Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

0093 女王陛下の草刈正雄

2012-09-23 | さ行の映画




れ?!?!? 何時 観たんだっけ?!?!?忘れちゃったけど
記事upしとこ♪

監督:篠崎誠
出演:草刈正雄、黒川芽以、麻有、彩輝なお、和田聰宏、唐橋充

ストーリー
二枚目俳優の草刈正雄(草刈正雄)は押しも押されぬ大スター。
だがそれは世間をあざむく表の顔。真の正体は女王陛下の元で働く諜報 部員、その名もコードナンバー”0093”だった! 木を隠すなら森の中。敢えてマスコミに素顔をさらすことで、スパイである身分を隠すために始めた芸能活動だったが、意外にも天性の才能を発揮し、草刈自身 も自分がスパイである事実を忘れかけていた。
しかしある日、20年ぶりに女王様からの指令が下る。新たにテレビ局を開局するIT企業社長の三輪嘉門(嶋田久作)が、英国の研究所から盗まれた洗脳信号 ディスクを手に入れ、電波を通じて全国の視聴者を洗脳する陰謀をたくらんでいるというのだ。問題のCDを奪回し、悪による世界征服を防ぐため、三輪の元へ 出向く草刈。そんな彼を、日刊スポーツの記者である霧島ハルキ(黒川芽以)が、スクープを狙って追いかけていた……。
一方、草刈の愛娘・草刈麻有(麻有)は父親の反対を押しきって女優を目指し、三輪の会社のイメージガールに選ばれていた……。愛する娘を守るため、そして スパイとしての使命を全うするため、スターとして、スパイとして、父として、草刈正雄はたった一人で巨大な陰謀に立ち向かう!


『ケータイ刑事(デカ)』のスタッフが・・・ 好きだモン私
スパイ映画
   萌え~~ というか欠かせないアタクシ
おほほほほほ。セクスィィィィィィィィィィ
  
    いえ アタクシ 欠かせませんのよオバカ映画

愛という名の戦士…それがスパイ!実は草刈正雄はスパイなのである
しかも英国情報局のスパイで00ナンバー(殺しの許可証)を持つエライスパイだったのだ!
木を隠すなら森の中。
敢えてマスコミに素顔をさらすことで、スパイである身分を隠すために始めた芸能活動
「0093」
女王陛下に仕える秘密諜報員だったのだが、世を忍ぶ仮の姿として草刈
 ( ̄一* ̄)キラン ( ̄一* ̄)キラン ( ̄一* ̄)キラン

俳優を目指したのだそうである むむむっっっ 流石セクスィィィィ

表の顔は俳優・・・しかしてその実態は・・・秘密諜報員
じゃっじゃっじゃっじゃぁぁぁぁぁんっっっっっ ^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ

これぞマトリックス以来の映像革命!
なんちゃって~スローモーション
 しかーーーーーーも
 「おい!何かいいネタはないのか!」「はい、ありますここにネタが・・」
会議室に 寿司屋の大将、寿司ネタ・・・
だったり

「草刈!真っ青にしてやる!」
 だったり
ヘルニア国物語・・・
だったり

あぁ・・・ 言いたい
 だってすごいバカバカバカ~って笑える
 盛り込み過ぎの オヤジギャグ
 寒寒寒寒寒寒寒を通り越して
 笑いネタ

サッムーーーーーーーーーーーーーイのも許せる
だって 本業はスパイ
世を忍ぶ仮の姿が俳優なんだもーん

ちゃんと 美女も欠かせないで出演
元タカラジェンヌの彩輝なお という御方も

スローモーション
「あぶなああ~~~い」
 俳優が全員ゆっくり動いてスローモーションって 凄い こういうの好き

敵役の嶋田久作は相変わらずなのに
あのズッコケっぷり 好きだなぁ・・・

あ!黒川芽以サン 良いよねぇぇぇぇ 

だいたいラストのストップモーション
動きを止めて、ひたすら動かないように 「だるまさんがころんだ」
って あれ ある意味  珍しいぞ

つか 観てる人 いるのかしら~~ 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 


かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート

2012-09-22 | か行の映画


監督:ウィルソン・イップ
原作:ウォン・ヨクロン
出演:ドニー・イェン、ニコラス・ツェー、ショーン・ユー、ドン・ジェ、リー・シャオラン

タイガー・ウォン役のニコラス・ツェー

ニコラス・ツェーがね。初っ端から かっっっ飛ぶアクション
しかも クールビューティーな面構えで
ワイヤーで宙返りったりするから
観てて う・・・ぉおおおおおお!

