goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

貰いもんとアニマルセラピー

2010年11月19日 | 日記
午前中は自宅でテレビの取材でした。
(残念ながら見られるのは福島の人だけです)
白河市を色々な切り口で紹介するという企画で、おらは白河にIターンした人達というコーナーにちょこっと出ます。
(おらが出るのは2~3分だそうです)

そんな取材中に製材所の社長から電話があって、「みそ蔵を壊すので中に置いてある物で欲しいものがあれば持って行っていいよ」というので取りに・・ある意味撮りに行って来ました。↓
テレビの人も一緒に。


ある方が自宅を新築するのですが、その壁を土壁にしたくて社長の蔵の土壁の土を上げることになったらしいです。↓
(土に細かく刻んだワラを練りこんであるため中々貴重品らしいです)
このように↓竹で編んだコマイという物にその土を塗っていきます。
(いくら貴重でも壁を壊す手間や運ぶ手間や又水で練り直す手間を考えたら最初から土にワラを練りこんだ方が早いような・・・)


中にあるもの全ていらないと言うので、片付けのお手伝いも兼ねて要る物も要らない物も全て頂いてきました。↓
味噌蔵だけに樽や桶がほとんどでした。
使わなくなった味噌蔵とかけて繁華街ととく。その心は?
どちらもカラオケがイッパイです! シーーーン
古~い味噌とかけてこれまた繁華街ととく。その心は?
どちらもカビ(華美)がイッパイです! シーーーーン

残りは日を改めて来まーーす。

午後は動物愛護ボランティアの会の活動で白河市内の障害者施設に行って来ました。
ウチではヤギの奥村さんとウサギ3羽を持ってかみさんと行ってきました。↓
(施設の方の許可を頂いて、ココにもテレビの人達と一緒に)


この施設ではこういう機会は初めてだったそうでみんなとっても喜んでくれました。
スタッフの方に「やはり動物は癒されますねー」と言って頂きましたが、障害のある方々がみんな動物を触って笑顔になって癒されてくれる姿を見るとおら達も癒されます。
(これがアニマルセラピーの効果か)


ボランティアの会のメンバーで記念撮影


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由紀225)
2010-11-20 00:36:04
土壁ですがわらと土を混ぜただけではすぐに使えません。
混ぜて寝かして発酵させて、また混ぜて寝かしてを繰り返して強度のある壁材になります。
だから蔵の壁は出来ている状態で、おまけに大量にある
まさにお宝です
うちの壁もコマイ壁でしたが、
増築棟は味気ない新建材となりました。
お金があれば土壁にしたかったです。
返信する
Unknown (ゆきはは)
2010-11-20 06:49:50
スーさん、お久しぶり~
お元気そうですめぇ~

奥村さんは何故抱っこ?
ゆきも出来る?
連れて行こうか?
返信する
ゆきははさん、お久しぶりですぅ。 (スー)
2010-11-20 09:52:17
もぅ~すっかり、元気でーす。

楽園ではわがままし放題のお姫様状態の奥村さんですが、、、
綾ちゃんと離れて不安いっぱいの初イベント参加で大緊張。
大きなワンコ達に囲まれビビリまくりの為、やまざる君に抱っこされてました。
イベント中もちょっとワンコ達から離れた所でふれあってもらいました。

返信する
あはは (ぼっち)
2010-11-20 11:48:30
本当にヤギの奥村さんを
“持って”歩いてる~(爆)

“連れて”行くじゃないの~って突っ込み入れ損ねた感満載です

あ、どうも御無沙汰しております……
返信する
Unknown (ぼかぽか倶楽部)
2010-11-20 19:14:30
あ~ お宝 
樽の山じゃあありませんか
(樽や瓶が好きなんです)
やまざんさんちに行くまで1コ残しておいて
ください
返信する
Unknown (ペットblogランキング)
2010-11-20 19:16:55
はじめまして。
『ペットblogランキング』と申します。
記事を拝見しコメント欄に記入させていただきました。
ご訪問いただければ幸いです。
返信する
痛そー (いい菜)
2010-11-20 20:31:47
奥村さん、かわいいけど

こんな大きい子を抱っこしてたら
腰痛がひどくなりませんか?

わたしも子育て中(人間の子ですが)は腰痛持ちでした。

返信する
由紀さんへ (やまざる)
2010-11-20 20:51:32
こんばんは、由紀さん。

土壁、そうなんですかー、寝かせて醗酵させてそれを何度も繰り返して強度を出すのですか。
ただワラを入れればヒビが入ったり崩れたりを防げるのかと思ってました。
せっかちのおらには無理な材料です。
壁を修理する方はストックを持ってないといけませんね。
教えてくれてありがとうねー。
返信する
ぼっちさんへ (やまざる)
2010-11-20 20:57:59
こんばんは、ぼっちさん。

がはは、そういう細かい重箱の隅的突っ込み待ってました~(笑)

ぼっちさんがポニーのチャチャを担いでジョギングするようにはいきませんねー。
おらは奥村さんで精一杯でした。

コチラこそご無沙汰しております。
返信する
ぽかぽか倶楽部さんへ (やまざる)
2010-11-20 21:07:12
こんばんは、ぽかぽかさん。

樽や桶や瓶が好きなんですか~、じゃーホントにお宝かも・・・

いらっしゃるのは来年でしたっけ再来年でしたっけ。

樽は全て古いのでタガが外れたり底が抜けたり・・・
瓶や甕はヒビが入ってる位でいくつかは状態がいいですが。

じゃーいくつか残しておきますね。

ハーレーでタンデムでいらっしゃるのかなー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。