だちょうのうさぎガーデナー

お花とウサギ(ネザーランド・ドワーフ♂)とよもやま話。

ニューウェーブまだまだ

2006年12月16日 | バラ
花瓶のニューウェーブは切り花保存剤のおかげで今日も咲いております。
ちょっと色目が暗くなったかもしれないけど。
相変わらずよい香り。

ニューウェーブさらに結末

2006年12月12日 | バラ
きゃー
咲きましたっ
年内にもう1つ見れてよかったなあ。やっぱりいいなあ。
フリフリがかわいいのですよね。
香りも最高!
もう1つ,蕾をカットして花瓶に挿しておいたんで来週には咲いてくれるかな?
うーん,バラって楽しいわ。

ニューウェーブの結末

2006年12月10日 | バラ
やはり寒さに凍えているように見えるので(「休眠したいのに蕾があって気になるぅ~」という彼女の心の叫びが聞こえてくる),ちょきんと切って花瓶に挿しておくことにしました。
咲くかなあ(往生際の悪い持ち主)。
花屋さんで切花の延命剤を購入し,300円のシンプルな花瓶を買ってきてPCの前に飾っておきました。

アイスバーグ大苗届く

2006年12月08日 | バラ
昨日,アンジェラと共に届いたアイスバーグ。
ちょっと日陰気味のコニファーの跡地に植えました。ああ,塀がブロック塀でなければもう少し日当たりいいのになあ…。しかしお隣の塀なので勝手に壊すわけにはいかない。
同じく届いたバラ用の炭と肥料を混ぜ込んでふかふかベッドの出来上がり。アイスバーグさん,しっかり根付いてねっ
でも,なぜかオベリスク立ててるんだよねー。つるバラ植えろよってツッコミ入れられそうだな…。

アンジェラ大苗届く

2006年12月08日 | バラ
昨夜,長野のローズショップさんから苗が届いてほったらかしだったので,病気の身なのに地植えすることに決心。土いじりすると元気になるじゃないですか。だからいいかなと思って。
先月植えたつるチャールストンのお隣に植えることに。
チャールストン君には少し横にどいてもらうことにして掘ってみると,新しい根っこが
この場所を気に入ってくれたのねーと喜びつつ,無造作にマーガレットアイビーの上に転がしてせっせと土を耕す私。頭痛はひどいが少し癒される…。
ちょっと土が足りないかなあと赤玉土とバーミキュライトを混ぜて(水はけ悪いんで)かさ増し。
アンジェラさんを植えつけました。 
今改めて画像見ると壁に寄りすぎ! 明日もう少し前に移動しよう…

しかしチャールストン君の処遇に困る私…。
結構シュートが太くて硬い(最悪だ)らしいし,どうするべきか。
スリット鉢のでっかいのが余っているからそれに植え替えて,もう少し向こうに移動していただくべきか。
よし,そうしよう。
頭痛が治ったら早速明日決行するのだ。