
↓

地際1〜2節でカット
(わかりやすいようにカットした部分を強調しています)
前もってカットだけしておくと
葉が萎れて片付けがしやすくなります

新旧両枝咲きの淡墨
↓

淡墨は新枝がとてもよく伸びるので
新旧両枝咲きは任意剪定でいいのですが
私は強剪定します

過去画像↓5月上旬

5月上旬〜中旬は淡墨が最盛期

白万重とテッセンも

5月中旬には
アフロディーテエレガフミナ
流星 ルーシー ミケリテなど満開に

5月下旬花後剪定前

剪定後

新旧両枝咲きの淡墨は
地際から新しく春に伸びた枝を1本だけ
残しました


たくさん切りました

玄関木柱の白万重は
木柱の半分の高さまで切りました

梅雨になる前に一度消毒もしたいので
春の花が終わったタイミングで
出来るだけ剪定し綺麗にします
(花が咲いている時に消毒がかかると
せっかく咲いている綺麗な花に
シミが出来てしまうので・・・)


デッキ横のフェンス

ここは玄関横より遅く花が咲き始めたので
剪定が終わったのは淡墨だけです
今は代わりにアラーナが入っています

小さな鉢の
マダムジュリアコレボンが咲き始めました

初めての開花です


ビチセラ系のクレマチス
多花性で返り咲き性の強いクレマチスです


流星
↓

もう脚立に乗っても届かない高さまで
伸びて咲いています
ここはもう少し先に剪定することにします

今日雨が降り出す前に
昨日のやりかけの剪定を
少し丁寧に片付けたいと思っています

・*・*・

ジューンベリーの実が綺麗

もう鳥がついばみに来ています


・*・*・

夜に少しずつ作っているリネンマスク3枚出来あがりました
張りのあるリネン生地は透け感があって通気性がよくても
くたっとならずしっかり立体になります
裏地はダブルガーゼではなくサラッと肌触りのよい
ハーフリネンにしました
ファンデーションがついても気にならないピンクに…
前回作ったオフホワイトと並べてみました
次は新しく届いた柔らかめのヨーロピアンリネン生地を裁断
サイズもひとまわり大きな型紙で作るつもりです
立体マスクも型紙によっても
生地の素材や厚さによっても出来上がりの感じが違うので
いろいろ試してみたくなりマスクづくりがとまりません
ミシンの規則正しい音や振動に
気分を落ち着かる何かがあるのかもしれませんね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


プランター活動2020.5.30/コバノズイナの剪定

2020年05月30日 | プランター活動


アズーロコンパクト スカイブルー
サントリーさんのロベリアです
職場のプランターに4月に植えたものです


とても花つきがよく綺麗に咲いたのですが
何故か株の中央が空いてしまいました

枝がすべて横に伸びて
上に伸びないのでこんなドーナツ型の
咲き方になっています
手で枝を持ち上げて
ふんわりさせようとしても
枝は割とかたくて・・・
水やりも真上からかけないで枝を持ち上げ
横からかけたりしているのですが・・・

10日ほど前↓はこんな感じでした


すでにドーナツ型でしたが
ここから上に伸びる思っていましたが…
もう少ししたらもしかして直るかな?

ミリオンベル イエロー
↓

こんもりといい形に咲きました
カリブラコアは花殻摘みを
しなくていいのが簡単でいいですね


ステラ ミックス

バコパの3色ミックスを植えたのですが
白とピンクが家出してしまいました
植え付けた時は↓3色でした

紫色のが白やピンクに比べ
強いのでしょうね
ステラは花が休んだりまた咲いたりを
繰り返しながら咲いています

職場のプランター活動は
去年の春から参加しています

去年秋からの
パンジーやビオラのプランターは
やっと片付けました
暑さで徒長したのに加え
ツマグロヒョウモンが繁殖して
もう触れない状態になっていました
プランターを綺麗に洗い干し片付けました

・*・*・

我が家の庭です

コバノズイナ ヘンリーズガーネットを
花後剪定しました

Before↓

剪定したコバノズイナの枝の下から
エキナセアが現れました


コバノズイナの背後に隠れていた
紫陽花アナベルもよく見えるように・・・

エキナセアは3種類


早くも色づき始めたエキナセアも

家の東側では
オリエンタルユリ ニンフ
↓

分球したので今年は花が小さめかも


もう5月も終り
初夏に庭に景色は変わりつつあります

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


ペチュニアの切り戻し&リネンマスクづくり

2020年05月29日 | 多年草

去年の4月に植えたペチュニア
鉢植えのまま軒下で冬を越し
今年もまた綺麗に咲きました
スーパーチュニア サクラフロート
5月初旬↓

5月中旬↓

5月下旬現在↓

なんとなく生気がなくなってきたので
切り戻すことにしました

バッサリ

追肥をして1ヶ月くらい経てば
また咲き始めると思います

他にも去年からあるペチュニアは
切り戻ししています

ペチュニア 妖精のシュシュ
グリーンストライプ
4月下旬

5月初旬↓

5月下旬に切り戻し↓

これも追肥をし1ヶ月くらいで
また咲いてくると思います

一度満開になると株が疲れ
なんとなく元気がなくなってくるので
その時は思い切って切り戻します
枯れてしまうかな?と心配になりますが
1ヶ月くらいでまた花が咲き出します
切り戻した時
鉢が小さく感じるようなら
新しい土を足して植え替えたり
植え替えなくても追肥をするのは
忘れずに・・・

