

同じ黄色でも、菜の花とタンポポ。


岩木B&G海洋センターのグランドは、よく整備されてました。有料だからかもしれません。有料とはいっても、たしか1時間30円だったような。


再び岩木川。真っ直ぐな道路に、明らかに亡くなったことを思わせる花束が。




アップルロードから、県道28号線へ。悪戸郵便局を経由し、車が店前に何台も路駐してる有名店、相馬アイスクリーム店こと「あぐどのアイス」を発見。


ハナズオウ(花蘇芳)の白と紫。白は少ないです。こう見えてマメ科なんですよ。

どこから撮ってもサマになる岩木山。


左上;家紋かと思ったら、タイヤのホイールカバー(三菱)でした。




帰りは、りんご公園から茂森新町、茂森町の近道を通って追手門広場へ。弘前市役所前には、りんごのポストとラッパを吹く少年の像「希望の奏」。途中3kmほど時間の関係でバスに乗ったため、ウォークは約2万歩16.5kmでした。
マジでお久しぶりですぅ~♪
先日の例会はお疲れさまでした
りんごの花や岩木山とても綺麗でしたね
遅ればせながらお嬢様の高校入学おめでとございます!3年間はあっというまですが、勉強に部活に有意義な生活が出来ること、願っております・・・
お疲れさまでした。
大変なウォークでしたね。
弘前は車で素通りばかりですので、
歩いてみると色んなものが見えてきて
楽しかったです。
まつりも想像以上に盛り上がってましたし。
お嬢の件、ありがとうございます。
毎週帰ってきてますが、PCで遊んで
ばかりなので大丈夫か不安です。