目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

不思議な食べ物を食す。その2

2012-03-31 17:06:10 | 健康食
たった一度しか食べたことないローフードにすっかり魅了された私メ、別のローフード店に行ってみましたよ!
走り出したら止まらない~~っと。

会社などが入ってる雑居ビル、食べ物屋さんが入ってるなんてとても思えません。だけどこの一見不釣り合いな感じがローフード店にはまたいいのかもしれませんね。ガラス入りの可愛らしい小さなドアを開けると、いきなり目の前に壁が飛び込んできて、あまりの狭さにおののき思わず身体が後ろにふんぞり返りそうになりましたが、心を落ち着けてよーく見ると、いや、部屋の形が横長になってるようでして、右をみると厨房があるようでした(店主の方すみません、のけぞるほど狭くないです)。奥の方から女性の方の声が聞こえてきました。予約客があるとのことで、私はカウンターの席に座りました。ここね、玄米ご飯付きのランチもあるんですよ。どうしますか?って聞かれて、私、もしこのお店が初めてのローフード店だったら、迷わず「玄米ご飯付きで!!」って声を大にして言っていたと思います。だけども前回ローフードの食事をし、その食べ終わった後のあの爽快感を是非とも味わいたく、不本意ながら「いえ、なしでお願いします…。」と小声で店主に告げました。

ドキドキして待つこと数分。最初に出てきたグリーンスムージー。



写真では分かりづらいと思いますが、かなり小さなコップです。直径4センチくらい?縦が10センチくらい?のコップで、先日のローフード店に比べるとちょっと少ない感じが…。まぁ文句たれんと早くいただきましょうって事でいただきました。

ゴクッ。
ん。んまっ!!!
聞けばこのスムージー、入っているのはりんごとみかんとほうれん草の3種だけなんですって。え!それでこんな味が出るの!?グリーンスムージーというと必ずバナナってイメージがあったんですが、バナナ入れなくてもこんな味になるんだ~。いやぁ私バナナは美味しいから大好きだけど、糖分とかカロリーが高そうであまり使いたくない食材なんですよね。そっか、バナナなしでもいけるんだ。それに使う野菜も、きちんと考えて入れるものを選べばやたらと多種類を使う必要もないんだとか。なるほど!それにね、一番びっくりしたのは一滴も水を入れずに作ってるんだそうです。え~~~~っ!!私も家に分不相応なバイタミックスがありますが(最近使ってないのでホコリまみれ(^^;)、フープロと違ってこちらは水分を入れないとミキサーが回りませんよね。聞けばちょっとしたコツがあるんだそうです。ヒント、みかんを下に入れる。ってヒントではなくまんま、ですね(^^;

数々の感動を受けながらグリーンスムージーをいただいた後、メインのランチを待ちました。そう、あのね、この間のローフード店でも感じたんですが、普通のレストランと違って、店主の方が厨房の方にいっちゃって誰もいない時間がけっこうあるんですよ。もちろん厨房では一生懸命ランチを作ってくださってるからなんですけどね。ちゅーかそれが思いのほか時間がかかるんです、あ、これは文句として言ってるんではないんですよ、よくあるお昼時の食堂って、作り置きしてるのか後はお皿にのせるだけ、チャチャッ!みたいにすぐに出せるようにしてたりしませんか?そういうのをあまりされてないのかもしれません。いやもちろんこの方が絶対いいと思います~~。

待望のランチ。デカ盛りっ!(笑)



いや~~最初に聞かれたんですよ、よく食べられる方ですか?それとも小食ですか?と。聞けばここのローフード店のお料理は量がとても多いんだとか。だから少ない量しか食べない人には多すぎるので最初にお聞きしているそうです。私メ、迷わず「けっこう食べる方です!」と言いましたから、てんこ盛り(笑)。

メニューですが、今日のはタイをイメージしたローフードだそうです。
鯛ではありませんよ~タイ王国のタイですからねっ。(分かってるって!)
最初にまず左のサラダをいただきました。リンゴとか人参とかで作ってあるドレッシングをかけていただきます。ローフードってドレッシングが美味しいんだねぇ。そりゃフレッシュな果実や野菜と新鮮な亜麻仁オイルを使ってるんですから、美味しくならん方がおかしいとは思います。が、一般的なドレッシングの作り方ではこんな味は絶対作り出せないと思います。ここがローフードの凄いとだと私は睨んでおります。

お次!
奥の方にそびえる緑色のスープ、上に豆苗?が乗っかっています。ローフードなんでもちろん冷たいスープ。そうこのローフードの冷たいスープも、他では味わった事のない感動の味なんですよ。これもローフードの七不思議ですな。地球のどっか(いや、もしかしたら地球外かもしれん)とにかく宇宙のどっかで、数人の人間(もしくは宇宙人)が集まって、世界一美味しい料理を作って驚かしてやろうぜウヒヒとか言って作った料理がローフードじゃないか、と私今真剣に考えております。そうそ、私スープと書いてますが、実際にはこれはタイカレーなんだそうです。もちろんローフードのカレー。これ、一口いただきましたら、え!!なにこの美味しさ!食べた事ないよ、こんな味、それに冷たいのに超スパイシー、うん、これならカレーだと言われても確かにそうだね、カレーだ、でも待て待て~~~~~~すっごく辛いぃぃぃぃ~~~~~!!!(^^;

いやぁ、これも最初に尋ねられたんですよね、辛いのは平気ですか?と。私思わず「はい」と答えましたが、いや、こ、こんなに辛かったとは…(^^;。よくある日本のランチみたいに少しの量なら頑張ってエイヤッ!と飲み干す事も出来たでしょうが、なんせ量が多い!これは無理だ~~と思った私は不覚にもここで玄米ご飯を注文。でもね、誤解のないように言っておきますが、本当に本当に美味しいんですよ!どうやってこんな味を作り出すんだろうと、もう不思議でしたもん。そっか、宇宙人が作ったんだった、自分で言ってて忘れちゃってました(^^;

そして、おそらくこれがこの日のランチのメインにであろう、タイ風焼きそばをイメージしたもの。この見た目!鳥の巣状!これぞローフードという感じがしませんか!?私これみて震えましたよぉ~~、いやん、もう超感動!いやいやローフードって味覚だけじゃなく眼覚(そんなんあるのか?)まで刺激するのですね。こう細胞までずんずん入ってく感じです。ごちゃごちゃ言ってんとはよ食べた感想を述べんかいって感じですね、すみません。言うまでもなく、めちゃウマッ!とんでもなく美味しいです。何が入ってたんだろう、もやし、ニラ、大根、人参、水菜も入ってたかなぁ、とにかくたくさ~~んの野菜を使ってあるんです、これは焼きそばなんで(焼いてないけど)味付けもしてあります、それがもう絶妙の味!!!しかも量が多い!あのね、これ、、、はかってないけど500gくらいあるんじゃないでしょうか。いやらしい話しますとね、これもし百貨店のお惣菜コーナーでグラム売りでこれ買ったら、これ一品で2000円以上するんじゃない~~??? とにかくどれもこれもすべてが美味しいのです!!あ、中程にある緑色のちっちゃいのはベビーキウイです。

もうこれだけ食べたら満腹でしたよ、あ、玄米ご飯は半分にしてもらったんですけどね、入れてくださったのがこれまた多かったので半分にしてもらいました。(半分にしてくださいというと、お値段の方も半分にしてくださったようで、ほんと良心的なお店でございます)
ここでもうかなりお腹いっぱいになりましたが、デザートをどうするかと聞かれてやっぱケーキは外せないよね!ってことで注文。どれにするか実際のものを持ってきてくださり見せていただきましたが、どれも美味しそうで一つにしぼりきれず、結局3種類盛りというのをお願いしました。どんだけ食べるねん…(^^;

小さくなったのもあるからサービスで沢山乗せときました、と言われて持ってきてくださったのがこれ。
すっごぉ~~~い! 



んも~凄い量でしょう。んでとってもカラフルで美味しそうでしょう。
私ね、このローフードの作り物みたいな感じがたまらなく好きなんです。
見た目がこんなに可愛かったら、たとえ美味しくなくても我慢できちゃう~(おいおい)
って感じですけど、それが食べてみると超美味しいのですから、ローフードは偉いっ!

そう、このローフード料理を食べた翌日、お肌の調子が良くてびっくりでした。
夕方には何気にみた自分の手の皮膚がやっぱりしっとりしてる…もしかしてローフードのおかげ??

