キジ(雉)

2018-08-31 | キジ科
高原にて

高原では 朝早くからレタスの収穫が始まっていました
もちろん新鮮で美味しそうなレタスなので 分けて頂きました 
大きなレタスでとても美味しかったです (おまけに1個サービスしてくれました)
高原では花豆が赤い花をつけて その近くでぞろぞろとキジファミリーが出て来ました





5~6羽居たでしょうか





こちらを見て逃げる 逃げる





遠くで 草の種子を採食していました












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2018-08-30 | ヒタキ科
高原にて

暑い毎日なので涼しい高原へ 鳥友さんとつかの間の逃避
早朝は肌寒い位の気温でした





























野草 イヌダテにとまる ノビタキでした







 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥会

2018-08-29 | 野鳥
三番瀬にて

ウミネコとメダイチドリ





ハマシギ





ウミネコ、オバシギ、メダイチドリ





ハマシギとメダイチドリ





帰りに 行徳野鳥観察舎に船橋で保護された アカショウビンが居るとの事で寄り道
入院中のアカショウビンは元気そうで安心しました
退院の鳥2羽の 放鳥に立ち会いました
足のケガで入院のスズメ もう1羽は肩のケガで入院のコムクドリ 
この日 無事に退院を迎える事が出来ました





肩のケガも治った コムクドリ良かったですね











いよいよ 放鳥です





元気でね~





近くの葛西臨海公園へも寄り道
キアシシギ コチドリ、ハヤブサ2羽が上空を飛んでいました
カマキリがアブラゼミを捕食していました







この日は 41種見る事が出来ました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバシギ(尾羽鷸)

2018-08-28 | シギ科
三番瀬にて

ハマシギとメダイチドリの群れの中に ずんぐりとした体型のシギが1羽 
近づいて見ると オバシギさんでした











全長約29㎝ 雌雄同色



































オバシギの由来は=腰を丸めたような体型やゆったりとした動きが 姥を連想して・・・とか。
漢字で尾羽鷸 尾羽が関係しているのかと思いきや そうではないのですね
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイゼン(大膳)

2018-08-28 | チドリ科
三番瀬にて

逆光の中で・・・
白黒のモノトーンの ダイゼン

















ゴカイを見つけて・・・





仲間から取られないように・・・





ウロウロと・・・





逃げ回って 誰もいない所で食べました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする