goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

差し上げます。

2011年05月16日 | 日記
といってもヤギ↓のほうですよー。
おらの師匠は上げられません、皆さん欲しいでしょうが・・・

師匠のとこのメスヤギなんですが誰か欲しい人いねーか?だそうです。
要手土産(笑)
生後2ヶ月位かなー?

今田植えで忙しくないんですか?と聞いたら
(因みに師匠は田んぼだけで20町歩もやってます)
「ボクは係が違うから」(爆)だって。
「がははですかー?」と大笑いしたら。
今度は「そう僕ちゃんは係が違うんだ」(爆)だって。
今度は僕ちゃん~?

帰りにこんな↓立派なタケノコを頂いてきました。
(夕食にタケノコの炊き込みご飯になって出てきました)


午後はキューピー君が千晶ちゃんを見にじーちゃんとやって来ました。↓
キューピー君は中学生の頃はキューピー人形に似てたんだけどなー、身長も大分伸びて180位になってるし・・・
(もう高三だそうです、早いなー)

かみさんが毎日ブラッシングしてますが栗毛が抜けて白くなってきたと思ったら今度は白い毛が抜けて下から栗毛が出て来てます。いったいどっちになるのかはっきりシロー。

よーしこうなったらキューピー人形にはペコちゃん人形で対抗だー。↓


合間をみて地震で崩れた土の片付けやってます↓


馬場が所々地震で陥没したので馬場に落して平らにします。↓
(10年前馬場を整地した時生えてた篠や木の小枝や葉っぱは何ヶ所かに集めて埋めてしまったのでそれが腐って空洞になり地震で落ちたと思われます)


運搬車で20回運んでやっと綺麗になりました。↓


おまけ
師匠のヤギの里親募集をしたのでついでにウチのも再度募集。↓
大分大きくなってしまいましたが・・・
前の記事ではたしか2万円って書いたけど(タダだと粗末に扱われそうなので)師匠を見習って差し上げることにしました。
但し家畜としてではなくペットとして可愛がっていただける方に。
綾ちゃんの仔↓
雑種、有角のオスです。2ヶ月位。


メイサイの仔↓
雑種、遊郭の・・じゃなかった有角のオスです。6ヶ月位。

どちらも懐っこいです。
取りに来て頂ける方にさしあげます。
大きくなったので発送は無理ですねきっと。
近県ならおらがトラックでお持ちします。(運賃別途)

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