不思議な食べ物編、その3、次回をお楽しみに~(^-^)

不思議な食べ物を食す。

2012-03-29 07:46:50 | 健康食
先日、生まれて初めてローフードなるものをいただきました。
ローフードの本は何冊か持っておりますが(例のごとく絵本として)、でも実際にローフードのお店できちんとしたものを食べるのは初めてです。
以前ネットで調べたときには大阪にはその手のお店があまりないのかなって思っていたのですが、調べてみると数軒存在するんですよね。
そのお店の中で一軒のお店に行ってきました。

お店は2階にあって、通りすがりにちょっと入ってみる、という感じのお店ではなく、私が入ったときには二人お客さんがいらっしゃいましたが、いずれもリピーターの方のようでした。お店はとってもお洒落で可愛くて、まっそういうことはなんとなく想像はしてたので、ちょっと自分の身なりを考えちゃったりして、階段をあがっていくときはちょっぴし勇気がいりました(笑)

ランチを注文すると、まず最初に出てきたのがこれ。



ローフーディストになくてはならない、あのグリーンスムージーです。
このスムージーは以前京都であったベジタリアンフェステバルで一度飲んだことはあったのですが、ここのはそのとき飲んだやつよりももっと濃厚でどろどろしてました。味は美味しい!!
お店の人が、入ってる野菜と果物を全部言ってくださったのですが、バナナとりんごとレタスとチンゲンサイとネーブル、、、すみません、その辺りまでしか覚えていません(^^;。まだまだ数種類の野菜が入っていましたが。
う~ん、やっぱり自分で作ってた野菜ジュースとは全然違うなぁと思いながら飲んでいたら、残りのランチを持ってきてくださいました。


これです。



ん!? 野菜ばっかしやん!! 
って当たり前ですよね~~(笑)
ちょっと簡単に説明しますとね、手前の白いスープは確かカシューナッツで作った?とか言われていたような、、生まれて初めて飲んだ味、こんな味がこの世に存在するんだ…あ、でもちゃんと美味しいのですよ。
んで右上の丸い器に入ってる野菜は左のプレートにある透明のちっちゃなガラス容器に入ってるドレッシングをかけて食べるんだそうです。オイルにはあの高級で日持ちのしない亜麻仁オイルが使われていると言われていました。黒いのは醤油?と思いましたがどうなんでしょうね、そちらの方は聞いておりません(聞けば良かった)。
そしてプレートの手前の方の野菜はさきほどの丸い器に入ってる野菜と違って味付けしてあります、なんだろう、よくわからないけど、美味しい味付け。ローフードの料理は発祥がアメリカということもあって、日本人の我々が想像できる調理方法とまるで違ってたりしますから、ほんと分かんないです、奥の方のピンク色したやつもまるで分かりません(笑)あっさりしていて美味しかったけど、こちらも何かの野菜を味付けしてありました。その奥にあるのはアボカドです、サイコロ状に切って、少しマッシュ状にしてるのかなぁ、もうそれ以上は分からん(^^;。んでそのお隣にあるのはスイーツです。今日のはチョコレートでした。甘くてめっちゃ美味しいです。

実はですね、最初このプレートがテーブルに運ばれてきたとき、第一線に思ったのが、
「う。こ、これでは足らん…!パンかなにか欲しい(泣)」
いやぁまたその日私はものすごーくお腹がすいてましてね、ちょっと失敗だったかな…なんて思いながら、いいや、食べてみて足らなかったら他で何か食べよう(おいおい)なんて思いながら、いただきました。
最初に丸い器のやつから食べて、それからプレートの方、ローフードって野菜を大きく切ってあるんですね、っていうか切らないのかな?大きいことに何か意味があるのかも、まんまそのままの野菜っていうのもありました。何の発芽かは知りませんがスプラウトの野菜もあって、おお私今ローフードを食べてるなぁって気分を盛り立ててくれました(笑)
最後にチョコレートケーキをいただきましたが、甘くって美味しい。うん。これは私が以前本を見て何度か作ったローフードのケーキと同じような感じだ。私はローチョコは持っていなかったので、手軽に買えるイチゴとか使って作りましたけど、イチゴがチョコにかわったという感じで基礎が同じような感じでありました。

