ABCテレビの「キャスト」でぼったくりメイド店の調査がニュースに

ぽんばしわっ!(・△・)/

本日、ABCテレビの夕方の番組「キャスト」で、“オフレコ…大阪・日本橋でぼったくりトラブル続出!?偽メイドカフェの正体とは”というニュースが流れていました。

一般のお客さんや商店の方に話を聞いて回って被害の状況を取材されており、記者の方も実際に店舗に入って内容の確認(2人で入って30分で23000円)と該当店舗のオーナーに取材を敢行されてます。(店内の映像やオーナーの取材の様子はイメージ画での説明でしたけど)

日本橋筋西通商店会(オタロードの商店会)のパトロールの方たちが客引きに声掛けしている様子も撮影してましたが、その際にメイドもどきが「カメラ回すなよな!キショイねん!」と発言していたのが印象的でした・・・;


微妙な法の隙間を縫って営業しているので警察も憎々しく思いつつも動きにくいという現状も踏まえて、弁護士の方にも取材した内容を見せて意見を求めており“風俗営業店の路上での客引き行為に違法性がある”のだそうですけど、法改正していかないと難しい?みたいな話で締めくくっていました。



こういったメディアでの取り上げなどを受けて、警察がより本腰を入れてくれるとありがたいですけど、どうなるかな。
少なくとも、現状をより知ってもらうには良かったように感じます。日本橋に住んでたり働いてたりしながら、未だに知らないって人も意外と多い気がするし・・・

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« 日本橋メイド... ページトップへ 機動戦士ガン... »

 
コメント
 
 
 
Unknown (でんでんタウンを愛する人)
2012-02-10 00:10:31
マスコミで紹介されると、たいていの場合、警察も動くと思いますよ。アキバと比べてもポンバシの場合は、メイド喫茶の数が少なく、自分のお気に入りのメイド喫茶に通っている人も少ないと思います。やはり、でんでんタウンで商売する場合、新店舗を構える場合、商店街の人たちと、警察がタッグを組み、オープンしてからしばらくの間、絶えず見回る必要があると思います。ポンバシは、日本のサブカルチャーを代表する街であり、風俗街じゃありません。ストフェスも近い事ですし、さらに、注意が必要だと思います。ストフェス開催時に、国内&海外のお客様が悪質メイド喫茶に入店され、ボッタくられたら、それこそ、でんでんタウンのイメージがダウンになります。ストフェス開催日まで、段階的に商店街&警察の取り締まりを強化してみては、どうでしょう。
あと、ストフェスのメイド喫茶宣伝パレードに参加しないメイド喫茶は要注意したほうが、良いと思います。やましい事をしていないメイド喫茶のメイドさんは、毎年必ず出場するので、分かり易いと思います。
 
 
 
Unknown (ポンバシふぁん)
2012-02-10 21:23:08
私も、一度この店でボられたことがあるだけに、他人事ではなかったです。
これまでにも、ネットなどではよく話題になってましたが、TVでこれほど大きく取り上げられるのは、初めてではないでしょうか。

きっと、これから、警察もこの手の店の取り締まりに本腰を入れるかもしれませんね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-02-10 21:58:32
かっこよく映ってましたね。
見てました
 
 
 
Unknown (匿名希望)
2012-02-11 18:24:15
最近Jチャンネルで日本橋の違法受信チューナーが紹介されてたし日本橋に警察って意外といないのかな?と思ったりします。
 
 
 
Unknown (古ヲタ)
2012-02-12 11:18:06
小さい ビラ 配ってる店に何故行かないのかね

(自分の店の電話番号.メアドとか書いてるやつね)

ポンバシマップやカンバン出てない店つて怪しいと
思わんのかな.最近のボウや達は
気をつけなはれや

 
 
 
Unknown ((93))
2012-02-13 14:18:06
警察もネットカフェを6号営業だと言い張るよりもこっちを何とかしろと…。
きっと袖の下があるので見て見ぬふりなんでしょうね。
 
 
 
Unknown (はてな@管理人)
2012-02-13 18:11:38
おっ。珍しくたくさんコメントが付いてる。
みなさんご意見ありがとうございます。

さて。ニュースにはなりましたが、まったく変わらずメイドもどきはオタロードにいますね。
客引きの仕方が、ちょ~っとだけ静かになってる?かも?ぐらいにしか感じませんでした。

ABCの取材陣は警察にも映像を見せてるそうです。
それでもこの現状。
番組内でも言ってましたが、法改正しない限りは、客引きをやめさせれるぐらい。ですかね。
それだけでも、至急やってくれれば大分と違うんですけど。

記事には書きませんでしたが、私も取材対応したので映ってましたね。
ほぼ毎日あそこの前を通るので、絡まれたらど~しよ。
というか、「はてなさんが殴られてきたら、それで摘発できる」とか周りが言います。ひでぇ。
まあ、相手はプロでしょうからそういうのは無いでしょうね。


そういえば、チューナーも以前にテレビでやってたんですよね。
でも、チューナーそのものには違法性が無くて、買った客が簡単な改造をすれば無料でいろいろ見れちゃうってシロモノなんだとか。
なんというか、どれもこれも法のスキマを縫うのがうまいというか・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。