親と生き別れ、行き場を失った子どもたちが最後に流れ着く場所“龍虎門(ドラゴン・タイガー・ゲート)”。ここで育ったタイガーは、今では兄貴分的存在と して道場仲間から慕われていた。ある日、正義感にあふれるタイガーは、悪の秘密結社“江湖(コンウー)”一味と衝突、その中で異彩を放つ男ドラゴンに圧倒 されてしまう。しかし、彼こそはタイガーが幼い頃に生き別れた実の兄だった。やがてドラゴンは、自分のボスを巨大犯罪組織“羅刹門”に殺されたことから復 讐に向かう。一方、同じ組織に師匠の命を奪われたタイガーもまた、仲間のターボとともに羅刹門打倒に立ち上がるのだった

人気カンフー・コミック『龍虎門』を映画化

ショーン・ユーはヌンチャクの名手だったっけ?!?!か?!?!

半分金髪に隠れて見えなてね・・・ 

m9(゜д゜)っ 思い出したっっっ

 鬼太郎的前髪だったんだよねぇ・・・
前髪が長い。左分けで 何故か片側 隠れてんの
3人 揃い揃って 。左分けで 何故か片側 隠れてるなんて~
勿体無い・・・

うっわー 忘却の彼方だけど・・・
ナルシスト~~っぽい アクションだった
だって もー「タイガー」に「ドラゴン」だもん
一番強ぇぇぇぇぇ兄ちゃんが ドラゴンだった

アクションひたすらアクションただアクション
アクションを楽しむべし
ニコラス・ツェーとショーン・ユー 萌の方にはき・け・ん

 (。-_-。)ポッ 
飛び蹴りとかかっこいいし 
 ありえねーだろっっっっ とか思っても 
やられたらやりかえすってだけだし♪

 スカっとするし 好きなの私

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


ロックオブエイジズ

2012-09-22 | ら行の映画

ストーリー:1987年のハリウッド。サクセスをつかもうとする若者たちがひしめく大通り、サ ンセット・ストリップに建つライブハウス。そこで働きながらロック・スターを目指すドリュー(ディエゴ・ボネータ)とシンガーになるのを夢見て田舎から飛 び出してきたシェリー(ジュリアン・ハフ)は、次第に心を寄せ合うように。一方、彼らがあこがれている人気バンド「アーセナル」のフロントマンであるステ イシー(トム・クルーズ)は、成功に酔いしれ、酒と女におぼれていた。そんなある日、ひょんなことからステイシーとシェリーが関係を持ったとドリューが思 い込んでしまい、二人はケンカ別れをしてしまう。


 1987年のハリウッドはサンセット通り。そこは夢見る若者を吸い寄せる魔力
ロックシンガーを目指す少女シェリー(ジュリアン・ハフ)が、オクラホマからバスでやってくる。だが大事にしていたレコードをひったくりに盗まれ途方に暮れていた時、バーボン・ルームというライブハウスで働く青年ドリュー(ディエゴ・ボネータ)に声をかけられ同クラブでウェイトレスとして働くことになる。
ロック・ヴォーカリストを夢見る一人

あぁ・・・ここよそう。ここなのね。
バーボン・ルームは数々のロックヒーローを生み出したロックの聖地
伝説の イッちゃってるトム・クルーズの演じるロッカー、ステイシー・ジャックス
彼が率いるバンド「アーセナル」もその一つ
「伝説は伝説」 人気も翳るのは時代の流れ
きらびやかであり、かつスキャンダラスだった
急遽、前座を務めることになったドリュー
 一躍注目
そして・・・そして

ジュリアン・ハフのイモっぽさが またイケてる

ディエゴ・ボネータ


出ました キャサリン・ゼタ=ジョーンズ

  
  ロサンゼルス市長の妻パトリシア・ウィットモア
歌だけじゃなく ドスコイ貫禄と度胸
元々 舞台で活躍してただけあって 素敵っっっ

パット・ベネターの「Hit Me With Your Best Shot
 さすが!!!!!
ツイステッド・シスター「We're Not Gonna Take It」も
これがヤバイ!!!!!



ロックの名曲を集め、その歌詞に合わせて物語を構成したミュージカルの映画化
えーーーーーーーー!!!!!
トム・クルーズがデフ・レパードの曲を歌っている
声に芯がなくて軽いから イマイチ

酒とドラッグと女で落ちぶれてくれる(だけど泥沼っぽく見えない)
一応 伝説のすげぇロッカーだから マイク××××ってくれるけど
かっちょ わりぃ・・・ サマになってねぇぇぇぇ

なんつっても ポール・ジアマッティ
胡散臭っっっっっっっっっっ

ポイズン、ジャーニー、エクストリーム、ボン・ジョヴィ、ガンズ・アンド・ローゼス

 この時代の名曲。盛り上がった~




で。で。ででででっっっ

抜群にイイのが、メアリー・J・ブライジ
      

ジャーニーの「Don't Stop Belivin'」
 これ瞬時のコトだけどイケるっっっ!!!!!



蛇足 タバコを吸うシーンがまったく無いので ドラッグのムーブメントが出てないね



Any way you want it
That's the way you need it
Any way you want it
She said, Any way you want it
That's the way you need it
Any way you want it

 

にほんブログ村 映画ブログへ
  にほんブログ村


ブラックホール 地球吸引

2012-09-20 | は行の映画


監督:ティボー・タカクス
キャスト:クリスティー・スワンソン、ジャド・ネルソン、デビッド・セルビー、ロバート・カルプ、ヘザー・ダウン、ロバート・ガルディナ

アメリカのとある研究所で、偶然の事故によりブラックホールが出現。急激な勢いで成長したブラックホールは、やがて街全体を吸い込んでしまい……。
ディザスター・パニックSFの秀作
            
何時、観たんだったけなぁ 忘却の彼方

セントルイスのミッド・ウエスタン量子研究所では、
ハウザー博士と助手のシャノンらによって、ある極秘実験が続けられていた。
セントルイスでブラックホール
意味不明なモンスターとブラックホール
軍が出てきて事態を収拾しようって無理・・・

主人公・・・揃ってブラックホールから出てきた怪物の知識皆無
そこに来て トップは、頑固で 頭カタイんだもん

核を使うという軍
科学者。超能力生命体を発電機トラックでブラックホールへと運ぶ・・・

ジャド・ネルソンだったっけな
  ってお決まりの ど・定番のラストだけど
なんか エリックが がんばっちゃうぜ!
っていうのばっか憶えてる


ザスーラ

2012-09-20 | さ行の映画


監督:ジョン・ファヴロー
原作:クリス・ヴァン・オールズバーグ
出演:ジョシュ・ハッチャーソン、ジョナ・ボボ、ダックス・シェパード
ストーリーダニー(ジョナ・ボボ)は兄のウォルター(ジョシュ・ハッチャーソン)にかまって ほしいためにボールを投げてふざけていると手もとが狂いボールがウォルターの顔に当たってしまう。怒ったウォルターはダニーを地下室に閉じ込めてしまう が、ダニーはそこで「ザスーラ」というボード・ゲームを見つける。


これって劇場へ見に行ったなぁ・・・
 「ジュマンジ」のスペースバージョンなんだけど
意外と面白かった。 突っ込みできる  ( ̄∇ ̄)ニヤッ
( ̄∇ ̄)ニヤッ( ̄∇ ̄)ニヤッ( ̄∇ ̄)ニヤッ


弟のダニーが地下室で古いゲーム「ザスーラ・スペースアドベンチャー」を見つけた
ルールを読まずにゲームを始めちゃうの。

因みに 弟のダニーくん 萌え かわいい (。-_-。)ポッ

このゲームの大切なのは ズルしたらいけない
カードがね、ワクドキすんのよコレが!
はい・・・次 どんなヤバい事が起きるか?!?!って楽しみなの

ウキ~ やめたくってもやめらんなぁぁぁぃ ってコトで
色んなものが 来た~~~~~ まんま ジュマンジ
途中で大人が加わった

あ゛ーーーれーーーーーーーー
飛ばされたのは 

キタ―(゜∇゜)→!!!
15歳のクリスティン・スチュワート 
まだ喰われてない

宇宙・・・なのに 水道の水が出る~~
なんでー?!?!?ガスも火がでる
しかも スター( ̄一* ̄)キラン( ̄一* ̄)キランしてるのに
家が

このノリ 好きだった~


宇宙飛行士がやってきた。
じゃんっ 登場  宇宙服姿 萌え
・・・なのに なんで Tシャツーーーーーーーーー
姉ちゃん 宇宙飛行士に喰われ・・・コホン!o(-"-;) 
宇宙飛行士を助けたら 宇宙人から助けられたんだけど

    解凍


って 正体がわかって ショック☆☆ショック

声 ヨーダで ウキッッッとかしたの憶えてるなぁ・・・

dvdで観た時に 吹替え井上和彦さんでね 私。好きなのよね。