ノドジロカンムリヒヨドリ(喉白冠鵯)

2024-05-15 | ベトナム探鳥旅行

ベトナム探鳥旅行 (2024年1月)

ダラット近郊にて

急峻な山の中で

午前中の水場にも来た ノドジロカンムリヒヨドリ

午後の急峻な山の中でもやって来てくれた

海外では これで見れないかも・・・が当たり前

午後も会えて嬉しい

つづく

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジツグミ(オレンジ鶫) | トップ | ルリヤイロチョウのメス(瑠... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベトナム (チョウキチ)
2024-05-15 16:23:27
色んな鳥がいて飽きませんですね。
Unknown (小桜)
2024-05-15 20:03:07
チョウキチさんこんばんは~
ダラダラとベトナム探鳥が続いておりますが
それ程 鳥が見れたと言う事で もうしばらく続きます
よろしければ覗いて下さると嬉しいです(;^ω^)
Unknown (tukikisou)
2024-05-16 07:43:59
ノドジロカンムリとは本当にそのままですね。
ノドの白さ、見事なカンムリ。
翁のようにも見えて印象深い姿です。
見せて頂きありがとうございます😊
Unknown (小桜)
2024-05-16 19:46:08
tukikisouさん こんばんは
和名は見た目のまんま(笑)
喉元の羽毛がひげのように見えますよね
私は森の仙人のように見えました
冠もイケてなかなかいい感じ

コメントを投稿

ベトナム探鳥旅行」カテゴリの最新記事