
鮪ステーキとアボカドの胡麻だれ
ヨメはアボカドがあまり得意ではありません。でも、そこをあえて無視して、堂々と食卓に出しました。
「今日、アボカドのせるよ」
「え~~、少なめにして?」
「ううん、たっぷりのせる」
「少なめでお願いします」
「いいや、たっぷりのせる」
食べ始めると・・・
「これ、うまいね、アボカドって苦手だけど、これだったら食べられる」
だそうです。
というわけで、苦手でも食べられそうな感じになりました。
タレは、市販の胡麻ダレにもたくさん同様なものがあるのですが、メーカーごとに味が違うだろうということで、あえて、手作りしてます。
ブログのランキングに参加しております。

↓ ↓ ↓


※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。
レシピ(二人前)
びん長まぐろ・・・250g
アボカド・・・1/2個
塩・・・少々
胡椒・・・少々
醤油・・・少々
<タレ>
白練り胡麻100g・・・1/2瓶
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・15cc
水・・・10cc
酢・・・15cc
白ごま・・・小さじ1
ラー油・・・数滴
作り方
1.ラー油以外のタレの材料をすべてボウルに合わせておく
2.鮪に塩、胡椒したらフライパンに油をひき、表面だけを焼くようにして、フライパンの油を紙で拭き取ったら、醤油を加えて調味し、食べやすい大きさにカットし、お皿に盛る
3.アボカドの種に沿って半割し、身をずらすようにして半分にしたら、種を取り除き、皮をむいて、厚めにスライスして、2のうえにのせ、1をかけて、ラー油をふりかけたら完成

またまたとってもお洒落なメニューですね
確かに市販の胡麻だれってそれぞれ味が違いますね
なので好みに出会うのも結構大変だったりしますよね
でもおさむさんのレシピは我が家好みかと確信していますので^^;
早速作ってみますね~♪
それにしてもアボカドレシピはとても嬉しいです(*^_^*)美味しいですよね!
鮪ステーキとアボカドの胡麻だれ
素敵な一品 美味しそうです
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました
下の方も
キャ~
胡麻だれ好きだから ヨダレ物です
いつも お洒落な物ばかりで美味しそうなものが一段と美味しいでしょうねぇ~
絶対作る気になりました。
それに、おさむさんの
「いいや、たっぷりのせる」って^m^
これはもう、絶対、たっぷりのせます!
ぜひチャレンジしてみます(*´σー`)エヘヘ
たっぷり付けたい~~v( ̄Д ̄)v イエーイ
おさむさんのレシピをいろいろチェックして明日はさっぱり系の食事をしようと考えています。
アボカドって、好きやのに自分で買って調理したことないんですよ。
こんなふうに大きく皮のまま調理できるんですねぇ。
美味しそう!
また胡麻ダレがよく合いそうで。
夏は酢系のタレがいいですね
今日はモモ殿の手にやられました
モモ殿もうちのチョモも今回のエアライフル事件には心を痛めておりますよー
とても励みになります。
しおんさん、アボカドお好きですものね。僕も大好きです。
アボカド嫌いだと言っていたヨメが食べたのでびっくりしました。
ちょっとサラダ感覚です。
夏向きかと思います。
市販の胡麻ダレもたくさん売ってますけどね 笑
鮪だけだと、ちょっとボリュームが
なかったりするんですよね。
アボカドなんかをのせると、満足感出ると思います。
ありがとうございます。