灯篭流し

2013-08-16 | 日記
8月15日は終戦記念日、お盆の中日とあって各地でいろんな行事が行われました。
京都の花火大会では屋台爆発で
多くの負傷者が出るという大惨事のニュース。
お見舞い申し上げます。

私の所は中島公園の中を流れる鴨々川で灯篭流しが行われました。
詳しくはわかりませんが、中島公園の近くにある「妙心寺」が行っているようで
妙心寺と書かれている帆をつけた船が檀家さんと共に現れ、
住職さんの読経で始まりました。







後半になって「皆さんも列に並んで流してください。」と言われ
私も灯篭流しを体験。
渡された灯篭に書かれている文字を読むと「戦没殉職の霊(?)」
そして「愛犬ピーコの霊」とも書かれていました。
愛犬家さんの灯篭なのでしょうね・・・










川下では灯篭をひとつづつ丁寧に回収されていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 上野ファーム | トップ | もうすぐ一年 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏舞台ですね。 (涼太papa)
2013-08-26 23:32:37
TVで夏の風物詩として映る映像の舞台裏の風景ですね。
やはり最後は、取り除かないと海へ流出してしまいますからね。
私のところでは、川流しは禁止になり、お寺などへ持っていくよう行政が指導しています。
5、6年前までは川に流していました。
きっと河口では、網を張って海への流出を防いでいるのでしょうね。
また、その費用もバカになりませんよね。
でも風情があっていいですよね。
いつまでも灯篭流しを続けさせて欲しいものです。
お盆の締めですもんね。
ではでは~
返信する
現実感 (スズラン)
2013-08-27 09:00:11
リョウタpapaさん
少しは涼しくなりましたか。
猛暑から逃げ出して関東に住む娘はまた里帰り中です。
孫の守と離乳食作りでブログのアップもままならず~~

読経の中を静かに流れていく灯篭をながめ
幻想の世界へ。
その行く先を追ってみると回収場ありで現実に戻され・・
灯篭流しも残したい日本の夏の風物詩です。

灯篭の100m走にも見えたり~~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事