今年の4月に新しく植えたペチュニア
サフィニアアート とらネコ

サフィニアアート ももいろハート

カリブラコアの
ブリエッタ ピーチレース

カリブラコアの
ミリオンベル ピーチマーブル

ピーチマーブル
切り戻しではなくピンチ(摘芯)しました
枝数を増やしこんもり咲くように
脇芽の上でカットしています


ビオラは切り戻しまだがんばっています
ゲブラナガトヨビオラチョコベリー
↓

ビオラも今月いっぱいで
終わりにしようと思っています

見元ビオラ シェリルの片思い

見元ビオラ ハリーの冒険

クレマチスの花殻摘みが忙しく
ビオラの花殻摘みまで手がまわりません
種が出来始めると
急に株が弱り花も小さくなってきます

今週末はクレマチスを剪定したり
庭木の花後剪定をしたり
ビオラを片付けたり
やることがたくさんになりそうです

春の庭は終り初夏〜夏の庭に
移り変わります

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
夜な夜なのマスクづくり少しずつ続けています
まとめて裁断し
昨日は左右2枚を縫い合わせ縫い代にステッチをかけ
裏地と表地を中表に合わせ
上だけ縫い合わせるところまで終りました
その状態で位置を見ながらワンポイントをつけます
昨日はこれだけ先に完成させました
来月から同僚が忙しい部署に異動することになり
お餞別にしようと思います
表地がリネンのものと綿のものふたタイプ
折り上げ立体マスクと普通の立体マスク
先日縫い終わっていたオフホワイトも色違いで1つけて
3枚渡そうと思います
昨日また新しいリネンの生地が届いて

水通ししています
しばらくマスク作りは続きそうです

甘い香り

2020年05月28日 | グランドカバー
昨日は暑かったですね
日射しも強くて夏が来たみたいでした

駐車場が甘い香りに包まれています


グランドカバーにしている
ヒメイワダレソウ(リッピア)


主に白い花を植えていて
所々にピンクのリッピアを植えています
白とピンクがあるのがわかりますか?
画像の上の方一部がピンクのリッピアです

ヒメイワダレソウの花には甘い香りがあり
地面一面に咲くと辺り一帯が
甘い香りに包まれます
これだけ咲くと
踏んで歩くのも躊躇われるのですが
むしろ踏みつけた方が草丈低く
密になり綺麗なグランドカバーになります


