おがやん日記 ~キャンカーと共に~

BADENからZiL520(522)へお乗り換え、人生一番の大博打。綴ってみよう備忘録と。

今シーズン初滑り&下見編

2017年02月05日 | スキー

こんにちはー

実は淡路キャンプよりも、時系列的にはこのスキー編の方が早かったんですが・・備忘録として過去記事UPです。

  

スキーは2月に入ってからかなーっと、思ってはいましたが、1月の寒波

1月22日(日)、吾輩&次女コンビは突然の空白日となり。(長女&嫁は試合) 

お友達家族と、スキーに一緒に行きましょう」 のお約束もありましたが、姪っ子も連れて行く約束があった為、今回はお友達家族には声を掛けれず。。 我が家だけで、すんません。  (もう一つ目的もあったことから

 2日前に姪母に連絡、急遽ではありますが、姪っ子&姪母と、じぃじも一緒に行く事に。(笑)

 場所は、我が家のホームゲレンデ、 恩原高原です。 ! いつもとは違います

子供と行くようになってからは、この数年間はずーとパノラマゲレンデだけでしたが、姪っ子は雪遊びだけですし、次女と二人だけならどうにでもなるので。。レイクサイドコースの初・中級コースが、子供が大丈夫かを試す為に行ってみたかったのです

すでに、どんな感じだったか、カラッポなので・・・(笑)

スキーとしては出足は遅めの出発。 10時過ぎに到着です。スキー場に着く頃には、ガシガシ雪が降っています。  準備完了。

 

次女には、初コースの為、トレーナー紐を一応付けて、滑りだします。 最初はちょい急なので、怖くて止まるかと思いましたが・・・。

案外次女は、スピード狂なので、ガシガシ行きます(笑) 紐も緩めぱなし。。2本目の途中からは外し、3本目からはすでにナシ。

なんだー行けるやん。  

パノラマゲレンデより、コッチの方が、滑走距離が長いので、滑る分にはコッチの方が楽しいハズ。   

これで、次回お友達家族と来ても、次女は紐ナシOKですね

 

次女は姪っ子達と、一緒にソリ遊びも堪能し。 その間吾輩は・・・ひとりで頂上へ、リフト降りたらスグに滑ってたのでなし。。

40代ですが・・・まだまだ行けますねー  雪もガリガリして無かったし    楽しいですが、スグに膝に来てました・・・(その辺は老いを感じます)で、翌日には、ふくろはぎがパンパンでした。

 

 

10時着いて、早いですが14時過ぎには撤収~  姪達が帰る時間も考えないといけませんしね。。

(←以前の写真)

コレは今回の 雪が多すぎて、駐車場が狭くなってます。要注意です。

いつもの温泉に入ってから。無事ご帰還となりました。。

さぁ2月に入りましたー。  予定もイッパイ 財布はカラッポ

何回行けるかなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きなきなぷー)
2017-02-06 20:12:38
おがやんさんこんにちはぁです。
スキーですかぁ。 次女ちゃん、海キャンプにスキーにと、あちこち一緒にアウトドア楽しんでていいですねぇ。
返信する
きなきなぷー さん (おがやん)
2017-02-07 06:28:11
我輩が何でもヤりたがりーなもんで、付き合わせております。(^^ゞ 本当は家族皆で、やたいんですけどねー(笑) お財布的には二人で充分です。(+_+)
返信する

コメントを投稿