続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

ヘリコプター・リス・アスパラ・bigfoot ・茗荷・グース

2024年04月30日 | 米国生活のあれこれ
4月30日(火曜日)     のち 

気温は20度ありますが、雨上がり、曇り空な火曜日。
風が冷たいです。
窓を開けていましたが、全て閉めました



最近 撮っていた写真をなんの脈略もなくUPしたいと思います


イベントごとにコスプレしてくれる Bigfoot。
日食後、眼鏡をはずし、今度は何になる??
すると、なんと、家族が増えておりました!!



妻を持ち、子供二人、授かったようでございます(笑)


運ばれる、古いヘリコプター

広いアメリカの道路を走っていると、いろんなものを見かけます。
運ばれる馬、とか。
運ばれる家、とか。

先日、`あれはなんだ??’ なものを発見。

ロケット??

近付いて理解しました。
それは、古い、ドアとプロペラのない、ヘリコプターでした。



これは、始めてみたわ。


ゴルフ場で Babyちゃんグース、6羽発見です!



きゃわゆい
でもね、昨日見かけた時は、Babyちゃんグースが 3羽になっていました
1日で半分になっていた。
せめて、残った3羽には、大きくなってもらいたいね。



ミョウガがびょんびょん

草取りをしました。
スッキリした場所には、ミョウガがびょんびょん育っていました。



今年も一杯取れるかな。



直径1mほどのアスパラガスエリア があります。

もう、畑をつぶしたはずの場所だったのですが、なぜか、アスパラが、地味に出てくるので、囲ってあるエリアなのです。
そんな小さな何も手入れをしていないところから、年に数本収穫できるアスパラちゃん。
今年最初の収穫になりました(笑)



お父さんと二人、仲良く半分こして食べました。
何も手入れしてないけど、結構おいしいんだよ



<昨日の夕飯>



*回鍋肉
*冷奴
*冷凍餃子


材料もない、気力もない、夕飯でした




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

相変わらず、激しい寝相だ(笑)



ベッドから、よく落ちているようで・・・
よく口の中、切っています



今日の ぐれちゃんショット

朝、外を見て何やらしゃべってるよ。



視線の先には、尻尾フリフリしながら、ぐれさんと会話をしている?リスでした。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘリコプター (飛行機好きのおじいさん)
2024-05-01 09:50:29
ヘリコプターは珍しいです。
鳥はすくすく育ちますように。
アスパラは少しづつでも
食べたいです。
ミョウガが大陸でも
生えるのですね。
しかも、すき間でも
根性ミョウガ。
 これからも大陸の話題
楽しみにしています。
 
Unknown (飛行機好きのおじいさんさんへ)
2024-05-02 00:34:03
脈略もない話にコメントありがとうございます(笑)
Babyちゃんグースの成長は、ゴルフに行く度のお楽しみになっています。
お友達から譲ってもらったミョウガ。
毎年沢山収穫できます。
この年になって、やっと、ミョウガのおいしさがわかるようになってきたので(笑)、こちらの収穫も楽しみなのです。
面白大陸話がUP出来るよう、ネタ収集に頑張ります!!

コメントを投稿