ここは踏みつけていない場所

こぼれ種から
ニゲラ ペルシャンジュエルが咲いて


ナチュラルで好きな雰囲気です


梅花ウツギもいい香り

こんなに花が咲いたのは
苗を植えた時以来かも・・・
いつも変な時期に枝を切りたくなり
花芽を落としてしまっていました


ウツギは枝がよく伸びるんですよね
ついつい邪魔で切ってしまっていました

八重咲きのペチュニアもいい香りです
ペチュドレ ラベンダー
↓

ペチュドレ ライムと
ペチュドレ ラベンダーピンク

ライムとっても好きな色です

ペチュニアは花殻を摘む時
手がベタベタするのがちょっと苦手
去年も育てたペチュドレ
生育旺盛で育てやすいペチュニアです


甘い香りと言えばスイカズラ

かなり遠くからも花の匂いがわかります
芳醇な強い香りです

・*・*・*・

ジューンベリーの実が
紅く色づき始めました

グリーンの葉に紅い実
これが見たくて植えた庭木です
毎年熟す頃ヒヨドリがたくさんやってきて
2〜3日で食べ尽くされてしまいます

シラカシに絡まるクレマチス流星

ソヨゴの白い花

今草花だけでなく庭木も花がたくさんです

柏葉紫陽花
↓

木陰で咲く白い花が好きです

桜ウツギはそろそろ終わりです

ヒペリカムにつぼみがつきました

庭藤はもう少し咲きそうです

・*・

クレマチス フルディーン

クレマチス プリンスチャールズ

クレマチス ミクラ

クレマチス バーバラハーリングトン

クレマチスは早咲き大輪系がそろそろ終り
今月末には新枝咲きは強剪定します

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

プリンスチャールズとプリンセスケイト

2020年05月27日 | クレマチス

クレマチス プリンスチャールズ


ふわふわと優しいパステル調の色で
涼しげなクレマチス


咲き進むと
花弁の先がくるっとカールするのが素敵
ちょっと蒸し暑くなってくるこの時期から
咲き始めてくれ
涼しげで癒されます

同じビチセラ系の
クレマチス メアリーローズ

同じ系統で
パープレアプレナエレガンスがありますが
私はちょっと落ち着いた色の
メアリーローズが好き


デッキ横フェンスの淡墨を強剪定したので
鉢を移動させて
代わりにアラーナを入れました

アラーナはジャックマニー系で
去年お迎えしたばかりのクレマチスです
まだヒョロヒョロと
頼りない感じの枝が伸びています
花はクリムソンキングと似ているみたい

マダムジュリアコレボンと
プリンセスケイトの鉢も持ってきました

マダムジュリアコレボンには
つぼみがついています

プリンセスケイトは
わずかに小さなつぼみがありますが
写真ではわからないくらい小さい・・・
プリンセスケイトはお迎えして3年目ですが
なかなか成長しないというか
だんだん小さくなっているような・・・
人気があってお値段が高かったので
安価な1年生苗を買ったのですが・・・
プリンセスケイトは高くても充実した
3年生苗を買うのがおすすめかなぁ・・・

クレマチスのクライミングトレリスに
掛けている多肉植物のリース

去年初めてネルソルとリースを買って
冬に作ったものです
多肉の隙間を埋めたセダムに
小さな白い花が咲いて可愛い

リメイク缶づくりにはまって
たくさん作った寄せ植えも可愛い

これはネコ缶(キャットフードの缶詰)の
リメイク缶寄せ植え

冬はリメイク缶づくりと
多肉植物の寄せ植えにハマりましたが
今はマスク作りにハマっています
夜な夜なミシンを動かして・・・


オフホワイトのリネンで
夏マスクを作りました


裏地は白の晒のとピンクのダブルガーゼ


ワンポイントもつけて
上下をわかりやすくしました
まとめて作る方法にシフトしたので
なんだか上達した気がします
とーますくんには(多肉や缶詰の次は)
「今度はマスクか」と言われています(笑)

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

プリンスチャールズと踊場

2020年05月26日 | クレマチス

クレマチス プリンスチャールズが
咲き出しました



横向きで咲く
アフロディーテエレガフミナにくらべ
プリンスチャールズは俯き加減で開花


プリンスチャールズはビチセラ系で
シャックマニー系大輪のクレマチスに比べ
花は小さめで開花も6〜7月と遅めです
花後に強剪定すると秋にもう一度咲きます


同じくビチセラ系クレマチス
メアリーローズ

グレーよりの濃い紫色の万重咲き


多花性四季咲きの品種です


早咲き大輪系クレマチスよりやや遅れて
開花します


クレマチス バーバラハーリングトン
と踊場
↓

小輪の踊場はとってもかわいい
ビオルナ系クレマチスはこんなに風に
自然に溢れるように絡ませると素敵ですね

以前クレマチスの丘に行った時
一目惚れして我が家にもお迎えしました
枝がよく伸び俯いて咲くので
アーチなどにおすすめです
我が家にはアーチがないのですが
これからちょっと検討したい気がします
踊場 プリンスチャールズ 
メアリーローズ ミケリテなどは
アーチに合いそう

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
週末にリネンの生地が届いたのでリネンとダブルガーゼで
立体マスクを作ってみました
上下がわかりやすいようにワンポイント入り
うっかり裏地用のベージュのダブルガーゼを表の型紙で
裁断してしまい裏地をリネンにしたものも出来ました

裏地は真っ白よりベージュ系にした方が
ファンデーションがついても気になりません
オフホワイトのリネンも裏地をベージュにすると
ナチュラルななオフホワイトのマスクに仕上がりました
リネン生地は水通ししてから使いましたが
張りがあって裁断も縫製もし易く扱い易かったです
透け感があるので裏地の色を変えると
違った雰囲気に仕上がるのも楽しい
今度は表地をオフホワイトで
裏地をベージュ以外のいろんなカラーにして作るつもりです
最近結婚した子供にも手作りマスクを渡したのですが
洗濯すると布マスクはアイロンがけが必要
この子のアイロンは上の子が先に結婚した時に
上の子にあげてしまったので手元になく困っていました
今月が誕生月だってのでアイロンをプレゼントしました
(高いマスクになっちゃった・・・)
マスク作り用にミシン糸が欲しいのですが品薄ですね
お店によっては中国製しかなかったり
お人家族様ひとつまでだったり・・・
ボビンやミシン針も入荷がないみたい
〝ダメなマスク“かもしれない中国製の高いマスクを
買うのも抵抗があるし
みなお気に入りのマスクを手作りしているのだと思います

クレマチス白万重の剪定&淡墨の剪定

2020年05月25日 | クレマチス
玄関木柱のクレマチス 白万重


毎日花弁が散り玄関が汚れてしまうので
まだ綺麗なのですが
花後剪定することにしました

フロリダ系 新旧両枝咲きの白万重
花後剪定は任意剪定といって
今年伸びた枝を半分の長さまで
カットする枝と
花首から2〜3節のところでカットする枝を
全体のバランスを見ながら
枝の長さに変化をつけて剪定をします

先ずは花弁が散って困っている
開花が早かった花を花首でカット

意外とたくさん〜
花殻摘み後

本当は剪定するつもりで臨んだのですが
まだ綺麗な花がたくさんあったので
もう少し楽しむことにしました

クレマチス 白万重
今年2月末に咲きはじめもう3ヶ月・・・
花期がとても長いです


白万重は剪定を先延ばしにしましたが
クレマチス 淡墨は花後剪定しました

デッキ横フェンスのこの鉢です
 
淡墨も白万重と同じ
フロリダ系の新旧両枝咲きなので
任意剪定ですが
私は5月に強剪定します
地際から1〜3節のところでカット

淡墨を冬にこの遮光シェードに誘引し
春になって新枝咲きの他のクレマチスが
枝を伸ばしたので
どの枝が淡墨かわかりにくくなっています
そこで先ず枝を切り
何日か置くと淡墨だけ葉が萎れてくるので
そこで見分けて淡墨の枝を取り除きます

枯れてくるとしばらく見栄えが悪いですが
間違えて他の枝を切ってしまう心配もなく
剪定した枝も水分がなくなった分
量が減るのでいい方法だと思います
(秋にグリーンカーテンを片付ける時にも
この方法でやるといいみたいです)

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
今日から学校が再開されました
子供は朝自分で起きて鍵がないとか少しバタバタしましたが
3ヶ月前と同じように家を出ました
10万円の定額給付金の申請は封書で済ませました
ひと足早くオンライン申請を済ませていた母と妹には
もう給付金が入ったらしいです
マイナンバーカードを使うとやはり早いですね

我が家ではもう給付金が入る前に
洗濯機(7年経って脱水しなくなった)を買ったり
子供のPCデスクやタブレットを買ったり
給付を見越して使っています

グランドカバーとペチュニア2020.5

2020年05月24日 | グランドカバー


駐車場のグランドカバー
ヒメイワダレソウ(リッピア)


物置の横(南側)の誰も踏まない部分
とてもよく咲いています
中にはニゲラが自然に生えていて


なんだかとっても好きな感じに・・・


物置の東側のプランター
アフロディーテエレガフミナ

グリーンカーテン用の深型プランターなら
クレマチスも元気に育ちます


ペチュドレ ラベンダーピンク

ペチュドレ ラベンダーよりも
ラベンダーピンクが好きかも


ペチュドレ ライム

ライムグリーンの八重咲きのペチュニア
素敵な色です
これからの季節にぴったり


梅花ウツギが咲き始めました

グリーンの中の白い花
清楚でいいなぁ


ヤブデマリ
葉のギザギザした感じが好きです

柏葉紫陽花

葉も大きいですが花もとっても大きい
花が全部咲いたら見事です


ジギタリスの花が終わって
高く伸びた花穂をカットしました

ジギタリスニーハイピンクもカットし
脇から花穂が出てまた咲いています

まだもう少し楽しめそうです


バーバスカム ウエディングキャンドルズ

耐寒性多年草です
今年で3年目の株
ジギタリスが終わるとバーバスカムが
背の高い植物としてバトンを渡されます

クレマチス バーバラハーリングトン

大きすぎず小さすぎず
他の花と合わせやすいクレマチスです


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日注文していたリネンの生地が届き
早速夏マスクを作ってみました


しっかりハリのある国産リネンで
とても縫いやすくサラッとしたマスクが
出来上がりました


いくつか色違いで作りました
またアップしますね 

明日から学校が再開されます
いつもの時間に登校しいきなり7時間授業がスタート
3ヶ月間の休校で昼夜逆転生活をしている子供ですが
急にハードなスケジュールです
私も毎朝のお弁当作りと子供を何度も起こす仕事が増え
慌ただしい日常が戻って来ます


早咲き大輪系クレマチスの剪定/軽いエアリーマスクの試作

2020年05月23日 | クレマチス
うどん粉病にかかり真っ白になった
早咲き大輪系(パテンス系)クレマチスたち
花が終わったので剪定しました
旧枝咲きの品種なので
本来は花首から1〜2節下をカットする
弱剪定をします

