PTAに消防団の活動報告・その他いろいろ

とある横浜市立小学校のPTA活動、その他あれこれ、やっている事の活動報告です。

保護司・辞令交付式~初任研修

2012年10月10日 18時18分13秒 | 学校・保護司活動
この10月から保護司を拝命しました。
本日、その辞令交付式と初任研修のため、横浜保護観察所に行ってきました。

余談ですが、保護観察署って書くのかと思いこんでいました。
行ってみて気が付きました。
あれ?保護観察所って書くんだ・・・って。

10時30分開式
10時00分受付開始
という案内だったので、それに間に合うように・・・。
でも予定時刻より早く着いてしまったので、早いかな?と思いながら10時丁度
に受付へ・・・。人も疎ら・・・。まだ早いし・・・。なんて思いながら受付を済ませ、
会場に入ると、80%位の人は既に会場入りしていました。約50名くらい・・・。
思わずビックリです。30分前でも遅いくらいですから。

普段の会議は、5分前くらいにならないと集まらないので、こういう事に鈍くな
るんですかね。皆さんさすがです。

さて辞令を受け、いよいよ保護司としての人生が始まります。
襟に付ける徽章と身分証を手にすると、やはり気持ちも引き締まります。

初任研修は、ビデオを見て講義が2つ。その他事務的なこと・・・。
これで半分。明後日、第2日目の研修があります。

今日の研修をザッと聞いただけでも
『忙しくなりそう・・・』という印象です。

保護司は、非常勤の国家公務員。
消防団員は、非常勤の特別地方公務員。
という身分です。

今後、仕事以外にこの2つの肩書きを背負って生きていくことになりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