enjoy!RAFIKI

RAFIKIのお知らせや、オーナーの趣味の話題をお話します。

楽天市場出店10年♪

2012年06月15日 | Weblog
RAFIKIの大久保です。

表題通り、、実店舗は昨年12月で10周年を迎え・・

当店の楽天市場店も10年をこの度迎えました。

誠にありがとうございます。

長い間商売をさせて頂けるのは、お客様あってのことです。

もちろん、、スタッフ達にも感謝です。


しかし、、10年。

10歳若かったのか・・振り返ると・・私生活の事ですが。。

この10年のショッキングな出来事は?


40歳になった時に、友人からの一言。

「40歳超えると初老だよ。」


  ガチョ~ん!!

 老・老・老・老・老・・・走馬灯の如くではなく、

   老の文字が頭の中をグルグルと・・


あと、、猫のRIN!ちゃんが若年で突然死した事。

   これが一番かな。。


とっ、、めでたいNEWSなのに・・何故か話題が暗い。


では、この10年で良かった事は??

沢山ありすぎて・・


と言う事で??

楽天市場店では、6月25日(月)23:59まで

全商品ポイント10倍です!!

更に、特別販売のSALE♪会場もあります。


是非、覗いて見て下さいね。

犬の雑貨屋RAFIKI 楽天市場店



長くなりますが、、

ここから本日配信のQRメールです。

「ひがし~むら~やぁま~」でお馴染みの東村山の実店舗でも

便乗SALE♪を開催しています。チョットだけヨ~ンッ♪

「一丁目!一チョ目!ワァーオ!」の方がお馴染みでしょうか??

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

~犬猫の健やかな生活の為に~ RAFIKI

こんにちは。ペットショップRAFIKIです。

遂に入梅・・(T△T)
今日は、この時期には貴重なお天気ですね。
チョット、ジメジメしますが。。

さて、、早速ですが本日のNEWSです。

東村山の実店舗は、昨年12月で○10年。。
そして、、通販事業の「楽天市場店」も
この度、出店して○10年を迎えました♪

このメールマガジンは、主に実店舗のお客様が
ご登録頂いておりますが、、
折角の?お得情報なので、皆様にもお知らせ
致しますね。

本日より、6月25日(月)の23:59まで、
全商品楽天スーパーポイント10倍!です。
そう??わんわんで11日間です。
さらに!!SALE会場にて特販商品あり!

ついでに、、実店舗でもSALEに便乗しまして、
この夏の新商品、当店お勧めのグルーミング
スプレーを20%OFFで販売しています。

++ハーブロックグルーミング++
・トリマースタッフ達の間でも大評判!!
・真珠エキス!で被毛が艶々♪
・ニームエキスで虫除け効果も期待できます♪
200ml 980円の商品が784円です。
SALE♪は、6月25日(月)の閉店まで!


~犬猫の健やかな生活のために~ RAFIKI
http://www.rafiki-dogs.com
    TEL:042-390-3870 
毎週火曜日定休  営業時間:9:30-19:00


::::::::::::::::::::::::::::::::::


たまには、、

2012年06月12日 | Weblog
RAFIKIの大久保です。

犬猫、店の宣伝、酒ネタ・・

たまには、違う話をと思っていた矢先・・

懐かしいメロディを耳にする事があり、まだ先の事など

何も考えていなかった楽しかった?時代を思い出しました。

今も充分楽しいですが。。



10代の後半、、平日の夜は車で遊び、土曜の夜はディスコ。

当時は、クラブではなく「ディスコ」です。ー ̄)


ここからニッチな話になります。。スミマセン・・


札幌ススキノには、当時30店近くディスコがあったと記憶して

います。

メジャーな所では、、

釈迦曼荼羅・MAHARAJA・EXING・PASHA・テレサガリレオ・シニフェ・・・


スタッフによるショーあり、カラオケあり、ディスコタイムありのパブ系では、、

青春の館・文明会館・渇・ミッキー?・・・

などが営業をしていました。


様々な形態の店に行って見ましたが、、メジャーな店は気取った感じで居心地が悪く・・

パブ系だと皆で馬鹿騒ぎしすぎて落ち着かない・・


そんなボクらが頻繁に通っていたのが駅前通りに面した南興ビルの6F?で

営業していた、あんかけ焼きソバが旨い???フリードリンク&フード制の

「キーウエストクラブ」。

会員だったから1回入るのに1500円位だったかな・・

その価格で腹一杯食べれて、泥酔するまで呑めると、

何とコストパフォーマンスが良い店なんだろう。

ただ、、お給料日の時だけ、店内に堂々と構えていたバドワイザーの自販機で

缶ビールをゴクゴクと・・としてもプラス1000円位かな?


マイナーな店で田舎臭いとも言われていましたが、妙に落ち着く店でした。

そもそも、その前身である「シャーポー」と言う店名の頃から行っていたから

自分達の縄張り感覚もあり、何十回も通った店です。

うっーーー当時の仲間達とまた行きたい@初老


しかし残念な事に、当時営業していたディスコは100%閉店しているそうです。。



最近耳にした懐かしいナンバーはコレ。



曲は良いけど・・この踊りはイカンな。学芸会みたい・・
それとも、当時ではこれが最先端で上手い方だったのか??