でもあまりにもうどん粉病がひどいので
枝を全て切ってしまうことにしました

クレマチス 美登利

誘引がうまくいかなくて
花が咲き出したら重みで
枝が下に落ちてしまいました
花はカット

枝は細くオベリスクに絡んでいない
不安定な状態で
うどん粉病もひどかったので
今年は強剪定することにしました


葉もなくなり枯れてしまうかと
ドキドキでしたが・・・

綺麗な新芽が2本出て来ました〜
来年再来年のために今年は秋までに
摘芯しながら枝数を増やして
綺麗にオベリスクに
枝を誘引していこうと思います

クレマチス デニーズダブル




デニーズダブルは今年が2年目の開花です
蘭用の支柱を立てていたのですが
今年は枝が急に伸びてしまい
それでは足りなくなり
後から強引にオベリスクに鉢をはめました
旧枝咲きの品種なので
今年伸びた枝の半分を切る
弱剪定が本来の剪定方法ですが
これもうどん粉病がひどくて
枝を残す気持ちになれず強剪定しました


追肥をして様子をみます
今度新枝が伸びて来たら
丁寧にオベリスクに
誘引していこうと思います
(あんなに大きな花が咲くのに枝は案外細くて
すぐ折れそうな感じ・・・)
デニーズダブルはもしかしたら
これから伸びてくる新枝にも
小さな花が咲くかもしれません
でもこれから育てる枝は
来年再来年の開花のための枝のつもりです

・*・*・

クレマチス キャロライン

小花ながら次々につぼみが開いて
咲き続けくれています
コンパクトなクレマチスです

クレマチス 流星のとなりの
下向きのつぼみは
クレマチス プリンスチャールズ

勢いよく1本だけ伸びて来た枝を
誘引するときにポキッと折ってしまい
図らずも摘芯した形になってしまったので
開花が遅くなっています
もうしばらくしたら咲きそうです

クレマチス メアリーローズ

かわいい〜


クレマチスバーバラハーリングトンと
クレマチス 流星

クレマチス 踊場

今年は緊急事態宣言で
クレマチスの丘に行けませんでしたが
自宅のクレマチスの品種も増えて
たくさん咲いてくれたので
クレマチスの丘に行ったつもりで
楽しみます

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
子供が顔全部がマスクって感じはイヤというので
少し小さめのSサイズやキッズサイズの
折り上げ立体マスクを試作してみました


夏に向けて生地を薄手のものにし
縫い代も減らしたりゴム通し口を折る時にカットしたり
折り上げる角度を大きくして
口もとの空間が大きく開くように調節してみました


裏地は晒やダブルガーゼ

重さも軽くなり6.0gになりました
マスクをしていても熱がこもらずサラッとして
フィットしながらも軽い着け心地のエアリーマスク
リネン生地が届いたら生地も変えてまた作ってみるつもり
少しでも快適に新しい生活習慣に慣れていけたらいいな





クレマチスうるると踊場

2020年05月22日 | クレマチス


クレマチス うるると踊場
とってもかわいい


ベル型の踊場
最初に咲き出した花は花弁の先が
くるんとカールしました

枝を高いところに伸ばして
踊場が小さな花を咲かせています

ミクラもうっとりするほど美しくて

ほんと美人さんです


バーバラハーリングトンが
次々と咲き出しました

淡い色の流星とコラボして素敵です
濃い赤系のニオベ(右下)とは違い
バーバラハーリングトンは明るい赤系です

お気に入りの場所

はかなげな感じが好きなニゲラ

うるるが急にたくさん咲き出しました

クレマチスは横向きに咲く品種もあったり
うるるのように上を向いて咲いたり
うつむいて咲くものがあったり
いろいろ変化を楽しめます

流星(左)とうるる(右)

コンパクトなうるるに比べ
流星は上に上にどんどん伸びています

東側のアルミフェンスで
シレネユニフローラシェルピンクと
クレマチス ミケリテが咲いています

上を見上げると
クレマチス プリンセスダイアナが・・・

玄関前のフェンスの天辺で
クレマチス メアリーローズが
ゆっくりと花開いてきました

メアリーローズはうつむいて咲くタイプ

・*・*・

庭藤がとっても綺麗です

あんまり見かけない庭木ですが
こんな花が何に何回も咲くなんて
もっとポピラーになってもいいのになと
思います


オルレアもあちこちで咲いています

一時期は種ができるまでそのままにし
庭中オルレアの種をばら撒いて
翌年オルレア畑のように咲き増えすぎて
抜いたりしていた年もありましたが
今は自然に任せているので
あちこちでポツポツと咲いています


