メイドさんも参加。なにわの日「打ち水」inポンバシオタロード

ぽんばしわっ!(・△・)/

大阪市内各所で地面に水を撒いて涼を得る「打ち水」が行われているようなのだけど、浪速区では「なにわの日(7月28日)」にエコプロジェクトとして行われました。

11時に難波駅の高島屋前で行われたあと、ポンバシでは11時半からオタロードのゲーマーズ前で開催。
私もヒマ日だったので交通整理と記録係で参加してました。


セレモニーでは、VressのYUAさんYUIさんが司会進行で、浪速区長、ET-KING、メイド店、新世界から参加の「週刊彼女」、日本橋筋西通り商店街会長、日本橋筋商店街振興組合会長を紹介。





メイドカフェからは6店舗が参加してくれていたみたい。しれっと浪速のヒーロー「ゼロス」が混ざってます。



参加者の紹介・挨拶の後は、「すずしくな~れ」の掛け声に合わせて打ち水が行われました。





打ち水自体は10分程度でしたが、風が吹いたときに涼しさが感じられるようになりました。


今後も恒例化していくと良いですね~。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« テーマは「必... ページトップへ 新世界⇔なんば... »

 
コメント
 
 
 
Unknown (ポンバシふぁん)
2011-07-30 23:47:04
へえ、打ち水イベントですか。
昔ながらの暑さ対策ですし、風情がありますよね。
まあ、ここ数日、ハッキリしない天気の日が続いてますが、それでも、打ち水をされたエリアは、一際涼しくて、いい心持で歩けたと思います。

節電やエコが叫ばれてる昨今ですから、きっと、これから何年間かは、こうした取り組みを続けると思いますし、恒例化すると信じたいですね。
 
 
 
Unknown (はてな@管理人)
2011-07-31 17:05:25
>ポンバシふぁんさん
打ち水した直後は涼しくて良いんですが、こう暑いとすぐに乾いちゃいますね;

何かもっと簡単に涼しくなる方法は無いもんかな~とか思っちゃいます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。