~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2023は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

雲の平

2008-07-13 16:57:50 | 開花情報

黒岳の山頂につく頃から降り出した雨が、激しく降ったり小雨になったり。
ガスったり、見えたり。
パトロールの方の話によると、ここ3日ほど激しい雨(雷雨)が続いたとのこと、案の定チングルマの花びらは、クタクタでビリビリで、地面にぺっとり張り付いたものも。
エゾノツガザクラの花も、登山道にたくさん落ちていました。
今がちょうど見頃の時期だと思うのですが、残念。。。

山の中で、昨日のような雷にあたるのが怖くて、今日はここで引き返してしまいました。
雨の中無理矢理撮った写真です、ちょっとぼんやりしていてスミマセン。
写真:雲の平(7/13)


黒岳石室へ

2008-07-13 16:48:53 | 開花情報

黒岳から石室までの登山道では、エゾツツジ・イワブクロが咲き始め。
まだまだ蕾の方が数が多いけれど、花の種類が変わってきた事を感じました。
他:イワヒゲ・メアカンキンバイ・コマクサ○・エゾマルバシモツケ○・ミヤマキンバイ・イワウメ↓・コケモモ・イワギキョウ(少し)・サマニヨモギ(蕾)・チシマツガザクラの小さな粒のような赤い蕾が、はっきりとわかりはじめていました。

写真は石室手前(7/13)。
石室までの雪渓ももうすっかりなく、雪渓に近い方でチングルマ・エゾノツガザクラ↑・エゾコザクラ・ミヤマキンバイ・ジムカデなど。キバナシャクナゲはわずかに残る程度。



ウコンウツギ

2008-07-13 16:28:53 | 開花情報

五合目展望台から見たマネキ岩周辺がクリーム色に見えていたのは錯角ではなく、ウコンウツギの花が一面に広がって、とてもとてもキレイでした。
谷を覗く(写真)と、ちょっと遅くまで雪渓が残っていただろう周辺は、まだ蕾のウコンウツギもあったけれど、歩きながらちょうど眺められる登山道周辺のウコンウツギが「見頃~満開」。
見事でした。

黒岳・九合目下

2008-07-13 16:14:51 | 開花情報

ここ3日くらい雨(雷雨)が続いた黒岳の登山道に、もう残雪はありませんでした。
7/5に歩いた時は3ケ所程度ですが、ちょっと大きめの雪渓もあったので、7/10前後になくなったのかなぁ?
ただ登山者の数も増えてきたようで、ぬかるみや、ヌルヌルとちょっと滑り易い道になっていました。
変に避けると足をひねったりしますので、泥の中をしっかり歩けるように、足元の装備はしっかりと。

七~八合目周辺、モミジカラマツ・アラシグサなど咲き始めていましたが、ヤマハハコ・コモチミミコウモリなどはまだこれから。
登山道脇にはウコンウツギが目立ちはじめ、ウラジロナナカマドは咲き終わった花もあるようで、地面に小さな白い花びらが落ちていました。

九合目周辺から色とりどりに花も増えてきて、九合目下の「お花畑」と呼ばれる場所では、チシマノキンバイソウ・カラマツソウなどでちょうど見頃になっていました(写真)。

周辺で咲いている花:ウコンウツギ・ウラジロナナカマド・ミヤマキンポウゲ・ヤマブキショウマ・ハクサンチドリ・チシマヒョウタンボク・タカネスイバなど。
マルバシモツケはまだほとんど蕾でした。




黒岳五合目展望台より

2008-07-13 09:36:19 | Weblog
2008年7月13日(日) 曇
休み過ぎて体がダルい…今日はリハビリです(笑)
遠く眺める黒岳マネキ岩周辺が、うっすら黄色(クリーム色)に見える。
しまった!谷のウコンウツギがもう見頃かもしれません。見てきます。