で、ここらあたりで感じたこと。

なんとなく満足感が出てる…
え、うそ~~~~~、うそみたい!
もうお腹いっぱいといいますか満腹感を感じるんですよ、最初は絶対足りないって思ったのに。
普通、食事をして満腹感が出ますと、お腹に溜まった感じがしますよね、それはないんですよ、それはないけど満腹、非常に不思議な感覚です。生まれて初めて味わう感覚でした。
お店を出てから駅に向かって歩いてるときも、体がとっても軽いのです、でもお腹は満足、なんやねんこれいったい、めちゃ不思議ですよね。
その感覚は私の気分もとても軽やかにしてくれました。ローフードって身体だけじゃなく精神的にも良さそうだなぁ。
私、ローフードをきちんと習いたいと思いました。

お店では基本は持ち帰りのケーキはやってないそうですが、その日のケーキのイチゴの方も食べてみたかったので、チョコとイチゴを二種類を持ち帰りにしてもらいました。


もらってから少しウロウロしてから帰ったので、イチゴの方がちょっと形が変わってしまいましたが、最初はイチゴソースもポテッと盛り上がってて、とても可愛かったのです。

近いうちに別のローフードのお店にも行ってみたいと思います(^-^)




塩麹作りました。

2012-03-21 15:55:55 | 料理
最近流行の塩麹、作りました。
本屋に行くと、塩麹の本が、どれを選んでいいか分からないくらい沢山出てますね。
以前一冊買って持ってはいたのですが、もう一冊買ってみました(ったく、無駄遣いもいいとこですね(^^;)。

作り方はとっても簡単、麹に規定の水と塩を入れて混ぜるだけ、それを10日から2週間常温に置いて、一日一回混ぜて空気を入れるだけでした。二酸化炭素が発生することもあるらしいので、大きめの容器に入れる方がいいと本に書いてあったので、大きなタッパーに入れました。そして家の中で一番涼しい玄関に置きました。お粥みたいにどろどろっとしたその形状は、美味しそうにはとても思えず(まぁそのままスプーンですくって食べるもんでもないですが…)味見をする気にもならず、また市販の塩麹ならともかく、自家製ということもあって正直気持ち悪いような…(^^;
私は白米の麹ではなく玄米麹を使いましたので色も市販のやつみたいに真っ白じゃなくて黄色いんです、玄米を使ったのは失敗だったかな、なんて思ったり。
日が経つにつれ、もしかしたらザーッと捨ててしまうこともあるかも…なんて思いながら、最後の方は楽しみというより、かなり気持ち盛り下がってましたね(^^;

こんなんです。


となりに置いてるのは出し麹です。

2週間経ったら、瓶に移し替えて冷蔵保存しないといけないので、そのとき勇気を出してちょっと舐めてみました。
すると、
おっ!? い、意外に美味しいじゃん!!!びっくり。

これは父にもおすそ分けできるかもって思って、父にもあげれるよう複数の瓶に分けていれました。


あ、一番手前のやつは大根の葉っぱを切ったやつです。

本を見ながら炒め物に使ったり、また和えものに使ったりしましたが、めっちゃイケます!
なんかちょっとした料亭の味!?もしかして、私料理がうまくなった!?みたいに錯覚しちゃいます(笑)
それにこんなに美味しくなるのに、塩麹自体が控えめな感じなので、癖がないからいつでも使える感じ、これはいいもん見ぃ~~つけたぁっと!(笑)

もし塩麹に興味があってまだ試してない方いらっしゃったら是非お試しあれ~~~。


洗濯機置き場の片付け

2012-03-04 11:05:34 | 2度と汚くならないシステム構築
洗濯機置き場は、我が家の、すぐに散らかるエリア第3位です(ちなみに1位は6畳みの和室で2位はパソコンを置いてるコーナーです)。

ここ最近目も当てられないほど散らかってきまして、実はこのエリアには洗濯機と掃除用具以外に、ちょっとした物置ににもなっています。トイレットぺーーパーやティッシュ、掃除用のクリーナーなどの消耗品もここに置いていますが、先日コストコで買ってきたものも、このエリアが散らかっていたため入れられないのでした。

そんなわけで、昨日と一昨日の二日間で片付けました。だけど昔に比べると片付けも非常にしやすくなりました。何度も手を入れてますから、無駄なものもほとんどないので、これはいる?いらない?といった選別に悩むと言う事がありませんから(考えたらこの作業が片付けをおっくうにさせ、また時間をとらせる事になると思います)。

