播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

スマホの充電 夫に頼むなかれ

2022年01月29日 | 夫・グチっているのが多いかな

 

寝ている間の充電をわすれていた。

そういや 充電ケーブルはキッチンだ。

朝、夫に ケーブルを突き刺しといてと頼んだ。

 

夫はandroid

私はiPhone

 

「上や下は関係ないんやな」ときいたまではよかった。

 

数時間後出かけようとしたら 未充電。

残、数パーセント。

 

そうきっちり挿していなかったようだ。

 

夫に文句をいってもはじまらないから言わない。

ずっとandroid派だからもう いいじゃん。

 

自分のことは自分でしないとね。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスクの行方

2022年01月28日 | よしなしごと・日々のつぶやき

 

7900万枚余って

保管料に6億円?

 

国家単位ならびっくりしない数字なの?

我々なら もう途方もない数字。

 

それを廃棄を考えていたって?

 

欲しい人なんでもっと早く募らなかった?

 

政治ってこんなもん?

 

余ったマスクの行き先が決まるようでよかった。

 

 

そういえば、うちに来たマスクは?

小さいので きれいにほどいて

お気に入りの柄を表にして

裏地として使いました。

質は良かったので縫いやすかったですよ。

 

不織布マスクが不足し

ガーゼもドラッグストアや

生地やさん、はたまた赤ちゃんの沐浴用ガーゼまで

品不足になっていたあの頃。

 

それはそれで助かりましたが。

 

アベノマスクが

また役立つところへ行くのならそれでよい。

 

庶民はこう思うしかないですよね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツリ剪定 網干の公園

2022年01月27日 | よしなしごと・日々のつぶやき
網干のダイソー横の公園。

うちの南側のバスロータリー公園も
これくらいバッサリ切って欲しいな〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の猫

2022年01月09日 | よしなしごと・日々のつぶやき
多分
黒猫ジジィは、仲良くする気持ちはあるけれど、

サバトラシルフィが
いつも突っかかっている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブルチョコさんも還暦越え

2022年01月05日 | よしなしごと・日々のつぶやき
私が
2歳の時に発売されたのね。

舐めて、じわじわチョコが出てくるのもよし。
噛んでプチ歯ごたえを楽しむのもよし。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年末の餅つきの様子《2》有川家初参加

2022年01月03日 | 餅つきの様子

 

2021.12.30(木)我が家の餅つきの様子です。

 

今年は餅つきしますか?

するならお米持参で・・と

前日に参加決定。

なるせ音楽教室のベース講師でもあります有川先生。

 

自分とこの餅は、自分で。

実行委員長の雄作さんの指導の下で

セイロから蒸したもち米を移し

 

しばし つき加減のレクチャーを受ける

 

いい感じになったかな ちらっと蓋を取ってみる

 

これ 熱いんだよね

 

うにゃ~っ!

 

とリ盆に移し損ねて

再度!

 

成功!

 

取り分けするのですが・・

 

取り分けるのもこれまた

熱いんだよね

熱くてぎゅっとちぎれないから

にゅ~っ!

 

パパ頑張って! と 愛娘参加。 もち丸めも初体験。

 

みんなに 丸め方を教えてもらっています

優しく教えているのが 姪っ子のリサ。

壬生娘が横から、黄な粉餅用を失敬。

 

だんだん手つきもよくなって

丸めたお餅も増えました。

 

ひと段落したところで

女子お茶会。

手前の後姿から、姪の長女、リズ

右回りで 姪の次女、セリ

黒い帽子が、私の姉、クミコ

孫の恭一 女子お茶会に男子ひとり

マスク正面が 弘子ママ。実行委員雄作の母で、恭一と鈴乃のおばあちゃん。

お茶を飲んでいるのが、孫の鈴乃。

そして将来の見返り美人が 初参加のユキナちゃん。

 

 

お茶会締めくくり

飴のつかみ取り。

ユキナちゃんはこれも初体験で

つかみ取り要領を教えてもらっています。

 

たくさん 掴めたみたい。

 

 

さて7時過ぎから蒸しはじめ

11時には終了。

 

これからみんなで 後片付けでした。

 

 

片付けのあと

我が家のお昼は、焼き牡蠣。

前日にたくさん頂いたのがありまして。

ここでも 焼き牡蠣実行委員長は雄作さんでした。

 

 

さて2022年餅つきは

有川家にも来てもらって

私はお座敷で監督だけしたいけれど

それは やっぱり無理か~。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年末の餅つきの様子《1》もち米は何kg買えばよい?

2022年01月03日 | 餅つきの様子

そうそう 餅つきの様子は記録しておきたいのです。

年に1回のことですし、

さてどうだったかな?

あの時は何を使っていたのかな?

な~んて 毎年、過去記事を見直していますので、

見直しやすいように「餅つきの様子」カテゴリーを作りました。

 

昨年からは、我が家の餅つきを継承してくれる、娘婿さんが頑張ってくれています。

もうそんなに食べないし、餅だけをみたら買ってきたら済みそうなのですが

家でついた餅は美味しいし

何よりも、みんなが集まるのが貴重な機会だからと

継承してくれました。

 

私の父から、夫へと家庭行事は受け継いでいったのですが

夫の時は、それはもう大変でして、

いちいち 頼まないと動いてもらえず

指示を出すだけでも疲れておりましたが

なんと この度の餅つきは

道具を出したり準備するのを言わずともしてくれていました。

 

夫はお手伝いの立場になったのと

自分の仕事のこと等で、心身、特に心の方に

少し余裕が持てるようになったのからかもしれません。

 

さて 餅つき本題に・・

まずは忘備録

2021年は四臼。

一臼は 姉の家

二臼は 我が家

今年追加した一臼は 前回のお餅を食べて

美味しいからと参加した有川家の分。

 

米1合=150g

一臼 2升(20合)で3㎏

二臼 4升 6㎏

 

四臼したいなら12㎏

一袋5㎏のもち米だったら3袋買えばよい。

 

毎年、何キロ買ったらいいのかなと 毎年調べております。

覚えられない。

 

 

夜が明ける前にうちに娘夫婦は来てくれて

7時過ぎには蒸しはじめ。

 

年に1回の おくどさん。

 

毎年思う、昭和の風情です。

 

さて 八時半には1回目。

 

つきたてのお餅って熱いのよね。

ボルダリングで手のひらを厚くしたらしい雄作さん。

さてさて 熱いの持てるかな~。

無事 投入した瞬間。

待ち受ける夫。

 

取り分けは夫が上手。

 

小さめに丸めたらこんだけ~

数えるの めんどくさ~

 

餅箱はあるが 取り置いたカレンダーの裏で代用。

 

 

みんなで 丸めます

あんこも前日に炊きました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます2022

2022年01月02日 | よしなしごと・日々のつぶやき

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年の大みそかに、仏壇と神棚をきれいにして

花や榊を飾り、お神酒もそなえて手を合わせたら

初詣したつもりなって

引きこもりの正月です。

 

2021年 特に何事もなかった?ように思います。

あらら 何かあったのも忘れられる年頃になったのかな・・(苦笑)

 

二度の入院

 病気はしましたが、完治したので忘れつつあります。

二匹目の猫

 

この子を昨年五月に迎えいれましたが

なかなかの子で、警察に再三お世話になり

その度に頭を下げにいっております。

猫で、またまた子育ての経験をさせてもらっています。

詳しくは猫ブログで。

 

それでは今年も なにもないのが幸せってことで

よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする