雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ペチュニアのピンチと挿し芽&カリブラコアティフォシーダブルレッドの植え付け

2022年05月03日 | ペチュニア カリブラコア

昨日は晴れでしたが
5月にしては肌寒いですね
朝から子供の家の水道引き込み工事が入り
工事車両が入ったり作業員がたくさんいて
庭仕事は全てお休みしました
手指が痛くてものが掴めず
家事に支障も出て手も休めることにしました
(連休をとるのに集中して仕事を終わらせたので
そのせいだと思います
休むために仕事が忙しくなり
結果疲れが連休に出ちゃうってなんだかなって感じです)

先週の庭仕事のことを書きますね
夏の花苗が欲しくてお店を回
気になったのが
このダブル咲きのカリブラコア


マウンティンタイプ
ティフォシーダブル レッド


乾燥気味を好むナス科の植物
いつも赤い花は選ばないのですが
今回はなぜか気になりました


水をあげすぎると根腐れしやすいので
土が乾いてから水やりをするのが
育てるポイントみたい
ボールプランターに植え付けました


ひとポット植えたのですが
よく見ると3本の苗でした
雨に当てないように
花に水をかけないように
よく日の当たる場所で育てます

今までカリブラコアは
育てるのが苦手だなと思ってきましたが
土がずっと湿っているのが
嫌いな植物なんですね
今年は雨の日は軒下に入れて
育ててみようと思います

アメリカテマリシモツケディアボロの鉢から
ペチュニアが生えてきました

花が咲いたので抜いて
ポットに植えてみることにしました
抜いてみると茎がしっかりしています

クレマチスデニーズダブルの鉢からも
ペチュニアが生えてきました

これも丈夫そうなので抜いてみました

草丈が伸びていたのでピンチをして
カットした枝は挿し芽にしました

左がピンチしたもとの株、右が挿し芽です
赤いペチュニアです

ピンクの花の方も同じく
左がピンチしたもとの株、右が挿し芽です

挿し芽の方は赤玉土小粒を使い
鉢受け皿に水を張って半日陰に置きます

根があるピンチした方の苗は元肥を入れて
脇芽が出てくるまでは半日陰
徐々に日向に置くようにします

種から芽が出たものなので
たぶん丈夫な品種
親はわかりませんが
こんもり咲いてくれるといいな


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村