音楽にこんがらがって

音楽制作を生業としている加茂啓太郎の日常

結婚してないの僕と加茂さんだけっすよby 中尾憲太郎

2014年11月03日 | ライブ
11月3日

中尾憲太郎がリーダーのSloth Love Chunksが再結成してTHE MUFFSのサポートで出るというので新代田フィーバー
ナンバーガールのディレクターだった吉田君、国内のメインエンジニアだった齊藤君とかと再開
エクスペンタブルズとして頑張ります

憲ちゃんのベースは更にえぐれたモズライトから、世界中でこんなベースは聞いた事がない彼でしか出せない音でした。

憲ちゃんからタイトルにある事言われたんですがBEAの森さんもいますから

11月4日
雑務、MTG等。でもこの雑務というのが結構たまるんです。なのでアポのない午後というのも貴重なんですよね

適当に切り上げて「エクスペンタブルズ3」自分が見たい絵しかないです。

最後に打ち上げシーンでニール・ヤングの「オールドマン」という全く盛り上がらない曲をカラオケで歌うのは

むりくりか!と思いましたが、それも良しです

11月5日
寺嶋由芙ちゃんのMV撮影。
早朝からの撮影はパス

吉祥寺の猫カフェでの撮影に陣中見舞い

金属音に反応しますよ、と店の人に言われたのでスプーンをカンカン鳴らしたら、ご飯だと思って全部の猫の視線がこっちに来てびびりました

西麻布の新世界というライブハウスでイベントが出来ないかと思ってお邪魔する

ここは築40年近い芝居小屋を改装してるのでオーケストラピットが残ってたりして、かなり良い感じ

2月4日にイベントやります

20歳のバンドマンと会う「ネットとかITとか分かんなくてスイカも使えなくて、いつも切符買うんです」

と。もう素晴らし過ぎ。自分も回数券派ですから

11月6日
渋谷の七面鳥というライブハウスでトーク&ライブ・イベント
久々に見たRyu Matsuyama君良かった。でもJ-POPのマーケットとも離れすぎてるのも事実。どうしたら良いかを考えるのか僕の仕事なので頑張ります

パルコの前の巨大シンセを見に行く。
世界一大きなウォークマンとかくだらないネタをゲバゲバズのドラマー故ムツミ君と話して笑った事を思い出しました。

11月7日
元フジファブリックの足立君と打ち合わせ。

腐女子向けに受けそうなバンドをプロデュースしてるそうです。やり方しだいでは面白いかも

クラブエイジアで企画「いいならび」ふぇのたす、ゆるめるモ、アーバンギャルド

ふぇのたすのミコちゃんが「よっしゃいくぞー」と言ったら、ゆるオタがファイヤー、サイバーでコールして来て流石。
来る者は拒まない、これが愛があるドルの現場ですね

天馬くんもフィンペシアすでに飲んでるとか、性欲なくなりますよ。

11月8日

劔樹人君と犬山紙子さんの結婚パーティー

地下の方だと思って行ったら、知ってる人が誰も居なくて、2分くらいして絶対違うと思って出ました。受付してたら会費払ってましたから。
誰のパーティーかはもっと大きく出して下さい

同じビルの3階でした

かなりの率で知った顔

でも業界同士の結婚の半分は離婚するんですが、3年以内に離婚するかどうかベットするのはどうですか? 離婚の抑止力にもなると思うんですけどね

映画「イコライザー」溜飲が下がるとはまさにこの事ですね。ホームセンター・キリング 最高でした


11月9日
Mrs GREEN APPLEの企画で新宿マーズ
大きすぎないかと思ったんですが、まさかのソールドアウト
気がついたんですが、彼らのファンは20歳前後の女子でライブに来る時に友達を誘うんですね。

これが20代中盤以降のファンになるとお一人様でも平気になってしまうので、動員が倍々にならないんです。

でも大人になっても、そのアーテイストを応援したいなら友達誘って下さい

共演の佐々木萌ちゃんもよい感じで

緑林檎はもう待ってろ世間ていう感じですよ。5年以内にROJFのグラスのトリ行きますよ(キッパリ!)


歌入れ中に小出君と歌詞でもめて、結局説得したのですが、未だに根に持たれている節がありますね
彼らの原点。20歳の時にしか作れなかった作品かと思います

夕方ジェネレーション
小出祐介
SPACE SHOWER MUSIC

最新の画像もっと見る

コメントを投稿