踏まれないところに出て来てくれると
いいのですが・・・


駐車場にも点々と咲いています

サフィニアアート ももいろハート

見本鉢のように咲いてくれました
去年はうまく咲かせられなかったけど
今年は成功・・・
嬉しいです


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プリペットカスタードリップルの花

2020年05月21日 | 落葉低木


プリペット カスタードリップルに
花が咲きました
毎年5月の今頃に花が咲きます

プリペットはクレマチスミクラの横

デッキ横目隠しフェンスの足元で
道路側からの視線を遮るために
植えたものです
耐寒性常緑低木で刈り込みに強く
明るい斑入りの葉が綺麗です


真冬に少し葉が落ちますが
寒さで綺麗なカスタード色に変化します
常緑なのでフェンスの手前などに
よく植栽される低木です
春になると新しい枝が伸びてくるのですが
斑入りの消えた緑の葉がつくので
その枝はカットして斑入りを保っています
(花穂まで切ってしまうと花が咲きません)

コバノズイナ ヘンリーズガーネット

クレマチス ミクラの手前に植えています
耐寒性落葉低木で
紅葉がとても綺麗です
春のブラシ状の白い花も魅力があります


南側にもふたまわりほど大きな
コバノズイナヘンリーズガーネットを
植えています

コバノズイナにはいくつか種類があって
このふたつは同じ名前でしたが
花穂の軸の色が違うので違う品種だと
思います


花穂が長い品種です


とても丈夫で地下茎を伸ばして
離れたところからも枝が出てくるので
出来るだけ抜いてカットしています
カットしたものは根つきのまま
どこかに植えておくとそこでまた増えます

南西の角にはヤブテマリ
↓

真っ白な花が枝いっぱいに咲きます
南西の庭は乾燥し易いのですが
本来は湿り気のある場所が好きなようです

梅花ウツギ

もうすぐ花が咲きそう

柏葉紫陽花

大きくなる紫陽花です
毎年花後に割と強めに剪定しています
サブシンボルツリーの株もとにあります

アメリカテマリシモツケ ディアボロ
銅葉も綺麗でとても存在感があります
花は真っ白

花弁が散った直後

このまま結実します
鮮やかな紅色で存在感があります

低木以外も花を咲かせる準備をしている
植物がたくさんあります

エキナセア
ダブルスクープクランベリー
↓

代表的な夏の花ですが
もうつぼみがたくさん出来ました

ダブルスクープクランベリーの花は
過去記事を見てね

ニゲラ ペルシャンジュエルと
ペチュドレ ラベンダーピンク

八重咲きのペチュニア
ペチュドレはカーマDCMブランドです


何度かピンチをして枝数を増やしています


ペチュドレ ライム

ペチュドレ ラベンダー

八重咲きのペチュニアは
雨に当てないように管理しています

ジギタリスはそろそろ終わりですが
地面を見るとたくさんジギタリスが
発芽しています

ジギタリスは直根性なので移植に弱く
ここで来年咲かせていいものか悩み中です


今年のカクトロコさんの初売りで
福袋に入っていた多肉植物に
葉が出てきました

ラベルの名前が読めなかったのでが
GSで名前教えて!で投稿したら
皆さんに回答をもらいました
パキポディウム デンシフローラム

とても覚えられそうもない名前・・・
とても人気のある塊根植物だそうです
大切に育てますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日はInstagramでまた違うマスクの作り方を見つけ
作ってみました
舟形マスク折り上げ立体マスク西村大臣のマスクなど
呼び方がたくさんあるマスクです
四隅を三角にカットしないで長方形のまま縫い
折り上げる時にアイロンでピッタリ折り目をつけて
最後にゴム通し口を縫う際重なる布をカットする作り方

ストレートなスッキリした形でビジネススタイルって感じ

男性用にいいかも・・・



お気に入りの場所2020.5〜マスク熱中症

2020年05月20日 | クレマチス


5月も後半になって
今の一番お気に入りの場所はここ
デッキ横フェンスです

今年はクレマチス ミクラが
とっても美しく咲いています


白い花弁に薄いグリーンのスジ


ほんのりピンクがかっていて
なんとも言えない美しさです


クレマチスうるるもちょこっと顔を出して
咲いています


たくさんのつぼみは
バーバラハーリングトン


フェンスと外壁の繋ぎ目には
クレマチスうるる

ここは雨樋や室外機の配管があり
壁面に凹凸があるので
自由にしなるトリカルネットが
クレマチスの誘引に活躍しています

玄関木柱のクレマチス 白万重が
終盤にさしかかってきました

外側の花弁が散り
中央部分がポンポンみたいな形になっても
また違う表情で楽しめます
下は↓まだ新しい花


まん丸のポンポンみたいなのが
先に咲き始めて外側の花弁が散った花です

クレマチス テッセンも散り始め
そろそろ花後剪定の時期かなと思います
まだまだ綺麗なのですが
つぼみを全部咲かせきってしまうより
8分咲きくらいで早めに花後剪定した方が
2番花3番花まで長く楽しめます
今週末にはバッサリ切ろうと思います

クレマチス メアリーローズ

ビチセラ系のクレマチスで
枝の高いところから咲き始めるので
フェンス上にトリカルネットを継ぎ足し
丸めたところの更に上で咲き出しそうです
どうしたらうまく写真が撮れるのか
試行錯誤しています


つぼみが解けてきました

メアリーローズは万重咲きで花もちがよく
咲き始めから1ヶ月間ほど長く楽しめます
グレーがかった濃い紫色の小花なので
ここで咲いていてもわかるかなぁ・・・


この玄関前フェンスで満開になったピール
先に咲き始めた道路側はピークを過ぎ
フェンス裏側はまだたくさん咲いています

クレマチスの種類をたくさん植えていると
少しずつ開花時期がずれ入れ替わり
長く花を楽しめますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日は雨上がりでとても蒸し暑い中
職場のプレハブ倉庫の片付けをしました
クーラーも扇風機もなし長袖長ズボンに手袋にマスク
お昼過ぎの2時間弱・・・また一番暑い時間帯に・・・
コロナ対策で時差通勤を取り入れているので
人数が揃うのが午後のこの時間帯なのです
みなマスク熱中症になりそうでした
不織布の使い捨てマスクで汗をかくと
マスクの内側がビショビショに濡れてしまいますが
私はコットンリネンの手作りマスクをしていたので
汗は布が吸い取ってくれ不快感はありませんでした
(でも暑いのは一緒、夏にマスクは暑い!)
昨日の作業で麻の優れた特性が体感出来たので
昨日のうちに通販でリネン生地をたくさん注文しました
ただこの時期注文がかなり混み合っていて
届くのは半月後くらいになりそうです
届いたらリネンのマスク作りに取り掛かります

桜ウツギと庭藤&ヤブデマリ2020

2020年05月19日 | 落葉低木


サクラウツギがとっても綺麗です


フレッシュなグリーンの葉に
ピンクの花がとてもかわいいです

ウツギは枝が自由奔放に伸びてまとまらず
毎年困ってしまうのですが
この時期のかわいい花を見るためならと
枝を切らずに残しています

伸びた枝をシラキの枝に乗せています

シラキも花が咲いています

シラキの花は目立たないのですが
このあとさくらんぼなような形の
かわいい実が出来ます

サクラウツギは南東の庭のシラキの横と
北東のシラカシの横にあります

・*・*・*・

庭藤
↓


耐寒性落葉低木で
横に広がるように伸びます


藤に似たピンクの花が
枝垂れるように咲きます

春だけでなく花後に剪定すると
春から秋まで何回も返り咲きます


風にそよそよと揺れる感じもとっても素敵


こんもりドーム型にまとまりました
今日は雨なのでペチュニアは
軒下に移動させていますが
庭藤の周りはこんな感じです

ブリエッタ ピーチレース

サフィニアアート ももいろハート

カリブラコアのブリエッタは
雨に濡れても割と平気ですが
ももいろハートはなるべく
雨に当てないようにしています


南西の庭では
ヤブデマリも咲いています

もっとピンクかがった花が咲くと思って
植えたのですが


白い花でした


今たくさんの植物が咲き始めていて
なかなかブログにアップしきれません
咲き終わるまでにはアップしていきますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨晩はYouTubeで見つけた新しいマスクの作り方で
西村大臣のマスクを作ってみました
夏に熱がこもりにくい素材で作ろうと
裏地を綿麻、表地を薄手の綿にしてみました
生地は家にあるもので・・:
ダブルガーゼや晒を裏地にすると毛羽が肌に触って
くすぐったいのですが裏地が綿麻だとサラッとして
軽い着け心地のものに仕上がりました
今まで通り裏地ダブルガーゼと晒のも
表地を綿麻にして作りました
着けている感じがしない軽い着け心地の夏マスク
試作は続きます・・・


クレマチスのアーチ・・・夏向きマスク・・・

2020年05月18日 | クレマチス
クレマチス 流星


クレマチスを育て始めたきっかけと
言っていいほど大好きな花です

赤系のバーバラハーリングトンが
淡墨に代わって咲き出し
ベル型の踊場が加わりました

今の一番お気に入りのコーナーです

クレマチス ミクラ

白い花弁に中央に向かってピンクがかった
グリーンのすじ入り
花芯は赤紫色の個性的な花
割とコンパクトな品種です

うるる(藤色)がフェンスの裏側から
こちらに枝を伸ばして咲きました

踊場(左上)↓と流星(右上)↓が
かなり高くまで枝を伸ばしています


踊場はテキセンシス系で
プリンセスダイアナと同じく
新枝をある程度伸ばし高い位置から
花が咲きます

うるるがここでも咲き出しました

うるる割とコンパクトで
トリカルネットに誘引しています

踊場の枝の勢いがとまりません

テラス屋根の雨樋あたりから
隣のシラキまで踊場のつるが伸びています

フェンスから南側に飛び出して
シラキの枝に絡まりそうです
自然にクレマチスのアーチが
出来上がります

デッキ側から見たフェンス

デッキに腰掛けると
なんだか森の中にいるみたいです

いろんな花のいい香りもして
・・・癒されます
あ〜ここでBBQでもやりたいなぁ
今年は5月の一番いい季節が
自粛自粛でお篭り月間でした
来年はクレマチスの季節に
皆で集まることが出来ますように・・・

