橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

ヤマハ ドラッグスター400 クラッシック

2018-05-31 | バイク

我が家のバイクが一台増えました。

ヤマハ ドラッグスター400 クラッシックです。

ロー&ロングの迫力あるボディのドラッグスターですが、クラッシックはタイヤを小径化しデー付フェンダーに変わり、さらに重厚なデザインとなっています。

ハンドル幅も通常のドラッグスターに比べ広くなっています。

初期型のずいぶん古い年式ですが、走行距離はさほどでもなく、エンジンはすこぶる調子よいです。


メッキ部分はピカピカで、どのアングルでも、カメラをもったおじさんが写り込んでしまっています。
Vツインエンジンも迫力がありSRと同じ排気量とは思えません。

実はこの車体、オールペンされているそうで、もとの色が何色かわかりません。


さすがに隅々まで見ると錆が出ている部分があります。
なお、ドラッグスターはシャフトドライブです。


まっすぐ伸びた二本出しマフラーは純正ですが、カッコイイです。

クラシックではサドルシートとなっています。


サイドバッグが付いていました。
安物ですが、ずいぶん便利です。


ヘルメットホルダーが本来あるはずのリアフェンダーからエンジン前方のフレームに移動してあります。
おそらく、サイドバッグをを取り付けたためでしょうが、SRも移動しようかな。

前に足を投げ出す、典型的なアメリカンポジションです。


マイナーチェンジで二代目からは、ステップがフットボードに変わりました。
機能的にはどちらでもよいのですが、デザイン的にはフットボードの方が統一感があってよいですね。

もちろん、このバイク私のものではありません。
大学生の息子の初バイクでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀山城(三河国) | トップ | ドラッグスター400クラシック... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T2)
2018-06-01 05:30:14
な~る(笑)

お父さんがシコシコ磨きそうですwww
偽二台体制 (橋吉)
2018-06-01 06:21:09
>T2さんこんにちは
本人よりも、お父さんが喜んでいるともっぱらの評判です。
とりあえず、これで二台体制になりました。

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事