だけどといって今までと同じでは又散らかる。前回やったのが今の結果を生み出してるわけですから、今回は少し考えました。


ここに置いているもののメインとして、
1、現在使用中の物(フタの空いた掃除用のクリーナーや洗剤、また小分け容器にいれたもの)
2、大元になるもの(コストコなどで買ったような小分けして使う洗剤や漂白剤など)
3、ストック(使用中の物が終わったら使う物)

この3種になります。

この中で1番は現在使用中なので普段たびたび出す必要がありますから、当然取り出しやすい場所に置くべきですよね。

これは片付け終わった状態の写真ですが、この写真の左側の棚の、私が立って取り出しやすい上の方の棚(VIP席)に置いています。


ちょっとアップにしてみますと・・・



このような感じになります。
この写真の真ん中に当たる部分が一番取り出しやすい場所です。ココに置いてるのは、右から、
・ダウニーの小分け(白いやつ)
・タイド(洗濯用洗剤)の小分け(青いやつ)
・オキシクリーン(ダウニーとタイドの後ろのあるオレンジの四角い入れ物に入れ替えている、めったに使わないので後ろに)

そして、
・WonderSpray(白いやつ、手作りの多目的家庭用クリーナー)
・オセダースプレー(黄色いやつ、家具磨き用の水で希釈したもの)
・電解アルカリ洗浄水(あまりしょっちゅう使わないので白いやつの奥側に)
・希釈したエタノール、クリームクレンザー、希釈したマイペット(これもあまり使わないので置く側に)

一番左横にある箱の横むけた中に入れてるものは、ハンディワイパーとクイックルワイパーの取り換えシート。上に乗せてるピンクの奴はレッグのミトンのように手を入れて埃をとるやつです。その横はクイックルワイパーのウェットタイプのやつ。

以上がうちのVIP席でして、その上に置いてるのは、本当にめったに使わないけど、使用中の洗剤類(下の透明プラ箱の中はEOやFO)です。一番左にはダンナが愛用していたフロービー(長いこと使ってましたが最近は床屋にいくようになりました(笑))多分もう使うことないと思うのですけど、一応置いています。そしてVIP席の下側はこれもVIP引き出しになりまして、ティッシュペーパーが入ってます。ティッシュが切れている時はダンナもここから出します。以前はこの引き出しには全てティッシュだったり、またトイレットペーパーと半々に入れたりしてましたが、今回仕切りを入れて、奥側に雑巾(黄色のマイクロファイバー)を入れる事にしました。今洗濯中なので入れてるのは少ないですが、使用中の雑巾が20枚くらいあると思います。
そうそう、そのすぐ上の引き出しには手前からメラミンスポンジ、レッグの床拭き用モップ、使い捨ての手袋、軍手が入ってます。

その下の方がどうなってるかと言いますと、
こちらは洗濯物カゴになってますこれもVIP引き出しになります。ダンナも使いますので。一応ダンナには一番手前(ドア側)に入れてもらって、他のは奥側に入れる用にしています(ダンナのは別洗いですので…(笑))茶色いバスタオルはダンナのタオルです。

そしてその下に写真では見にくいですけど薄い引き出しが3段ありまして、クイックルワイパーやハンディワイパーのストックA(すみません、ここでのストックAというのをご記憶願います)、その下の引き出しにゴミ袋の大きいヤツと手前にサラのレジ袋(犬の食事の時に使うのでサラのやつをシモジマで買っています)、そして一番下は電池や電球類です。



すみません、一つ一つ書いてるんでえらく長くなってきました。
それでは向かい側の洗濯機の方がどうなってるかといいますと、
こんな感じになります。



洗濯機の上にある細長い白い入れ物には私の毛染め剤や、使い捨てコンタクトなど私専用のもの、そしてその上にある白い大きな紙箱ですが、この中にはストックBが入ってます。実はストック品を今回2段階に分けたのです。比較的取り出しやすい場所にストックA、そしてそのストックAの大元がこの段ボール箱に入っているのです。これは今回初の試みです。なんせコストコで買うものは安いけれど1ケースなど箱買いになってたりするので、2段階に分けておくことで、ストック品の取り出しにくさを解消できるのではないかと思っています。ストックAが減ってきたら、ついでの時にストックBから補充すると言う感じになります。

ついでに奥の方がどうなってるかというと、私の石鹸作りのための道具類や、また他いろいろなものがごちゃごちゃと置いています。




随分長くなっちゃいましたです。
今日は台所の流しの下を片付けたいなと思ってます(^-^)