くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

梅雨の合間に乗鞍岳、6月24日

2015-07-02 09:18:07 | 北アルプス

朴の木平発6時50分発の1便にギリギリで乗り遅れ2便の7時50分のバスで畳平にやってきました

すでに雲が出はじめました お昼くらいまでは天気も持ってくれるかな?

 

カヤクグリが気持ちよさそうに歌ってます シャクナゲ咲いてますね

 

雪渓の積雪は80センチほど 下りは注意が必要ですね

 

頂上小屋 7月に入ったので営業してるでしょうか

 

頂上の本宮に到着

 

頂上にて一応、恒例のポーズ

 

気温は8℃ほど 風が吹くとやや寒いですが快適です

 

下りの道でコケモモ?見っけ

 

信州側の雪渓を登ってくる登山者 スキーの方も何人かいました

 

この日3つ目のピーク ここで軽くお昼ご飯にしました

下のお花畑はまだ雪で埋まってましたが何か花が咲いているでしょうか?

ちょっと散策してみます 続きます~

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州から北アルプスへ。下道... | トップ | 乗鞍岳、お花畑でクロユリみ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (延岡の山歩人K)
2015-07-02 17:35:26
乗鞍岳
結構雪が残ってますね \(◎o◎)/
雪渓の斜面横断は怖いです
滑ったらどこまで滑落するか分かりませんね

カヤクグリの下は ミヤマシャクナゲでしょうね
綺麗に咲いてますね

やはりアルプスは スケールが違いますね
何処までも続く山並みが雄大です
この様な稜線歩きは 気持ち良いでしょうね

お花畑は・・・
もう チングルマ咲いているでしょうか


延岡の山歩人Kさまへ (ぽーらん)
2015-07-02 20:03:34
今年は雪少ないと思うのですが
北アルプスはそれなりに雪がありますね
アイゼンはあまり効かないかもしれません
ピッケル持参の方がいいかもです

ミヤマシャクナゲ、ところどころ咲いてました
涼しくて気持ちいいです

何の花が咲いているでしょうか?お楽しみに~

コメントを投稿

北アルプス」カテゴリの最新記事