むぎばたけ

”愛娘*つき”とニャンズ一匹で暮らしているシングルママ*ひよこの「のほほん日記」ですぅ。

苦手なものと怪我

2011年10月23日 | 我が家の姫さま
つきは、大きな音が大の苦手(T-T)この前の避難訓練の日も、
つきに前もって…今日はジリジリがあるけど泣かんで頑張れるやっか?と聞くと、
その時は、恐る恐るウンと答えてはいたが…
当日の朝、保育園の前の道路?が工事中でコンクリートを壊していたから
凄い音がしてて

つきはそれだけで(:_;)涙いっぱいの引っ付き虫になってしまった。
何度も言い聞かせて…
つき、大丈夫よ。落ち着くまで、ママそばにおるし、ジリジリ鳴ったら、先生に抱っこしてもらって逃げようね…と話しても

つきは

ママがいい(T-T)ママと一緒に帰るぅ~(泣)

と私から離れなかった。

どうにか、慣れた先生が声をかけてくれて

避難訓練も非常ベルが鳴る前につきだけ、外に連れ出して貰っていたので
大丈夫だったとのこと。

繊細なつきには、大きな音はダメなようだ。

やっぱりお姫様なんだろうね(笑)(*^_^*)

避難訓練や工事があるたび、大変だが
それもつきの克服していかなきゃいけない
一つのハードルだと思って気長に、つきがいろんな音に慣れていってくれるコトを祈ってるママです。


今日、実は、バァバの介護用ベッドに上っていたつき。足を滑らせ(ノ゜O゜)ノ転落。
下にあった小さなごみ箱に、右目のすぐ下を打撲(>_<)
痛くて、ずーっと私の胸で泣いていた。昼間はそうでもなかったけど、夜になると赤みも増して………
腫れてきてる。

凄く心配(T_T)早く痛いね痛いの飛んでいけー出来ますように。

女の子だもん。顔の怪我は、冷や汗(^-^;)もんです。
つき、早く治るといいね。

活発に器用に動けるようになったつき。
成長の証なんだけど、怪我も増えるのかな?
気をつけてあげなくちゃね。






byひよこ