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
子供からのリクエストで顔馴染みのいいベージュや
日本人の肌色に合うイエロー系の布でマスクを作りました
裏はファンデーションがついても目立たないベージュ
子供のプラモデル製作用のグリーンのマット借りてます
表が使えなくなっシャツの生地
裏はベージュのダブルガーゼ
一枚間違えて表地用型紙でダブルガーゼを裁断してしまい
裏生地がシャツ生地になってしまいました
でも裁断の失敗で出来たもの(手前)↓が
一番いい雰囲気に出来上がったような・・・
パタレのおでかけマスク自分用にMサイズも作ったのですが
夏につけるマスクとしては私は西村大臣風マスクの方が
装着感がラフで好きかも・・・
(オシャレ度で言ったらパタレかなと思います)

プランター活動2020.5〜夏マスク試作〜

2020年05月17日 | プランター活動
先月植え付けた職場のプランターのお花達


1ヶ月経ってだいぶ成長しました

4月に植え付けたのは

カリブラコアのミリオンベル イエロー
ロベリアアローズコンパクトスカイブルー
バコパのステラ ミックスです

先月中に摘芯も済ませました
摘芯前↓

ミリオンベル 摘芯後


摘芯から1ヶ月後の現在



アローズコンパクト 
摘芯後


摘芯から1ヶ月後の現在


ミリオンベルは成長がゆっくり
アローズコンパクトは生育旺盛な感じ

ステラは3色ミックスだったのが

ホワイトが家出して居なくなりました💦

バコパは今まで綺麗に
咲かせられたことがありません
枝の下の方が蒸れやすく
葉がチリチリになりそのうち
枯れてしまうことが多いです
(一緒に苗を買い出しに行った子が
このミックスに一目惚れしてしまい
連れて帰ってきました)

蒸れないように雨に当てないようにしたり
土の表面が完全に乾いてから
水やりしたり気をつけていましたが
ホワイトはダメになってしまいました
(ピンクもそのうち家出しそう・・・)

初心者向けの
アローズコンパクト スカイブルーは
丈夫そうでおすすめです

深型の菜園用プランターにふた株ですが
もうはみ出しています

ミリオンベルも菜園プランターにふた株

こんもり咲いてくれそうな予感がします

まだがんばっている
去年の秋に植えたパンジーとビオラ

草丈が伸びて花も小さくなりましたが
まだ咲いているので処分しないで
水やりを続けています


華あられはもともと小さな花でしたが
ひと株でこんなに広がりました

ミルフルアンティークフリルは
ずいぶん小さな花になりました

最近急に暑くなって花殻摘みも出来なく
もうそろそろ終わりにしたいです

でもまだかわいいんですよね

・*・*・*・

昨日は朝から1日中雨でした
ちょこっと庭に出て
咲き出した
バーバラハーリングトン撮りました
↓(右上)

うるるも開花しました

・*・*・*・

雨なので家に篭りマスクの試作づくり…
夏物の綿50麻50のトップスから何枚か作りましたよ

裏地はダブルガーゼ使用

西村大臣のマスクを取った残り生地で
パターンレーベルおでかけマスクが取れます
西村大臣のマスクは立体すぎて洗濯後の
アイロンがけが難しいので
試しに平に縫ってみたのですが・・・

左上が3枚が以前に作った西村大臣のマスク
他が今回平に縫ってみたマスク

2タイプ完成しました

裏はこんな感じ

でも夜になって西村大臣のマスクの
アイロンのかけ方を調べたら
綺麗にアイロンがけする方法を動画で
紹介されているものを見つけてしまい
また解いて立体に縫い直しました
あ〜早く調べていればよかったT_T
(やはり立体の方がつけ心地がいいです)

涼しい夏マスクの試作品完成です

2タイプどちらも立体的で顔にフィットします
子供はパターンレーベルおでかけマスクの
Sサイズが気に入っているみたい
顎下にかからないよう絶妙に計算された型紙で
大きく口を動かしても鼻からズレ落ちることなく
顎のラインもシャープにしてあるので
スッキリ小顔効果もあります


裏地は白もいいですがファンデーションが
目立たないクリームやベージュもよさそう
またトップスの生地が残っているので
今度は自分用の
パタレおでかけマスクを作るつもりです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村