goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

鳥海眺望のみちウォーク(2)

2014年06月02日 | ウォーキング


 200名以上の参加者が、一斉に大谷地池の橋を渡ったので、中には大丈夫かという声も。林間歩道沿いには小さな川やコテージがあり、なかなかの癒し空間。




 天気がよすぎて、鳥海山が薄く見えてしまいました。バックはもう少し暗めの方がいいかも。


 道は、鳥海山に向かって真っ直ぐ伸びています。右上;フワフワ遊具のビックマくん。


 鳥海高原自体広大な敷地の上、イベント会場が拠点施設の「やまゆり」から離れてるため、非常に分かりにくくなっています。この露店を素通りするのも気がひけました。露店前で自由行動にするという発想がないんですかねー。あるいは、露店の方を本部と駐車場に近づけた位置にもってくるとか。右上;県立大ジャズバンドサークル。


 撮影スポット。写真を撮るなら人がいない早朝がよさそうです。


 トラクターは、BDF(バイオディーゼル燃料)で動いてます。


 ポニーは2頭で、トラクター同様菜の花畑の中を一周。


 まつりは、県立大本荘キャンパスのボランティアの皆さんのバックアップで成り立ってます。


 それでも2ヶ所ある駐車場はほぼ満車状態で、気温も30度近かったのでババヘラも売れ行き好調。


 往復で12kmコースでしたが、人数が多かったので休憩を含め2時間40分ほどかかりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。