



「第10回海フェスタおが」へ行ってきました。田舎では渋滞することなどありえないのに、全然進みませんでした。従いまして、通常の倍はかかりました。でも残念なことに、メインイベントのブルーインパルス展示飛行は、出発地の天候が思わしくないため中止となりました。代わってパイロットのトークショーと相成りました。トークショーならお笑いのインパルスでしょ。まさか車で来たんじゃないでしょうね?そうそう、AKTの加藤未来アナを生で見ましたよ。やっぱ一般人とは違うオーラがあるわ。かわいかったですが、意外と大柄でしたね。




7/18までラーメン祭りが開催されてます。‘富山ブラックの麺屋いろは’‘せたが屋’の2強に加え、‘中野のさいころ’と‘豚鶏らーめんの赤備(あかぞなえ)’の2店が参戦し計4店。さすがに‘いろは’は他店の倍以上の行列が出来てました。システムは、各店共通で基本のラーメンが800円に、トッピングとして味玉が150円、チャーシュー増量300円、全部のせが450円。ラーメン王の石神秀幸プロデュースとのことなので、いくらかはねてるのかも。でしたら初日ぐらいは顔を出すのが筋ってもんでしょ。




ローソンのトイレを利用するのに30分待ち、ラーメンを食べるのに1時間待ちでした。私が並んだのは、最近台頭著しい‘さいころ’。でもイベントのラーメンというのは貧弱なのに、値段は高いんですよね。中野本店で出されている「肉煮干し中華そば」は730円なのに、何枚ものチャーシューに味玉まで付いてるわけでしょ。どうやら時代は肉煮干し中華へ向ってるようです。
箱積みされてるのは長崎漁連煮干いりこ、千葉県産煮干鰮(いわし)と書かれてました。手のうちを明かしていいんですかねー。私が食べたのは背脂煮干しなんですが、背脂を網で漉してトッピングすることでコクとまろやかさが増すんですね。自家製中太ストレートもスープとよくからみ、柔らかい太めのメンマ、チャーシューと私的にはツボのラーメンでした。ぜひ中野本店を訪れてみたくなりました。
海フェスタ男鹿行ってきたんですね
行きたかったけど、お休み合わずで諦めましたわ
一番の見どころの「ブルーインパルス」が中止でしたか
残念!ショーの写真見たかったなぁ・・・
トイレに30分?ラーメンに1時間?? (ー△ー;)
ママでしたら気長に待てないわwwww
ブルーインパルスを見ても、はたして飛んでる写真
は撮れたかどうか分かりませんね。
実は、それほど興味がないので、ガッカリでもない
んですよ。
あちこちで待つのは、辛いものがありますが、
目的があって並んでることですから、しょうがない
ですね。